• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

石破茂氏「善戦」に、麻生氏「どこが?」・・・


朝日新聞DIGITAL

【転載開始】

■石破茂氏「善戦」に、麻生氏「どこが?」
 総裁選巡り舌戦

 事前の予想を大きく上回り、党内では善戦と
 受け止められている。

 石破氏「善戦」に、麻生氏「どこが?」
総裁選巡り舌戦

 20日に投開票された自民党総裁選
で、安倍晋三首相に敗れた石破茂
元幹事長の戦いぶりをめぐって、舌戦
が起きている。
「善戦」との評価が広がる石破氏は
21日、「党員の45%が私に入れて
いる」と述べ、憲法改正を急ぐ構えの
首相を牽制(けんせい)した。
一方、安倍首相を支持した麻生太郎
財務相は首相の「圧勝」を強調した。

 石破氏はこの日、総裁選のお礼参り
で、衆参の国会議員の事務所を訪問。
首相が自衛隊を明記する自身の9条
改憲案が信任を得たとの認識を示した
ことを記者団に問われ、
「憲法の考えが(首相と)違うことが明ら
かになったうえで、党員票の45%が私
に入ったことをどう考えるかだ」と反発。

 地方票での「善戦」を自ら強調した。

 一方、麻生氏は同日午後に開いた
麻生派の会合のあいさつで、2012年
の総裁選での決選投票と比べ、
国会議員の数が増えたにもかかわらず
石破氏の国会議員票が減ったことに触れ、
「どこが善戦なんだ」と指摘。閣議後の
記者会見でも「国会議員の方が本人を
よく見ている」と話した。

 石破氏は同日夜、収録のため訪れた
テレビ局で、記者団から麻生氏の発言
の受け止めを問われ、
「半数近くの支持の評価を善戦ではない
とおっしゃるのは、党員の気持ちとズレ
が起きているのではないか」と答えた。

 総裁選は、1人1票の投票権を持つ
国会議員票405票と同数の地方票
の計810票で争われ、安倍首相は
553票を獲得。
石破氏は254票にとどまったが、
事前の予想を大きく上回り、党内では
善戦と受け止められている。(岩尾真宏)

(朝日新聞デジタル 2018年09月22日)

【転載終了】

**********************

 「何シテル?」でも少し触れましたが、
国民は、安倍氏、麻生氏の横柄さに
辟易しているのではないでしょうか?

 実に頭の不自由なお二人がトップに
居座っていることが国難です。

 トランプ大統領とプーチン大統領が
共に「安倍3選」を歓迎してるのは
また利用できるからでしょう。

 米ロ両国は石破氏のほうががやり
にくいと考えていると思います。

Posted at 2018/09/23 09:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年09月23日 イイね!

安倍自民がブチあげ「省庁再々編」は・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■安倍自民がブチあげ「省庁再々編」は
 国民ダマしの常套手段
 2018年9月23日

 あと3年なんて悠長なことを言っている
ヒマはない。
今すぐ総理・総裁の座から引きずり降ろ
すべきだ――と思っている国民は少なく
ないだろう。
総裁選で「横綱相撲」どころか、
石破元幹事長に危うく「足取り」を決めら
れそうになった安倍首相。
21日、官邸で開かれた閣議や閣僚会議
に出席し、総裁3期目の政権運営を
スタートさせた。

 総裁選では石破が地方票で善戦。
地方票は国民世論に近いといわれるから、
来年の統一地方選、参院選で安倍自民は
厳しい戦いを強いられるのは間違いない。
そんな安倍政権が国民の目をゴマかす
ためにさっそく打ち出してきたのが
「省庁再々編」だ。

 自民党の行政改革推進本部(甘利明本部長)
は21日、中央省庁の再々編に関する提言
を安倍首相に渡した。
安倍首相は「行政の効率化に向けて不断の
見直しが必要」と応じていたが、
「省庁再々編」は自民党が「改革」をアピール
する時に使う常套手段だ。
過去には、消えた年金問題で窮地に立った
麻生内閣が突然、渦中の厚労省を「年金」
「医療」「介護」を担当する「社会保障省」と、
「雇用」「少子化対策」を担う「国民生活省」
に再編する案をブチ上げている。

 とりわけ今回は、厚労省や財務省、
防衛省などで公文書の改ざん、捏造、隠蔽
といった不祥事が相次いだため、
世論を変える絶好のチャンスと捉えている
のだろう。

■今後もあらゆる目くらまし作戦

 それだけじゃない。
提言では子育て政策をめぐって
「政策の実施主体が内閣府、厚労省、
文部科学省に分かれている現状を改善
すべきとの声が強い」と指摘。
一元的に担う新たな官庁の必要性を
訴えているのだが、おそらくホンネは
安倍政権が大嫌いな文科省「潰し」だ。
戸谷一夫文科次官が安倍3選、
行政改革推進本部の提言に合わせるか
のように辞任したのも、偶然のタイミング
とは思えない。

 そもそも、真っ昼間の大臣室で怪しい
カネを受け取り、メディアに追及されると
「睡眠障害」を口実に国会をサボっていた
男が「行革担当本部長」に就いていること
自体がマンガだ。
戸谷前次官が業者から受けた飲食など
の接待費用は6万円余りだが、甘利は
判明しているだけで2回に分けて
計100万円を受け取っているほか、
秘書はフィリピンパブなどで繰り返し業者
にタカっていた。
どちらが悪質で犯罪的なのかは一目瞭然
だろう。
その甘利がシレッと「行革には省庁再々編
が必要です」と言って、安倍首相が
「分かりました」なんて三文芝居にもならない。

 謙虚に、真摯に、丁寧に――が大ウソ
なのは、もはや国民も分かったはず。
安倍政権は「省庁再々編」だけじゃなく、
今後もあらゆる目くらまし作戦を仕掛け
るだろう。「巧言令色鮮し仁」である。

【転載終了】

*********************

 自民党員でも圧力をはね返した
ところが半数いたことは驚きでした。
多分、安倍氏に投票した人たちの
中にも、仕方なく入れたというのが
かなりいるのでは?

 これで、安倍氏が党員からも嫌わ
れていることがわかりました。

 これだけ嫌われる人も珍しいですが、
それでも権勢をふるえるのですね。
Posted at 2018/09/23 07:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年09月23日 イイね!

小川榮太郎氏の素性・・・


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

■お尻を撫でたい痴漢バンザイ

 お尻を撫でたい痴漢の人です。
この人、以前から「文芸評論家を
名乗っているが、実績が皆無」とは
言われていたね。
統一協会の機関紙あたりには書い
ているのかも知れないが、
そんなのコミケで売ってる薄い本より
実績にはならないw
 まぁ、お尻を撫でたい痴漢バンザイでは、
どこも掲載してくれませんねw

※回答してるのは国会図書館
 小川榮太郎の肩書き文芸評論家なのに、
肝心の主な文芸評論文は掲載元が
分からんってどういうことやねん笑
チラシの裏にでも書いたのだろうか・因みに
cinii検索でも当該の論文はヒットせず。



 アベ政権下で出て来る「評論家」がまた、
みんな、こんな連中。
アベシンゾーのバラ撒く工作資金で
食ってる連中が何人いるか、
考えるだけでアタマが痛いw
 この連中、アベシンゾーが逮捕されて
路頭に迷うのも気の毒なので、
一緒に逮捕して処刑してやれ。
オウムをうわまわる100人同時処刑でw
 刑場が足りなきゃ、みんなで石投げて
殺してやれば良いw

【転載終了】

**********************

 やはり、アベ友は怪しげな人が多いですね。
Posted at 2018/09/23 07:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「高市新総裁で「円安」急ピッチで加速・・・ http://cvw.jp/b/457233/48704489/
何シテル?   10/11 10:37
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation