• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

Aqoursのライブ(#Aqours東京ドーム_Day1 #Aqours東京ドーム_Day2)に行ってきました。

Aqoursのライブ(#Aqours東京ドーム_Day1 #Aqours東京ドーム_Day2)に行ってきました。

6/25,26は東京ドームにAqoursのライブに行ってきました。

■席ガチャ

Aqoursのライブは本当にアリーナに降ろしてくれないですねえ。1st以外のスタジアムのナンバリングは全部行ってますけどことごとくスタンドです。城ホールは連番でセンターステージキワに連れてってもらいましたけどそれ以外はダメ。そして、イチローの打利率よりも遥かに高確率で上手(1塁側)っていうねw イープラスってなんなんでしょう。

ぶっちゃけ、今回のライブはなにがなんでもアリーナっていう必要性は全然なかったかなって思いました。負け惜しみでもなんでもなく素直にそう感じました。

■セトリDay1
M01 なんどだって約束!(*)
M02 未体験HORIZON(*)
-MC-
M03 DREAMY COLOR
M04 Awaken the Power/1年生
M05 未熟DREAMER/3年生
M06 OKAWARI Happy life!/千歌
M07 Love Spiral Tower/梨子
M08 1STAR/ルビィ
M09 MOTTO-ZUTTO be with you/ダイヤ
-Interlude-
オーケストラ①/浦の星交響楽団
M10 KOKORO Magic "A to Z"
M11 GEMSTONE "DE-A-I"
-MC-
M12 Next SPARKLING!!
M13 i-n-g, I TRY!!
-Interlude-
オーケストラ②/浦の星交響楽団
M14 KU-RU-KU-RU Cruller!
M15 Deep Resonance(*)
-MC-
M16 心の羽よ君へ飛んでけ!(*)
M17 Brightest Melody(*)
M18 smile smile ship Start!(*)
-Interlude-
EN1 君のこころは輝いているかい?(*)
-MC-
EN2 SUKI for you, DREAM for you!
(*): 生演奏

■セトリDay2
M01 なんどだって約束!(*)
M02 未体験HORIZON(*)
-MC-
M03 Future flight
M04 ハミングフレンド/1年生, 2年生
M05 空も心も晴れるから/2年生
M06 RUN KAKERU RUN/果南
M07 やあ!行雲流水!?/花丸(gu.)
M08 Paradise Chime/曜
M09 Love is all, I sing love is all!/鞠莉
M10 迷冥探偵ヨハネ/善子
-Interlude-
オーケストラ①/浦の星交響楽団
M11 KOKORO Magic "A to Z"
M12 GEMSTONE "DE-A-I"
-MC-
M13 Next SPARKLING!!
M14 i-n-g, I TRY!!
-Interlude-
オーケストラ②/浦の星交響楽団
M15 KU-RU-KU-RU Cruller!
M16 Deep Resonance(*)
-MC-
M17 キセキヒカル(*)
M18 想いよひとつになれ/Full(*)
M19 smile smile ship Start!(*)
-Interlude-
EN1 君のこころは輝いているかい?(*)
-MC-
EN2 SUKI for you, DREAM for you!
WEN1 なんどだって約束!(*)
(*): 生演奏
(gu.): Guitar

他界してしまった人には全くわからないセトリw 玄人好みのセトリだと思います。BD-BOX曲の『GEMSTONE "DE-A-I"』はボクはわかりませんでした。高すぎて買ってませんからw (安くなったら買うかも) Day1/Day2で内容を毎回変えてくるニジガクのような面白さを取り入れた感じもするし、いままで未回収だった『KOKORO Magic "A to Z"』『i-n-g, I TRY!!』を取り入れてきたのは驚きです。ここまでくると使いどころをなくしてこのままお蔵入りかなと思ったくらい長らく待たせてましたね。『Next SPARKLING!!』はBパートだけ3年生が出てきて、今時珍しいフェードアウト曲だから使い所の難しい曲の後に『i-n-g, I TRY!!』でAパートだけ3年生で送る演出はよかったです。

1曲目に『なんどだって約束!』はいい選曲。アンコールに使いたくなる曲だけど「約束を果たしたぞ!」という旗印という意味では1曲目に相応しい。『未体験HORIZON』が久しぶりに聴けてきんちゃんが楽しそうにパフォーマンスしているのを見てたら普通にウルってきました。この曲の歌詞、社会人生活云十年の身として本当に刺さるからすごく好きなんだけど、いつも青と緑で2日間が終わってしまうから歯痒い思いをしてました。

『OKAWARI Happy life!』であんちゃんが出てきたとき一瞬頭がついていけませんでした。アメンボみたいにステージからステージへすいー!すいー!っと移っていくあの演出は思わず笑っちゃいました。『MOTTO-ZUTTO be with you』のありさちゃんは巫女になってました。はい、魂を抜かれて無事に尊死できました。『RUN KAKERU RUN』は貴重なすわわのパンツ姿(プライベートでは絶対にパンツを履かない)。これだけは近くで見たかったな。『やあ!行雲流水!?』はガチでアコギを弾いてましたね。ずっと練習してたから日の目見てよかったです。『Love is all, I sing love is all!』はトロッコではなく、ニジガクのミア(しゅーちゃん)みたいにハンドマイクで歌ってもよかったんちゃうかなと。ロカビリーだし。衣装が可愛かったのにちゃんと見れなかったのが残念。新ソロのトリ『迷冥探偵ヨハネ』がおっそろしく格好よくキメられていて終わった後の余韻が凄かったです。横全面モニターに映し出されるxRに魅了されました。アリーナではわかりにくかろう。あの横全面モニターはスタンドにいてこそ俯瞰できる舞台装置なのだよ。

『キセキヒカル』『想いよひとつになれ』のセトリを考えた人出てきなさい! 浦楽の演奏と相まって心がかき乱されてなんかよくわからない感情が湧き上がってガチ泣き。Wアンコールの『なんどだって約束!』もAqoursからのメッセージ性が強くていい選曲だと思いました。

全体的に「Aqours」の世界観というよりは「ラブライブ!サンシャイン!!」の世界観が東京ドームの閉じられた空間の中にいっぱい満たされた内容だと思います。定番曲を一切使わず浦楽のオーケストラから見える沼津・内浦の空気感に心が揺さぶられました。「ラブライブ!サンシャイン!!」の世界観がわからない人には難解だと思います。「Aqours」18人だけじゃなく「ラブライブ!サンシャイン!!」も好きだという人に向けた感謝なのかな。

ふりの「声出しできるまでやる」というのは実現してほしいですね。コールができるライブにキャストもオーディエンスも飢えてますからね。

3枚目:すわわはFRIDYSが好きなんだよねw

1枚目:Day1宴の後; 2枚目:また会おう、東京ドーム!

ブログ一覧 | ラブライブ!シリーズ | 日記
Posted at 2022/06/28 00:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48606055/
何シテル?   08/17 16:49
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation