今週は宿・明・日勤・出張・出張という体が休まることのない1週間でした。
今回の大阪出張は前回のようにほぼ朝イチ出立ではなかった分、ほぼいつも通りに家を出たという感じです。
大阪出張で困ったのが宿でして、就業規則で9千円は宿代としてでるのでそこから選ぶわけですが、全然なくて、笑っちゃうくらいない。がんばって探した宿が新今宮・動物園前の宿。西成の宿。この辺だとあるにはあるんですが、正直言って大通り一本中に入った道には入りたくないので大通りに面した宿で何とか取ることができました。

値段は書きませんがw、5帖ぐらい。半分以上をベッドが占有www 浴衣なしw 歯ブラシは1セットはあるんですが、歯ブラシに歯磨き粉がついているヤツなので1回しか使えないので夜は歯を磨けずw 風呂は懇親会で遅かったので大浴場に入れなくて共同シャワー。ビジネスホテルとは書いてありますが、ただの家無しの宿泊所です。
生真面目に9000円超えないような宿にしましたけど、今度からは12000円クラスの宿(数千円は自腹を切る)宿にします。ドミトリーとかゲストハウスとかに泊まってもの盗まれたら会社から目茶苦茶怒られるし、かといって桜ノ宮のラブホに泊まる訳にもいかんし。この季節は受験で机がある宿が埋まるのでどうしようもないよね。
週末は疲れてグッタリマッタリしてました。そして、本当に久しぶりにねんどろいどを開けてμ’sの寸劇を作ったり。めんどくさいからやってなかったわけではなくて、物理的要因で放置していたんですが、ようやく予定どおり完成の10話まで遊べました。
■今週のシャンシャン
今週はイベントが終了でした。

スコアはうまさよりカードの質なのでどうでもいいです。
ちなみに、スクフェスのキャプチャのトリミングはどうしていますか? 手で神経質にやってます? スクフェスの画面は35ミリフィルムと同じ2:3(4:6)のアスペクト比、カードは写真のL判と同じ5:7のアスペクト比になっていますので、トリミング機能を使えばさっと切り取ることができますので、是非お試しを。
明日から久しぶりのマカロン。修行パートが大変なところに凜ちゃんですよ! 凜ちゃん記念で1000位を目指してがんばりますが、夜勤2回、ライブ2日間があるのであんまりできないかもしれない。
■今週のアニメ
『鬼平』は旅先の泥棒の話。いい話でした。あと風●絡みの地雷ネタはアルアル話ですね!
『南鎌倉高校女子自転車部』はクリテリムというクローズコースで同じ所をグルグル回る協議会に参加。ひろみちゃんは倉庫で眠ってた寄せ集めパーツで参加するも、チームはgdgdスタート。折角のハンデが活かせない展開。次週が楽しみです。なにげにあのジャージの王冠はスギノですね。昔からSの盾の上に王冠がスギノ(杉野鉄工所→スギノテクノ→スギノエンジニアリング)のトレードマークですね。昔みたいに、5ピンクランク(もう仏TAしか作ってないんじゃない?)は最早作っていませんが、マイティなんていうボクが自転車を始めた高校生の時から存在するクランクのブランドがまだあるんですから凄いですよね。
『このすばらしい世界に祝福を!』は知能が低いアホ神様は平常運転。パッド神エリス様は相変わらず可愛らしいですね。2期ではアイリス姫が出てこないのは残念。セシリーは出てくるのだろうか。神様がエリス様で教義がアクシズ教だといいのにw アクア様はあんなんだけど、色んな技能を持つユーティリティプレイヤーなのに如何せんアホだから完全に才能の無駄遣いになってるのが笑える。飲み過ぎて七色のゲロを吐くある意味人間らしい神様ではある。「非常に美味である」
『ALL OUT!』は遂に神高が1勝取りましたね! 天竺高の敗因はラグビーの基本である「One for all, all for one」の精神がなかったこと。
FBがトラブルばかりで親友にまで見放されてしまったんだからどうしようもないよね。前回の
DGとかホントありえないし、あんなチームが勝ったら普通にドン引きですわ。主人公の祇園がモールで押し込んでタッチダウンして初トライした瞬間は震えたね! でもね、1.5mルールがあるからモールでタッチダウンは(高校ラグビーでは)ないはずだけど、練習試合だから有ルールにしたのかな。でも燃えたのは間違いない。祇園は
FLとして覚醒するんかな? ぶっちゃけ背がちっこいからボールのハンドリングさえ上手くなれば
SHでもいいような気がするけど、バカだから無理かな? 通常ハーフ団は頭の回転が早いのがいるから。
■今週のライトノベル
『異世界詐欺師の
なんちゃって経営術3』は、今回も口八丁で問題を解決していく軽快さ。一杯のクズ野菜炒め話。主人公がぶち切れる気持ちは分かるんだよな。貧乳ベリショのエステラが身バレとか。次の巻で終わりかな? もう少し続いてもいい感じはする。
『織田信奈の野望全国版17』関ヶ原の合戦の中編。あるべき歴史に転がり始める中で、それに抗う西軍織田陣営。ここでは合戦の模様というより合戦前の陣取り合戦と心情描写が中心。歴史の賽を持ってるいるのは小早川でいいのかな。相良
義陽(女)はいいね! そりゃ信奈ちゃんが嫉妬するわw そして久しぶりに登場した浅井長政(女)。挿絵も久しぶりで、とてもいい挿絵なので、新幹線の中でおおってなりました。最後の最後に東軍の総大将の武田信玄(女)。甲斐の風土病「日本住血吸虫症」で死に体になって次巻に続く。織田信奈の野望は時の流れが早いのと、作者の意向なんだろうね、戦国期の一番美味しい時と関ヶ原を交叉させるのが。
『七星のスバル』決して車の話ではないです。MMOの話です。この作者さんはMMOを得意としているのでよくネタで出てきているのですが、『ギャルゲヱの世界へようこそ』以来、ヒット作に恵まれてません。でも面白そうな話になってきました。三角関係を混ぜつつ、ゲーム内通貨の荒稼ぎ、スバルの6人目のメンバー獲得に奔走する話です。6人目は元々引っ込み思案の地味子だったのですが、人が変わったように垢抜けているようで、この子の争奪については次巻以降ということになりそう。主人公は難聴ではなくテンプレ鈍感なんだけど、さすがに変化球なしに直球で出てきたら気づくわなw 作者が大好きな競馬ネタがあったりw
来週は夜勤2連。ふんばルビィ!
Posted at 2017/02/20 01:14:46 | |
トラックバック(0) |
話題・MISC | 日記