• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

〈文春トークライブ 第17回〉山中千尋 演奏とトークで披露する「極私的5つのピアノ名演と名曲」 を見に行って来ました。

梅雨らしい天気になったと思えば、妙に天気がよかったり。たまに昼食を社食で摂るんですが、TVを見ると空梅雨がどうこうと言ってるんだけど、ここ数年、梅雨の後半で雨がどっさり降ってる気がするので騒ぎすぎな感じはするんだよね。

東京にいると早明浦の話されても「あーそうですか…」としか思えないし、逆に関東の利根川水系の話を全国ネットで乗せられても関係ない人からすれば「あーそうですか…」としかならないと思うんだけど…… 報道したからといって雨が降るわけでもないし、原因を知ったからといって何かできるわけでもなく、雨乞いの儀式かなんかなんですかね? こういうところが、在京TVの無神経さだと感じてます。そんなもん、ローカルニュースレベルでしょ!?って思います。


●今週のシャンシャン
μ'sのスコマが始まりました。のぞにこのせいなのか、上位が荒れてますね。スコマptが10000位に入るのは厳しいかもしれません。シャンシャン前のスコマptを見ても強いのか弱いのかわからない。特に順位が低い人達は潜在的に高い人かどうかがなかなか見破れないので難しいです。あと、戦略的撤収も考えないと上位に残れないですね。

スコマptが面白いかどうかと言われると、やっぱり微妙かなあ。カードの強さが単純に順位に並ぶだけだからもう少しどうにかしてほしいとは思います。


●今週の戦利品
取ってきました。

青ジャンシリーズは全部揃えるかどうか迷ってます。かわいいんだけど。

この千歌ちゃん、妙に伊波杏樹さん杏ちゃんに似てる気がするんだよなあ。鼻筋のあたりかなあ?

次はこのシリーズの最後、かんかん果南ちゃんです。

このシリーズ、本当によくできてる。このシリーズで別の衣装がでたら、たぶん揃える。



●今週のこいつ……
いるよね。しれっと横入りするやつ… 知らないのを装っているように見せて、左折はいっぱい並んでいるのを知っててだから。ボクなら入れさせません。車種でどうこういうべきじゃないけど、然もありなんか。



●今週のドライビンググラス
今週は車載カメラを買うつもりで東雲に行ってきたんですが、販促の方から来月イベントがあるのでその時に購入してくださいと、商売っ気のない一言をいただいて来月に持ち越しにします。

その後、御徒町おかちまちに行って、ドライビンググラスの修理をしてもらいにオードビーに行きました。修理と言っても鼻パッドの交換ですが。ボクが使っているのはRudy Projectの”Perception"っていうモデルなんですが、さすがにEOLでして、次は"Impulse"しかないようで、買替えるかどうか考えないといけません。


フリップアップがいいのは長いトンネルでグラスをかけたままだと瞳孔が開いてめちゃくちゃ疲れますが、ぱっと跳ね上げるだけで裸眼になるのでドライブにはもってこいのグラスなんです。レンズもTALEXにするので一式揃えるとなるといいお値段しますよね…… でもね、メガネはコレくらいかけないとダメだわ。J●N●!とかマジでダメ。白山眼鏡店とか値段なりのいい仕事してますよ。


●〈文春トークライブ 第17回〉山中千尋 演奏とトークで披露する「極私的5つのピアノ名演と名曲」 を見に行って来ました。
ボクのブログ上で時々名前がでてくる山中千尋さん。この方のピアノ、エネルギッシュで全身でピアノ弾いてますって感じが本当に好きです。生で聴いてると、ボクも一緒に首振ってるんだからw(←静かにね。派手に振ると連れて行かれるので)

元々行くかどうか迷ってはいたのですが、結局チケットとを取ってしまいました。


場所は四谷の紀尾井ホール。基本的にはクラッシックやジャズをするための専用のホールで、反響しないセッティングなんだそうです。四谷から歩くと上智大学の横をとおるのですが、上智大学の二つ名が「Sofia Univ.」だそうで。二つ名があること自体にびっくりです。お召し物は、赤(濃いオレンジ)のワンピースと黒いタイツでした。



千尋さんっておしゃべりなんです。他のライブに行って喋るんですけど、面白いんですよ。人をよく見てる、監察してるなって思いました。今回のトークで、5人影響を受けた人を挙げてっていうお題で5人挙がったんですが、バークリー大の有名人とか仕事であって話したりとか、そういう話をされるんですけど、千尋目線で面白おかしく語るんで会場から笑いが出てましたね。初めて作曲した曲っていうのも披露していただきました。小学校の中学年に書いた曲だそうです。その次は、もともと歌詞付で書いた譜面を披露したのですが、歌はダメ!ってwww マネージャーがすっ飛んで来るそうですw 専門外の事をすると怒られる厳しい業界なのかもしれません。(←ほんとか???)

挙げた5人。ポールマッカートニー以外は覚えてなくてorz 興味はあるので聴いてみたかったです。前半はトーク中心、後半はこの日リリースされた「モンク・スタディーズ」の話を中心、ライブ。ライブはピアノではなく、キーボードです。キーボードだと弾き方が全然違うんだなって思いました。「モンク」から4曲披露して、舞台を下がり、アンコールはやはり定番の「八木節」です。これはピアノで、ピアノを弾いてる千尋さんが好きです。「八木節」は必ず弾くとネットで書いてありますが、弾かないこともありますとw ネットを徘徊してるんですね。ボク的には意外です。ボクが行ったライブは全て弾いています。

今回はサイン会に行くことができませんでした。なぜって、お金を卸し忘れて、新譜のCDを買うお金がなかったのです。千尋さんのサインはいっぱい持ってるんで「ま、いっか」って部分もあるんですが、残念です。

帰りは赤坂が近いのでブラブラと歩いて、赤坂見附駅から永田町駅の連絡通路を取って半蔵門線で帰ってきました。
Posted at 2017/06/25 22:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題・MISC | 日記
2017年06月19日 イイね!

小原鞠莉に逢いに行ってきました。

土曜日にSAB東雲に行ってきました。そろそろカメラを導入しようかと下見をしてました。それなりのお値段はしますね。RICOHのTHETAみたいな360度カメラもありましたが、あれは見てると酔いそうw できれば後ろにもつけたいところだけど2回に分けてかな。

●今週のアニメ
I.O.Data製に変えてから1週間経ちましたが、まだ不安定ですね。HWハードウエアがハングアップするみたいで、今週火曜日に小宮有紗さんが出る番組を録画していたのですが、2時間番組で撮れたのが最初の30分だけwww 残念すぎる。サクラダリセットはリアルタイムで見ながらで録画を時間どおり始めたのですが、数分で画面が固まるw それ以外はちゃんと撮れているので、ピクセラに比べたら全然マシですね。外部ディスプレーなんて繋がっていないのに外部ディスプレーに繋がっているので映らないとか、変なバグを抱えてるなあ。たぶん、コレが色々悪さしていそうな気がする。

エロマンガ先生は最後の最後に俺妹のサービスでしたねw 紗霧ちゃんが無茶苦茶かわいい。留守番してる紗霧ちゃんに普通に悶えたわwww 今回の脚本は原作の伏見先生なので、このクオリティは完璧です。しかし、この話をここでぶっ込むか… うっかり最終回かと思ったよw

サクラダリセットは理屈っぽい会話がツボった。あと、ケイへのお見舞いのお使いをする美空の行動原理が訳わかんないけどなんかツボだった。相変わらずEDの粘っこいのはなんか無理w


●今週のシャンシャン
メドフェスが終わりました。突き抜けることがで来ませんでした。先週の日曜日はスクフェス感謝祭で何もしていなかったのがそのまま響きました。この日、やっていれば16万ptはいけたはずです。スコアptはあと1000pt上乗せできていれば10000位に入れてたのに! アレが痛恨だった…アレができたら29万行けたと思う。



恒例のガチャはこのとおり。


SSRルビィちゃん


SSRマリー。マリーって着物がやたら似合うんだよなあ。この子にもっと着物を着せてあげてほしいわ。



このお正月の花笠シリーズはURのルビィちゃんだけですね。あと、紅組スマイルのてこ入れとして、にこにーをシール覚醒しました。碧組クールに比べると見劣りします。なかなか平等に育てるのは難しいです。

覚醒前はコレ↓


●今週の浦ラジ
ネガなこと書くよ。

毎週聴いてます。鈴木愛奈さんがゲストだったんですが、「優勝」ネタが出たときにあいあいコンビが固まり遠慮しがちになり、杏ちゃんもありしゃも空気を読んでさっと流していました。ユニット対抗戦FINALはGu†lty K†ssが1位を勝ち取ったんですけど、その課程が色々ありました。

そもそもスタッフ側の色々なミスが重なって進行が遅延気味でした。1時間の番組で、朝の開会式が1時間でバンっと落とされた例もありニコ生見てる側からすると、1時間で終わるの?って文字が多数流れてました。またバンされるかもしれないという不安の中での放送だったんです。

当然、Aqoursはニコ生の文字列を見てるわけで、1時間で終わらないというのは気にはされていた筈なんです。Gu†lty K†ss側がその空気を読まなくて、遂に諏訪プロが叱ってしまいました。あれを本気じゃないなんて言ってる住人もいましたが、諏訪プロの演技のときはスパッと終わらせました。彼女は完全に巻きにかかっていることを行動で示したわけです。

あそこで諏訪プロが行動を取らなかったらもっと遅れていたはずです。結局バンはされなかったですが、70〜75分くらいの放送になりました。

事後MTミーティング(別名、振り返り)をやってる筈ですが、きっとそこでは怒られたと思います。ボクの想いはスタッフの遅れ分はAqoursの仕切りで取り戻してほしかったかな。

番組自体は面白かったです。推しのAZALEAが巻き返せなくて、CYaRon!がちっとも息が合わなくて大丈夫か!?なんて思い、Gu†lty K†ssの圧倒的なまでのチームワークで他を寄せ付けない横綱相撲って感じでした。

一方、途中からLINE LIVEも一緒に開いてましたが、進行の仕方が不味くて気が気でなかったのも事実。そういうところはしっかりやってほしかったなあっていうのが感想です。


●今週の海ほたる
土曜日夜に海ほたるにドライブしてました。なんとなく車に乗りたかったので。川崎の等々力付近でちょうどフロンターレの帰りと遭遇して接触しないようにドキドキしてました。

海ほたるについてさあカメラを出そうかといったところでカメラを持ってくるのを忘れる始末……

しょうがないので、プラプラしてました。結構寒かった。

未覚醒のスクールアイドル達を覚醒して、レベル上げたり。ボチボチ帰るかとフードコートを出たらめちゃくちゃうるさい! 耳が痛いと思いながらゲートに行ったら暴走族珍走団が100台はいたんじゃないかな…… あいつら、アクセル吹かさんと死ぬんか? ETCは自動ではなく、カードを通さないといけないのでイライラMAXでした。

音量注意!



●小原鞠莉に逢いに行ってきました。
痛いタイトルにしてみました。朝から車を飛ばして内浦に。昼餉の時間を狙っていきました。今日は寒かったので、ダイヤカラージャージを着ていきました。コレくらいの気候だったらちょうどいいです。

まずは「いけすや」リベンジ。前回、二食感活アジ丼を食べ損ねたので今回はそれ狙い。もしそれがダメなら活アジお造り定食の順位で。完全に千歌ちゃんに振り回されてるなw

確かにこれは美味しい。食感が違うんですよ。味も違うし、これは確かに人気の一品なのは納得。ご飯が少なめなので、ガッツリ行きたい人は物足りないかもしれません。今度は生まれ変わったやまやで食事してみようかな。


この後松月さんでみかんどら焼きを購入し、店内でキャラメルチーズケーキをいただきました。今日は千歌ちゃん席で。


改めて席順をみると、9人Aqoursに当てはめると、ダイヤ様はルビィちゃんの正面、かなまりは右に少し隠れている2人掛けのテーブルでしょうね。

淡島に渡り鞠莉のバースデーセットを食べてきました。紙は濡らしちゃったので捨ててしまいました。失敗した…



「アシカを飼う!」


そろそろAqours丼をいっておきたいな…

マリンパークはアシカショーがいいんですよ。舞台と客席が近くて、動物の大きさが視覚的にわかりやすい。イルカショーはミトシーの方がいいです。

今回のメインイベントである"Happy Party Train"に乗ることです。伊豆箱根鉄道で公開されているダイヤを元に、伊豆長岡駅に行きました。車を停めて、13:56発三島行のハピパ号に乗り込みました。ヘッドマークはマリーです。


三島まで320円です。車内はAqours一色! おお、これは感動するw 扉にはAqours自らで貼ったアイコンとサインが左右交互に貼られています。3両編成、3扉車なので扉は9枚です。さらにあのシールは適当に割り振られているわけではなく、外のラッピングが各扉毎にキャラクタが担当しているんです。担当扉毎に割り振られています。例えば、2年生は三島方先頭で、先頭から千歌ちゃん、曜ちゃん、梨子ちゃんと並んでいますが、扉の内側も同じように千歌曜梨子の順で並んでいます。










つり革はパーソナルカラーです。完全にワンオフですね。ただし千歌ちゃんと善子ちゃんはスタンダードカラーだと思いますw 三島で改札を出て、切符を再購入して止まってる電車を撮ります。今日はカメラを持ってくるのをやめましたのでiPhone7plusです。



車体の東側(山側)の面にはサインが書かれていました。










約1時間のハピパ体験でした。







黒髪パッツンツリ目のダイヤ様は素敵だ…

伊豆長岡に戻ってきて市内に移動して、グランマさんへ。前回はひものサブレを買い付けてきましたが、今回はAZALEAを記念してケーキを食べに行ってきました。グランマさんの沿革をマルちゃんが力説、凄い老舗だったんですね。

イートインスペースはあまり広くなく、4,5卓くらいです。そうそう店先には交流ノートが置いてあります。ケーキは禍々しいオーラを放つ「堕天使のショコラ」。紅茶はローズヒップ。ここが面白いのはティーカップ(とソーサーのセット)が選べます。棚には50セットくらいあり迷いますが、惹きつけて病まないカップがあってそれに淹れてもらうことにしました。


ケーキと紅茶が運ばれてきました。堕天使を真ん中から「チェストー!」と頭からかち割ろうかと考えましたが、善子ちゃんが泣きそうなのでやめて、普通に横から削るように食べました。



!?

すんごい美味しいんですけど! 堕天使に相応しくビターな味わいで、堕天使に愛を感じますね!  女将さんがきて、選んだカップについて実はエルメスのカップなんですと教えてもらい、お目が高いと褒めていただきました。お会計の際に女将さんに是非善子ちゃんを撮ってくださいと言われw、お言葉に甘えて撮りました。グランマさんは善子ちゃん推しです! 先日、またラブライブ!のロケハンが来たそうです。時期的には2期の映像で使ってもらうのかもしれませんね。店構えはかわいいし、店内はホント素敵なのでぜひ寄ってください。


サンシャインカフェで夕餉。小原鞠莉のハヤシライスをたべて抹茶あんみつやら。君ここ発売イベントの映像が流れてましたが、改めて見てるとずっとステップ踏んでてとんでもない運動量で、りきゃこ&杏ちゃんの「君のこころ輝いてるかい?」のところは、りきゃこが完全に息が上がってましたが、今はあんまりそういう感じがなくて本当に体力つけてるなあって改めて感心です。





●その帰りは動揺しました。
帰りは動揺してしまいました。

前を走っていたBMW。大きさ的に3尻くらい。様子がおかしくてフラフラしてるんです。車線も普通にはみ出てたし。当初は真っ直ぐに走らせるのが下手なのかなと思ったんですが、よくよく監察してると、すぅーっと寄って、グッと戻す感じなので睡魔に襲われてるんじゃね?って思っていたら、BMWのちょうど右車線に大型のSUV。そこに寄っていくんですよ! エエ! 追越し車線は詰め詰めだし、巻き込まれる!ってゴーストが叫ぶ。もう当たるってなって思わず「あー!」って叫んでグッと戻してきてことなきをえたんだけど、こっちは完全に動揺してしまってすぐの中井PAで休憩してしまいました。


今回はずっと食べて回った沼津でした。
Posted at 2017/06/20 00:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2017年06月11日 イイね!

TVチューナーを買ってきました。

今週から、頭痛履歴を取り始めました。今までそういうの取ってなかったんで感覚でしか語れなかったのですが、残すと毎日なってますね。そのうち1回はSGを飲んでます。要は痛み止め。痛み止めと言えばロキソニンが有名ですが、ボクが飲んでいる薬とは相性が悪いので、SGが処方されます。

今週から薬の飲み方も変えてみました。朝600mg、就寝前400mg。まだ日が浅いのと、慣れていないので暫く様子を見ていく必要があります。

●今週のアニメ
平日のアニメは全滅しました。普段、テレビを見ない(∵テレビがないから)ので週末頃に纏めてみるんですが、何にも残ってません。ピクセラはダメだ。彼らにMac用のアプリを作る能力はない。

土曜日は『エロマンガ先生』をリアルタイムで見てました。千寿ムラマサ先生はかわいいわ… 紗霧ちゃんもかわいいし、なかなか甲乙つけがたい。原作はずっと1巻から読み続けていますが、圧倒的にムラマサ先生推しです。





●今週のシャンシャン
今週はのんたんの誕生日がありましたので3連ガチャをやりました。成績はURが1枚取れて、覚醒できました。μ's系は新規より覚醒を求めているので、思惑どおりの結果です。後はSRを大量に覚醒させました。のんたんのURは数が多いのでもう1枚くらいURがほしかったです。


覚醒させました。元はこれ↓。相手はかよちんなんですが、かよちんのURは1枚しか持ってません。






ずっと倉庫で眠っていたSRカードをこれだけ覚醒できました。

イベントはメドフェスです。スコアptは28万を目標にしていますが、もう少し(今は27万台)ですね。組み合わせとお助け次第でイけそうな感じです。Aqours系の曲はスマイルに難しいのが偏りすぎかな。もう少しばらけてくれると嬉しいのですが、そうすると3連フルコンボが難しくなるw 今回は割りと調子がいいのでポロポロとフルコンボができてます。

日曜日はスクフェス感謝祭のスタンプラリーに行ってきました。あんまり深い意味はなくて、歩いて日光浴びてセロトニンを増やしたかっただけという感じ。池袋西口に車を停めて、千歌ちゃんから取って、ぐるっと回ってきました。麗しのダイヤ様がスクフェス感謝祭の会場の中なので、しょうがないのでブラブラ見学してきました。浦ラジの公録は人で一杯だし、閉会式に間に合わなくなるのでスルーし(ぐーりんぱ すんまんせん;タイムシフトで視聴しました。)、そのまま会場を後にしました。セガで景品をもらいに行ったら、日曜日分の配布は終了、月曜日のちょっとあるみたいなことを言ってましたが、結局集めただけになってしまいました。



「外を歩く」という目的は達成しているので、そんなに骨折り損という感じはなかったです。「しょうがないな」って感じ。

車の中で閉会式の前説を見てw、家でニコ生上で閉会式を見てました。会場の空気、変だったよね、残念なくらい。動物園みたいな奇声とか。Aqoursの人達がいちいち思いやりとか押さないでとか怪我しないでとか言ってて、しまいにはありしゃが「喋ってるときは喋らない」という注意まで飛んできて、画面から見てもイラっときました。注意したくなる気持ちはよく分かります。きっと楽屋で話すことを頭で纏めてきて喋ってるから注意が削がれて忘れちゃうからだと思う。誰に対しても思いやりは必要よ。(杏ちゃんは自身が喋ってる最中にコールする人(ファンにもメンバーにも)に対しては注意というか警告をよく出してるね。)ああいう感じだから、ラブライバーは基■外とか言われるんだよ。いい加減、自覚を持ってくれ。ああいう民度低いファンは見ててイヤになります。

一方で重要なアップデートが出てましたね。PDPは人気投票しないといけないのか。トップだとたぶん声が付くんだろうね。また3年以内の新人声優さんが付くのかな? フルCG案件はまだですけど、2年生ズのかわいい画が出てきました。あとはRカードが2セット追加(HPTとミラチケ)が大きいところかな。

●今週のラノベ
やっと『デート・ア・ライブ16』を読みました。狂三の立ち回り回。狂三がなぜ精霊を欲しているのかの理由が述べられていて読み応えがありました。魔王対最悪の精霊の対決が早く読みたいです。狂三のⅥの刻が復活して、ますます最凶っぷりに拍車がかかってきたな。次の巻で士道がどういう立ち回りをするのか楽しみ。

●TVチューナーを買ってきました。
今まで使っていたMAC用のTVチューナーとしてピクセラ「StationTV」を使っていました。その前もピクセラを使っていまして、その時のものは非常に高機能でした。データ放送に対応していて、録画もデータ放送分も一緒に残り、アプリも非常に安定していたのですが、ハードウエアが古いのとアプリがMac OS Xのバージョンアップについて行けなくなって、現行機種バトンタッチしました。

現行機種が見事なデグレでデータ放送は見られなくなりましたが、それ以上にアプリのできがとことん酷い。買ってすぐの頃からアプリの安定性がおかしくて、予約しても予約されないとか、予約一覧を開いたら、予約情報がまっさらになってるとか、最近は予約情報はあるのに録画しないとか、そもそもハードウエアをUSB上で認識しないとか、もうね、酷い。バージョンアップしても全然治らないし、昔、あまりにアプリのできが酷いから電話でしかり飛ばしたこともあったんですが、それでも直らない。

上でも憶測で書いてますが、Mac用のアプリのソースを書けるSEがいないんだと思います。若しくは開発を外だしにしてるけど、Mac用にお金を出してなくて開発コントロールをできていないのかもしれません。憶測なのでなんでかは分かりませんが、何度も予約飛ばしをされると困るので、TVチューナーを買替えることにしました。

車で西新宿に行って、いつもどおりモノリスに停めます。以前は高木ビルの立体だったんですが、時間貸をやめちゃったんで。プラプラとヨドバシにと思ったら、足が勝手にセガにw 3年生ズのAqours時代(初代Aqours)のねそべりちゃんがあったので救出してきました。ねそべりシリーズのマリーの可愛さは異常(* ^ー゚)  最初にいつもダイヤ様から攻めるのですが、ダイヤ様が一番苦労しました。パイルドライバーで逆立ちしてからブレンバスターで仰向けにしてしまい泣きそうになりました。途中からボディスラムでプロレス状態にwww


ホクホクしたままヨドバシ西口本店の地下へ。Mac用のTVチューナーってないんですよ。店員さんを呼んで色々聞いて、ピクセラとI.O.データしかないですよってなり、ピクセラはありえないと店員さんに伝えて、I.O.データのものにしました。


番組表がまっさらでどうしたものかと調べていたら、その局を数分程度放置しておくと取り込んでくれるみたいで各局回らないといけないのは面倒ですが、面倒なのは最初だけであとは放置でよいみたい。録画した番組の保存先HDDを外付けに設定です。

予約をするのですが、ラベルがつけられないんですね。何の番組の予約か全然分かりませんw これはピクセラの方がよいです。ピクセラはデジタル機器から音出しすると即座にアプリを終了させるんですが、I.O.のはちょっと待ってくれますね。あと、スクリーンショットがI.O.ではできるんです。ピクセラはスクリーンショットをしただけで画面が真っ暗になります。スクリーンショットができると、聖地巡礼がはかどるので助かります。

暫くは様子見です。
Posted at 2017/06/11 23:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2017年06月04日 イイね!

久しぶりにインドカレーを食べてきました。

●今週の戦利品
よう・ちかクッション。

曜ちゃんはかわいい。でも、千歌ちゃんの方がジワジワくるんだよなあ。あとは、ダイヤ様、ルビィちゃん、マリーを取れば終わり。いつも思うんだけど、梨子ちゃんはニコニコしてるか鋭いツッコミしてる顔の画にしてあげてほしい。八の字の眉でいつも困ってらっしゃる顔が微妙なんだよね。魅力半減してると思う。


まず使うことはないであろう、折り傘www なぜ取った!? 勢いだね、勢い。 もちろん、3年生。


使いどころが分からない、丸いタオルケット。なぜ取った!? 勢いだね、勢い。 9人の画で、Aqoursシリーズ初期の青いジャケットに青いタータンチェックのスカートのスクフェスオリジナルのライブ衣装です。


lily whiteのステンレスタンブラー。もちろん、凜ちゃん狙い。最後まで楽曲がぶれなくて、最近リリホワは見直しています。昭和風味を受け入れるか否かだけで、ボクは割りと好意的に聴いてました。元々Printempsが好きで聴いてましたが、後期(特にスクフェスが絡んでから)は凄いぶれた感じ。アイドルらしい感じだったのにうるさいやかましい感じになってうーん(-_- )ってなってしまいました。リリホワやBiBiに比べると特徴のないユニットになってしまったという印象です。PGPとかSSHは歌詞も曲も秀逸なのにこの路線続けてくれなかったかなって、今聴いても惜しいという想いです。


果南ちゃんMJNN。最後はマリーでコンプリートです。

●今週のAqoursというかAZALEA
『GALAXY Hide and Seek』。直訳すると銀河かくれんぼだけど宇宙かくれんぼだな。こう書くとニャル子さんみたいだw  真尋「おい、ニャル子、なんでも『宇宙』をつければ済むと思うなよ!」
第1コーラスがダイヤ様で、ホント歓喜! 投票するといつも微妙に低い位置にいるから絶対センターなんてないけど、こういうところで地味にやってほしいな。終盤の音が小さくなるエフェクトはいいね! 彗星が楕円軌道で公転、あるいは惑星が自転して影に回ったみたいな。

C/Wの『INNOCENT BIRD』。A-RISEのような楽曲でお!って思いました。なぜかボクの脳内再生では3人がレオタード着てたwww キャッツ♥アイかよ! さらにリアルで妄想すると、皆さん奥ゆかしくて…… ないな!(ボク的には全然OK、むしろ好物w) 実際のところ、衣装はGHSの衣装のママでしょうけど、3人とも丈があるのでダンスをしっかりすると格好いい感じはするね。ツアーが楽しみだ。

ドラマパートは野生のちんすこうならぬ、野生の生クリーム。世界観は間違いなく「このすばらしい世界に祝福を!」ですね。キャベツを生クリームに置換ですね。顔に張り付いて窒息させるのはこのすば世界のスライムと同じです。Tシャツ、半ズボンの3人w タンクトップではなく、半ズボンというのがエロいよね。ピチピチしてるわりに白い布がはみ出しそうになってると思うと、グッとくるモノがあります。

次のGu†lty K†ssはマリーが!って期待したんですが、そうじゃなかった(´・ω・`)ガッカリ・・・ 鈴木愛奈さんあいにゃの歌声好きなんだけどなあ…… 音域も広いし。6/30に出るNext step! Projectのテーマ曲と一緒に入っている各メンバーのソロがあるので、一番楽しみにしてたりします。

●今週のシャンシャン
久しぶりのマカロン。今は4倍速があるので修行パートがやりやすくなりました。なにげにマカロンはEXPを貯めやすい。


翆組ピュアチームがスコアptで苦戦。50万スコアはないと10000位にはいかないと見てましたが、予想通りでした。がんばって49万までいったんですが、これ以上は無理でした。クールのダイヤ様がスキル発動で7000スコアを稼ぐんですが、色違いなのがアレなんですよね。


カードは不作でしたが、ダイヤ様を覚醒しました。猫耳ヤバいな……



再覚醒でスキルを拡張できました。

次回はメドフェスで曜アンドエンジェル。

●久しぶりにインドカレーを食べてきました。
最近、片頭痛が酷い。今でも朝の片頭痛が一番酷く痛むのですが、ここ数ヶ月ほど日中の活動時間中も片頭痛で集中が途切れてしまう。土曜日は定期で通院してるんですが、原因が分からないけど、薬を変えてみるかという話が。前回も同じように薬を変えるという話があったんですが、それもリスクなんですよね。10年間飲んでる薬を変えるというのは。設備みたいに、FOAとかCROとかそんなのなくて様子を見ながらだし、今飲んでる薬の成分を血中から抜かないといけなくて、そうなると退薬症状との闘いもあるしで、そう簡単にはいかないわけ。効果は同じ薬(成分は全然違う)で片頭痛は起こしにくいそうなので、この1ヶ月でどうするか結論を出そうかと思います。

昔みたいに豆にデータを取っていきますか。いつ頭痛があったか、鎮痛剤を飲んだか、など。


帰りは病院に行くときにチェックしたお店で昼餉。かなりのボリュームでそれでいて美味しいので一番人気なのは頷けます。ご飯とお味噌汁がお代わり自由で、お味噌汁が美味しかったのでお代わりしました。今度行くときはパスタにしてみよう。


夜はらーめん陸にしようかと思ったけど、ラーメン(二郎系)を食べたい気分じゃなかったので、インドカレー店へ。距離的にはらーめん陸に行くのと同じくらいです。看板を見ると怪しげwですが、味はなかなか。日本人向けに辛さは調整してあります。ここに来ると必ず注文するモノがこれ。

付け足しの玉葱の漬け物が唐辛子ベースで超辛い。ルビィちゃんが「辛い辛い辛い辛い辛い」と泣き喚きそうな辛さなのですが、タンドリーチキンと一緒に食べると、酸味と辛味とチキンの旨味が三位一体になってやみつきになります。今回は久しぶりにビールを注文しました。

ゴッドファーザーの青ラベル。ラガータイプです。日本のビールに近く飲みやすいです。メインはポークカレーとナン。

大きさがよく分からないと思いますので

コレ1枚でお茶碗1.5杯くらいはあるはず。1枚食べるとお腹いっぱいになります。ナンが面白いのは焼く人によって焼き加減が変わるんです。全体的にモチッと焼く人もいるし、この写真のとおり、モチッとしたところ、パリッとしたところが愉しめる焼き方をする人がいて、今の人は個人的には当たりの人。もちろんこのナンはタンドリーからだしてすぐなので目茶苦茶熱いです。作り置きみたいなしょっぱいことはしません。また通おうかな?
Posted at 2017/06/04 23:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題・MISC | 日記

プロフィール

「つれづれなるまま書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48584010/
何シテル?   08/05 21:38
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation