撮ってきた写真を整理したり、忘年会だったりで、全然時間がなかったです。
●今週のラブライブ!サンシャイン!!(ネタバレ)
50行下です。ボクの適当な解釈があります。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓まだ半分
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓もう少し
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
閉校祭の話です。今週はどちらかというと箸休め回かな。
まさかシャイ煮プレミアムwww

閉校祭はAqoursの発案ではなく、生徒全体の発案で、代表がヨツ イツ ム。生徒だけでなく町を巻き込んでやりたい。
こう言うときの仕切り屋はダイヤちゃま。ルビィが絡むとポンコツですが、事務系の仕事をさせると有能です。
ダイヤちゃまもやりたいことをやる宣言。はい、言質、いただきました!
ルビィちゃんは人気者、マルちゃんと
善子ちゃん ヨハネは不人気と愚痴りながら準備を進める。廊下を駆け抜けるぬいぐるみが気になる二人。
千歌梨子ルビィも廊下を駆け抜けるうちっちーズが気になり追いかけるも見失う。
よしまるも合流し、廊下を何かを駆け抜けるのを見てマルちゃんが一言「おばけずらか?」

さすが、お寺さんの娘w 少々のことでは動じないずらぁ
びびる
善子ちゃん ヨハネにマルちゃんが一言「堕天使が怖いずらかぁw」
善子ちゃん ヨハネの足下を駆け抜ける何かにびびり廊下に出る。マルちゃんが一言「へたれ堕天使」
何かとはシーツ。蠢いている。千歌ちゃんが剥がす!→しいたけでした。
しいたけが逃げて、建てたゲートを倒してしまう。
アーチの修復で10人で4時間だから工数計算すると40人時、すなわち、5人日。これはダイヤちゃまが怒るのも無理はないw

時間が足りない分は居残りして小原家が責任を持って送り迎えすることとなる。にしても、ダイヤちゃまはいい人だなあ。
みかん鍋ってうまいんか???

沼津にはみかん鍋はないらしい。山口県にあるらしい。
うちっちーズはようかな。劇の衣装でした。
曜ちゃんはみかん箱に立って、春のことを懐かしむようにスクールアイドル部の呼び込みをする。
答える千歌ちゃん。
幼馴染み同士の会話に口挟まず立ち聞きする梨子ちゃん。梨子ちゃんにしてみれば、微笑ましくもあり、羨ましくもあり。9対1くらいかな。

少しだけ梨子ちゃん自身が千歌ちゃん達の幼馴染みでないことを悔やんでるだろうね。
2年生は大正ロマンメイド喫茶。

発案は梨子ちゃん。なんだけど、実は薄い本の表紙がモデルなのを盛大にバラされるw

言い訳は「家にたまたまあった本」らしい。んなわけねえだろw ついに千歌ちゃんに趣味がばれるw

交替時間は梨子ちゃんと一緒に回ろうと千歌ちゃんが誘うが、梨子ちゃんは用事がある、と。

自分より優先にちょっと嫉妬?
ようかなチームは幼稚園児向けに寸劇。黒澤姉妹はLoveLive!クイズ大会www

やはりどや顔ダイヤちゃまは好きだw
そして、暗い顔したマルちゃんが千歌ちゃんを占いに誘う。
人が来なくて悩んでいた
善子ちゃん ヨハネ。体重が気になるのは
善子ちゃん ヨハネ。音響さん、桜内梨子w

勝手に手伝いに来たリトルデーモン・リリー。一度くらい
善子ちゃん ヨハネの望みを叶えてあげたいマルちゃん。その話を聞いて涙ぐむ
善子ちゃん ヨハネ。

よしりこまる、なんかいいよね。一度限りでもいいから、即席ユニットとしてなんか1曲聴いてみたい気がします。
焼きみかんってうまいの??? ググってみたら意外とメジャーで戦慄を覚える。

風船のゲート
楽しい時間というのはいつもあっという間で
そこにいる誰もがこの時間がずぅーっと続けばいいと思っているのに
でもやっぱり終わりは来て
時が戻らないこともう一度同じ時間を繰り返せないことがとても寂しく思えるけど
同時にやっぱりどうなるか分からない明日の方がちょっぴり楽しみでもあって
嗚呼、これが時が進んでいくってことなんだなあって実感できるずら
そして気づく。きっと二度と同じ時はないからこの時が楽しいって思えるのかな。今こうしていることがたった一度きりだって分かっているから全力になれる
いつか終わりが来ることをみんなが知っているから終わりが来てもまた明日が来ること知っているから
未来に向けて歩き出さなきゃいけないからみんな笑うのだろう
「ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。もう少し頑張れれば、もう少し……」

辛いよね、辛いよね。心が痛くて泣いてしまいました。みんな鞠莉ちゃんをはなから責めるつもりなんてなくて
赦しているから「Aqours」コールなのよね。

救われた部分ではあるよね。鞠莉ちゃんって2期は全般的に全然救われてないから見てて辛くなります。ほんの少しでも救われたと思ったらまたさらに涙が出てしまいました。あと2話で、鞠莉ちゃんはもっと救われてほしいよ。報われてほしい。
無印原作の西木野家はドロドロしてて海未ちゃんが真姫ちゃんを救ったけど、小原家はもっとドロドロしてて鞠莉ちゃんはなんとなく夏川真涼(『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』のヒロイン)の立場に近そうなんだよなあ。鞠莉ちゃんの未来はイタリアに向けて歩くことじゃないと思うんです。鞠莉ちゃんの進路のことでボクの中ではずっと頭の中で引っかかってます。

↑この人が夏川真涼
EDは反則だわ…

しいたけが歌っているだとぉ!?
燃え尽き崩れ落ちた
櫓が象徴的でした。

Aqoursには燃え尽きるまでがんばってほしい!