• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

マンホールを見てきました。

週始めは上から下から大変でお休みしてしまいました。トイレに行きすぎて尻が痛かったw 軽い脱水にもかかって辛かったです。


●今週のシャンシャンとぷちぐる
シャンシャンはなかよしマッチが始まりました。今回から4倍速モードが搭載されることになって楽に回せます。今回は6枚取りを目指して頑張れそうです。

ぷちぐるは課金なしでひたすら回しています。やっと聖良姉様をゲット! 3万ゴールドを貯めて、何回ガチャ回したことかw あとは理亞ちゃんを取るだけだけど全然取れる気がしない…… ⭐️は現在500を越えました。攻略の仕方はだんだん分かってきましたが、ここまで進むと回数を重ねないと進められないので進捗が悪くなりつつあります。

ぷちぐるはセンターとかぷちぐるを蒐集するタイプ、コンボ稼ぎは何も考えずにランダムタッチするのが正解。ボム、連結、ゴールドはちゃんと連結を作ってボムで稼ぐのが正解。スコアは手持ちのぷちぐるによりけりでランダムでよいものとボムを作成してコツコツと貯めていくものがあるので、ぷちぐるの能力を知らないと厳しいです。スコア、ゴールド、ボム蒐集はできるだけ衣装合わせをして挑むと少ない回数でクリアできます。最大4割増しまでできるので使わない手はないです。


今週の 30年前のパペポTV
この回はおこゆびですね。この回も覚えてますね。


基礎知識……
占い師■上岡師匠は諸般の事情により占い師やオカルトが大嫌い。かつて土曜日昼の「ノックは無用」という関西の生放送番組(吉本新喜劇の裏番組)で占い師の顔にマジックで「×ペケ」を書いたのは本当の話。ゲストが6人くらい出てエピソードを喋る番組(「ごきげんよう」の先祖みたいな番組)ですが、占い師が出てくると泣かすまでいじめ倒してあとの出演予定のゲストがタイムアップで出てこなくなる。占い師はアカンのが分かっているのに色んな占い師をゲストとして呼ぶ放送作家はかなり鬼畜の所業だと思う。
文福■5代目桂文枝(故人)の弟子。相撲、河内音頭が大好きな和歌山県出身の落語家。和歌山訛りが強くサザンオールスターズではなくサンオールスターズになる。
小松■6代目笑福亭松鶴(故人)の弟子で鶴瓶の弟弟子。クスリに手を出し一門から破門。故人。
あーちゃん■6代目の奥方。芸者。故人。
テント■上岡の一番弟子。かつては大空テントと名乗っていた。手を使った蜘蛛芸が得意だけど目茶苦茶地味w


塚本7キロ。パペポTVの初期の神回。阪神高速の渋滞の名所。言ってることは鶴瓶ちゃんと上岡師匠も正しい。この回も見てました。


●今週のねんどろいど
り、リトルデーモン4号です。


●今週のアメフト
日大の対応は酷い。元選手は情状酌量はあっても悪いモンは悪いので、刑事事件化されて干されたらいいとは思いますが、もっとダメなのは幹部連中。

監督、コーチの記者会見は酷かったですね。地位を捨てられない保身に終始してて、喉元過ぎれば熱さを忘れるをねらったのらりくらりとした内容。コーチは何を握られてるのか知りませんがw、監督を逃がすことに終始して印象が悪い。さらに、司会者がキレてるからgdgdの極みです。

マスコミも要領を得ない質問ばかりで追及したいのか日大幹部をアシストしてるのかどうでもいい質問が多いし、同じような質問ばかり投げて言い損じを「言質」として揚げ足を取ることに終始していて、政治家インタビューと同じ手法をとることに「お前ら場違いだよ」ってツッコみたくなります。

関学(関西では『関西かんせい学院大学』をかんがくと呼ぶ。関東学院ではない)は監督コーチ会見では火に油を注いだように怒り心頭のご様子。あんな保身会見を見せられ、選手を破れた雑巾の如く捨ててるんだから、まあキレるわな。他の大学も日大とお手合わせはちょっと……な空気だし、通ってる日大生にも「大学の品位を落としてるのは大学」とまで言われる始末。

ただ、個人的には関学は日大の元選手に過剰な入れ込みはしない方がいいと思います。それよりも部内競争のなかでどうやって選手を「洗脳」し、鞭と棘で絶対君主に逆らわない組織を作ってきたのか、そういうところに興味があります。1+1は絶対君主が「3」と言えば3だし、「11」と言えば11が正しい。そんな歪な組織なのかなって穿って見てしまいます。今回はたまたま日大のアメフトだったけど、他校のラグビーとかサッカーとかもちゃんと自主的に内部監査した方がいいと思います。ラグビーなんかはTVでも映ってますからね。ボール持ってない選手にタックルかましてるの。勢い余ってなのかRPG-7なのかはっきりしないですが。

何でも政治に結びつける野党のおつむに、どうでもいいから政治しろ、馬鹿たれが!って思います。


●マンホールを見てきました。
土曜日は通院して、3ヶ月ぶりに散髪をしました。頭が軽い! 散髪が2時間と思ってたら3時間くらい掛かりました。

車に乗せてるルビィを練習着ルビィに載せ替えて、いざ参らん! 駿河湾沼津SAへ! 16時スタートなので大和トンネルの渋滞もなくサクサクと。先週、冬タイヤから夏タイヤに履き替えたので、ステアリングの感触が変わってフラフラしてました。夏タイヤの方が全体重量が軽いからね。それでも10キロも走れば慣れました。

ラブライブ!サンシャイン!!のセレクトショップがあるのは上り線の駿河湾沼津SAで、下り線のスマートICで降りてぐるっと回って上りの外の駐車場に停めました。

城ホールで感謝しても感謝しきれないEME59さんのお使いに、何を買うかリクエストを聞きました。運転中で返答が返せないようで、ボクは自分の欲しい分としてダイヤちゃんのルームミラーとナンバーのボルト隠しを買いました。ダイヤちゃんミラーは1年越し。嬉しくて小躍りしそうw 中をグルグル回って車に戻って来ましたら、「またたびさんですか」。てる@愛知さんに邂逅した瞬間でした。娘さんと一緒に来られてまして、てるさんは私と同じでダイヤちゃん推し、娘さんは 善子ちゃん ヨハネ推し。ダイヤちゃんはホントおじさん受けがよく、 善子ちゃん ヨハネは若い子に人気があるというのは傾向として強くあるなって改めて思いました。30分くらい談笑して、先にマンホール探しに旅立たれていきました。その節はありがとうございました。面白い話が聞けて楽しかったです。

EME59さんのお使い内容を確認し(ミラーを買いそうになりましたw)、忘れないようにグローブボックスになおしていますので大阪でものがない!ってことはありませんのでご安心を。





ボクもマンホールの旅へ出発と思ったら本降りの雨がw どうしよう…… 走りながら考えてナビも動かさずに適当に走っていたら富士市にwww ナビのジャイロを見たら西向いて走ってやがるw コンビニでUターンして沼津駅へ。ボクは静岡のソウルファミレス「さわやか」DTなので一回行ってみようと思い行ってみたら90分待ちで流石に無理なので諦めて、ドールハウスKIMURAさんの前のコインパーキングに止めてルビィスタンプが置いてある「沼津魚がし鮨」さんで近海物の握りを食べました。

車使おうかなと思ったんですが、結局テクテクと徒歩。仲見世商店街、さんさん通り、沼津港、千本浜公園と回ってきました。沼津南口だけで6枚あります。

北口は歩くのが面倒なので車で北口に移動してから残り3枚駅前のタイムズ、リコー通りを探しました。

全部歩いて回っても90分もあれば回りきれると思います。ダイヤちゃんは分かりにくいですが、遊戯施設があるところを目指して探してください。一番最初に風化するのは周りが砂地のダイヤちゃんだと思うので早めに行った方がいいかもしれません。

少し、写真を追加です。
Posted at 2018/05/27 17:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2018年05月20日 イイね!

1年点検に出してきました。

4月に準備していた仕事が5月に実施だったのですが、これがもう酷い出来。4月は半分以上は外出でほとんどオフィスにいない状態で余った時間の合間に3,4つぐらいのプロジェクトを抱えていたら、品質がボロボロ。5月は凹む毎日です。今月中には尻ぬぐいもしないといけないので結構キツい。

会社は20時退社が必須になっちゃいました。個人的には金より健康なのでできるだけ定時退社したい人なんです。ダラダラ仕事して穀潰しみたいなマネはしたくないし、この施策自体には文句はないんだけど、仕事量というか密度というか…… 4月の件もそうなんだけどゆっくり物を考える時間がなくなって、即決事項が増えてきてます。即決するには頭フル回転して結論を出すということだから結構疲れるし、最近夕方頃にやたら腹が減るんです。だから寝落ちするんだよ……

今週 30年前の鶴瓶上岡パペポTV


火を吹くてっちゃんの話w この放送は1988年の12月で、府立登美丘高校(あのダンスで有名なあの高校です)に入学した年です。春、夏、冬の休みになると友達とよみうりテレビのあるOBP(大阪京橋のビジネス街。KDDIのビルやパナソニックのビルがあったりするところで大阪城ホール(大阪では「じょうホール」と呼ぶ)にも近い場所です)まで朝イチで南海高野線、新今宮で環状線と乗り継いで京橋で降りて、観覧チケットをもらいに並びに行ったものです。チケットをもらうとすることがないので京橋のアニメイト(既に存在してたんだよ)に行ったり、梅田まで行って旭屋の鉄道模型を見に行ったり、時効だから話すと、日活ロ●ンポ●ノをやってる地下の劇場を見に行ったりしました。収録は水曜日の夕方、観覧券配布は9時頃。することがないんですよw この放送の時は学校やってるときなので観覧してないです。
この放送に出てくる人物:
笑福亭鶴瓶■この当時37歳。六代目松鶴の弟子。とにかくよく脱ぐw かつてはあのねのねのメンバー。奥さんの令子さんもあのねのねのメンバー(オリジナルメンバーは4人。有名になったのは鶴瓶夫妻が抜けてから)だった。息子は太郎。小宮有紗さんと映画共演した駿河太郎さんがまさに鶴瓶の息子で「うちの太郎が…」でパペポの番組内で話し始めるのがお約束。
上岡龍太郎■この当時47歳。今は芸能界を引退。かつては漫画トリオのパンチだった。基本的には鶴瓶の話を聞きに来てるので聞手に回るが、一旦口を開くと放送禁止の嵐www
疋田のてっちゃん■この番組の構成作家さん。公開録画をチェックして放送できないことを話したときは引き延ばせと指示を出していた方。放送できない内容に音や◯禁マークを被せる手法を最初に考えた人。
てっちゃん■松●芸能の社員。話の主人公w 神戸でナニが2番目に大きいwww
ゆきちゃん■3代目山●組組長の娘。喜多郎の元嫁。
喜多郎■シンセサイザーの音楽家。ゆきちゃんの元旦那。
キダタロー■ナニワのモーツアルト。プロポーズ大作戦やかに道楽のテーマ曲などTV番組やCM曲を手がける作曲家。分かりやすいズラ。おでこの広さが変わるのは有名な話で、敢えて触れないのがお約束。一説にはあのカツラが数個あるらしい。


●今週のシャンシャンとぷちぐる
ぷちぐるが始まってからかなりサボり気味で5枚取りどころか4枚取りしかできない状態。スコアランクは10000位には入りましたが、もう少し真面目にやらんとアカン。



新作URがダイヤちゃん! イケメンダイヤで梨子ちゃんに顎クイw 梨子ちゃんは顎クイキャラが定着してきたのか!? 梨子ちゃん総受け状態。善子ちゃん ヨハネにも顎クイされるとか妄想すると結構胸熱だ。んで、結局、取ることができず…… 善子ちゃん ヨハネとマルちゃんは取れたんですが。

シャンシャンは鞠莉ちゃんの「New winding road」が聴いてたら鳥肌が立ってきます。にゃーの声が安定して聴けて、マジの歌唱力に脱帽もの。シャンシャンやり終わった後のなんとも言えない充実感は他のメンバーにはない感じです。きゃんの曲もおお!ってなったけどにゃーは別次元です。早くフルで聴きたい!


ぷちぐるはけっこうやりこんで★が400以上。スノハレ穂乃果ちゃんと青ジャンルビィちゃんだけで殆ど回せてしまう。さらに小林式(きゃん式)3本タップで怖いモンなしときてる。青ジャンルビィちゃんのスキル発動時のお尻をきゅっと突き出すポーズがかわいいのよ。凜ちゃんのにゃにゃにゃーもカワエエわ……

スコアアタックはとりあえず1千万点を超えたので今週は終了。


結構バグ持ってるけどw、ネズミさんには残念ながら興味がないのでちょうどいいコンテンツだし、無課金でかなりイける。ただ、イベントはちょっとハードル上げすぎかな? 最初の3枚は確実に3人は取れるようにするといいのになあって思います。ボクはたまたま3枚で3人(曜ちゃん、梨子ちゃん、千歌ちゃんの順)を取れましたけど、取れずに泥沼化していた方もチラホラ。

今日、スクフェス感謝祭 大阪で開発の進捗発表していましたが、ぶっちゃけ進んでなかったよねw 3D化に手こずってるんだろうなあ。ソフトハウスの技術の限界なんだろうか?


●今週のAqours
アニメの枠を越えてすごいことになってますがw、有紗ちゃんが裾野を広げたいっておっしゃっていたのでその通り進んでる感じです。ファッション雑誌なんかは先方さんからのオファーだから、9人で撮ることに様にはなってるんだろう。中の人の撮影は各所属事務所に版権収入ありいの、キャラの使用はラブライブ!事務局に収入ありいの、中の人は見てもらって知ってもらう機会ありいの、出版社はボク含めたオタが雑誌を買ってくれえの、オタは対価で楽しめえの、もの凄いビジネスモデルだなと思ったりします。

最近、きんちゃんのTweetとかインスタとか見てると、変わったなって思います。昔は背の高さをすごく厭がっていたのに今では自身の背の高さを楽しんでるように見えて微笑ましいです。だから着回しきんちゃんシリーズは見てて楽しいです。脚が長くて切れ長の目で流し目とかされると、ぎょっとしますね。

先日、本当に久しぶりにニコ生をリアルタイムで見ることができました。面白かったんですが、SaintSnowの弄り方はもう少しマイルドにならんかなあ? Aqoursが調子に乗ってるように見える弄り方で、あんまりボクのお好みじゃないのよ。ひなひながどこまで本気かは分からないけど少し不機嫌そうな表情や発言を垣間見た感じもするので改善求みます。もう少し彼女たちをリスペクトしてあげてほしい。あの弄り方は1年生ズ特有でだと思ってて、2年生ズは杏ちゃんがそういうのは許さないだろうし、3年生ズはにゃーは調子に乗っても人を弄る感じじゃないからなあ(振ってきたら受ける感じ)。BD7巻のおまけ曲のお披露目があって、卒業ソングを持ってくるとかにくい演出するなあと。

6月はライブ月間に入りますが、大阪公演は、実家に帰ろうかなと思ったんだけど、やめて、四條畷しじょうなわてによさげな宿を見つけたのでそこに泊まることにします。鳳明館(Aqoursの東京遠征の定宿)を彷彿とさせるような感じでしょうかね。実家とは逆側。実家は南河内ですが、四條畷は北河内です。車で来阪することもあり6/18は年休を取ります。


●今週のねんどろいど
ようやく9人分やりました。


青ジャンシリーズで一番可愛いのは千歌ちゃんかな?  鞠莉ちゃんもなかなか可愛い。

トリミングはしてないのですが、こういう感じにセッティングしてとりました。

ちかりこ推しとしてはやりたかったんだよね。小道具のお花は沼津のドールハウスKIMURAさんで購入したミニチュアです。Happy Party Trainで 善子ちゃん ヨハネが物色していたお店です。1年くらい前に買ったんですが、ようやく使うときが来ました!

●1年点検に出してきました。
今年は車検イヤーじゃないので1年点検です。6年88000キロも乗ると色々出てくるんですが、一番ヤバかったのは、右後ろのウインドウが動かなくなったことかな。これはGWに出かけるときに気づきました。窓が動かなくなったときはドアーのスイッチを上に引きっぱなしにするとまた動くようになるはずなのですが、何度やっても動かない。幸い、右後ろなので開かなくてもいいかなとそのまま函館・東北遠征の時は放置してました。左後ろは風の抜けをよくするために開けることが多いので、こっちが壊れるとガッカリ度が高い。あとはクルコンが点滅状態になることが忘れた頃に発生する、STIのサイドスポイラーの留め具が抜けてしまったとか。

ウインドウの故障は直りました。交換は30000円コースだったので助かりました。もう少し長くやってれば自分で直ったのだろうか??? 30秒近くやったこともあったんだけどなあ…… どんな魔法使ったんだw BR#/BM#の窓のモーターとドアミラーのモータはよく壊れるって苦情だけは言っておきました。

クルコンは再現ができない。ダイアグにはエラー記録はある模様。点滅状態にするにはON/OFFスイッチを120秒以上押し続けることらしいけど、そんなこと運転中はできないので、操作ボタンの故障が考えられる。交換となると30000円コースになる模様。とりあえず様子見。

サイドスポイラーの留め具はウェルナットと呼ばれるゴムで押さえ込むブッシュ?みたいなのを新たに用意する必要があります。両端で留まってはいるのでこのままでお願いしますとのこと。

ブレーキもプラグも変えたばっかりなので問題ないし、オイルはフィルタと一緒に交換しました。

まだまだ乗りたいのでもう少しがんばってください。次の車検は確実に10万キロを越えてるから、車検代が怖いwww
Posted at 2018/05/20 23:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車のこと | 日記
2018年05月20日 イイね!

ねんどろいどで遊びました。(桜内梨子)#27

●浮気者?

私の手作りハンバーグでよかったら作ってあげるよ。
(ん!? 善子ちゃんのために手作りハンバーグを作ってあげるの!)
え? そうじゃないの!


じゃあ今度の日曜日、おうちに来て。とびっきり美味しいの作ってあげるから。用事があるから行くね。さようなら。
(これっておうちデート!? おうちデートなの!? 千歌ちゃんの隣に住んでいながらなんて大胆なんだ!)
リリー、待って! 違うの! 違うんだってばあ!
(梨子ちゃんのこと、リリーって! 梨子ちゃんと善子ちゃんってもうそんな仲なの? ということは梨子ちゃんは「善子ちゃん」ではなく「ヨハネ」と呼んでるに違いない!)


(千歌ちゃんにちょっかい出しながら、善子ちゃんにも毒牙を! この浮気者! これだから東京モンは信用ならん。)
(善子ちゃん、私に気があるのかな? そんなに私のハンバーグが食べたかったなんて。でもゴメンね、善子ちゃん。私は千歌ちゃん一筋だから。)


(そうか! 梨子ちゃんと善子ちゃんをくっつけちゃえばいいんだ。なあんだ、超簡単じゃん! そしたらまた私と千歌ちゃんでムフフ。嗚呼、曜ちゃん、天才!)


パクらんといて



●おまけ

あ、あれ? 善子ちゃんの手作りハンバーグのレシピのことを考えると急に体の調子が……
Posted at 2018/05/20 19:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記
2018年05月20日 イイね!

ねんどろいどで遊びました。(桜内梨子)#26

●リトルデーモン リリー

ちょっと、リリー!!!
うわっ!!! よよよよ善子ちゃん!
私の名前はヨハネ! いつになったら覚えてくれるのよ。ずっとリリイって呼んでるのになんで無視するの!


無視もなにも…… さっきから気になってるんだけど、「リリー」って私のこと?
あなた以外、誰がいるっていうの?
いや〜、私、生まれてこの方、「リリー」なんて呼ばれたことないよ……
じゃあ、今日から呼ばれなさい。
じゃあって……
さっきからリリーからは禍々しいオーラを解き放たれていたわ。で、千歌に何をしたの?
なななななな何もしてないよ!


あなたの守護霊をもう一度占ってあげるわ。
(……別に頼んでないんだけど…… 善子ちゃんがそれで満足するなら別にいいけど。)
あなたの守護霊は20代半ばの女性ね。かなりの美人。たれ目をチャームポイントにしてるのかしら。
(へー、美人なんだ……って私何信用してるの!)
あははは! 画伯ね。こ、こ、これはすごい画伯。ここまで来ると才能かもねwww
(画家でなんで笑っているのかよく分からないけど、美人画家ってちょっと素敵。)
綺麗な声をしてるわ。って一体どういう守護霊なのよ!
(しかも声が綺麗とか、薄い本でもなかなかこんな設定はないわ。ってなんで私、こんなに信用してるんだろう?)
ククク。安心しなさいリリー。この言葉であなたを真のリトルデーモンに目覚めさせてあげるわ。
あの、別に興味ないんだけど……


ハンバーグ! さあ、ハンバーグよ!
はあ???
ハンバーグ! ハ・ン・バ・ア・グ! さあ目覚めよ、リトルデーモン・リリー。「ハンバーグ!」
あのー……善子ちゃん。ハンバーグが食べたいの? 私の手作りハンバーグでよかったら作ってあげるよ。


パクらんといて


Posted at 2018/05/20 18:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記
2018年05月20日 イイね!

ねんどろいどで遊びました。(桜内梨子)#25

●妄想

🎵〜〜
ん? 機嫌が良さそうなのはリリー…… なによ! スキップなんて踏んじゃって!! 私はずら丸に胸の大きさでたたきのめされたというのに! 鼻歌まで歌っていつにも増して禍々しいオーラを放っているのが見えるわ。それでこそわれが目を付けたリトルデーモン。我の目に狂いはなかったということね、ククク。


あ、梨子ちゃん。
千歌ちゃん。お花なんてもってどうしたの?
志満姉がねえ、玄関に生ける生け花が余ったから梨子ちゃんにあげてきてって。
え? 千歌ちゃんが私に!?
いやいや、梨子ちゃんじゃなくて梨子ちゃんだから。
素敵なお花、ありがとう、千歌ちゃん。私、一生大事にするね。
……梨子ちゃん、切り花だから枯れたら捨ててね……


梨子、この花も綺麗だけど、君の方瞳の方がもっと綺麗だよ。
ち、千歌ちゃん、私、千歌ちゃんのことが……
梨子、君の瞳に乾杯……


リリイ、リリイ…… ちょっと、リリイ……
ああもう千歌ちゃんったらぁ……ここまでいったら1000点満点だったのに…… でもでも千歌ちゃんからお花をもらえただけで100点だよ。
リリイー、リリイーってばあ……
やっぱりなかなか乙女ロードの薄い本のとおりいかないよねえ……
だからリリイー! 振り向いてよぉ…… 無視しないでよぉ……


パクらんといて
Posted at 2018/05/20 17:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記

プロフィール

「𝒉𝒂𝒓𝕞𝕠𝕖のライブに行ってきました。 http://cvw.jp/b/457804/48592650/
何シテル?   08/11 00:51
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation