• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

車のことで書いてみました。

 来週から下期。下期は総仕上げ。やってきたことを作業という形で「形」にしていきます。色々ありましたけど、やっと理想的なトポロジーに直せます。

 作業説明で半ギレになりながら…… 指摘していることが分からない。そんなこと言うてないやんって表情で表現しました。口にすると部長職相手にボロカス言ってしまうんでw 助け船出していただいた課長職の説明なら目茶苦茶合点が行きましたけど。ネットワークの説明って雲の中の話なので分かりにくいのは重々承知していますが、理解できていないなら理解できていないなりの指摘をしてほしい。これだけ時短だの20時退社だの言われているんだから、下々の者が路頭に迷わせるようなことを言わないでほしい。上に行くと言うことは頭がいいんだからそこはちゃんとやってほしい。

 

●今週のシャンシャンとぷちぐる
 シャンシャンは肩が痛くて長くできない。フルコンボができないとゲームがつまらなくなります。前回、mini3に変更したことを書いたのですがplusに戻しました。mini3のCPUパワーだとEXの譜面を滑らかに動かすことができません。途中でノーツがとまり、音楽だけが流れるw 無理やっちゅうねん! フルコンボができなくてつまらなくてモチベーションだだ下がり中……

 ぷちぐるは指だけ動かせばいいのでサクサクとやってます。今回のサンリオコラボはルビィちゃんがあればどうにでもなります。ルビィちゃんをセンターに据えれば特別な条件がない限りいけるはずです。1年生、2年生のノーマルとハードは両方ともコンプリートしました。

 ぷちぐるは僕今ことりちゃんの予告なし仕様変更のお詫びで大量の飴ちゃんとゴールドをゲット。理由が書かれてありましたが、仕様変更はしょうがないよね。ゲームの穴を突いてやり続けることを楽しいと感じる人と、そういうのを冷ややかに見る人とに二分されると思うんですが、ボクは後者。そういうのってつまらなくするだけだし、荒廃するだけだし。ただ、運営側もダマでやったことに対しては謝罪はしているのでこれはこれでお終いかなって思います。でも、仕様変更されたことりちゃんは相変わらずまだ強いと思います。つぎに仕様変更されるのはミラ僕のダイヤちゃんかな? ダイヤちゃん&ことりちゃんとか無駄に強すぎると思います。

 

●今週のアニメ
 はたらく細胞が終了しました。面白いかといわれると微妙。血小板ちゃんだけですよね。主人公の赤血球さんもあんまり成長しないからイマイチな感じでした。

 スタァライトは面白かったけど、なんじゃこれ感も結構あって、舞台を観た方が面白いんだろうなって思ったりしています。LVで観ようかしら? 舞台を見るとアニメのグダさを再確認してしまう結果になりそう。

 秋はこんな感じで登録。いくつ3話切りあるかな?

 

●車のことで書いてみました。
 最近あんまり車のこと書いてないですね。みんカラなのにwww

 前のインプレッサから引き継いだ1DINのアルパインのデッキ。iDX-305Sという機種なのですが、コレが優れているのはモーターレスなところで、けっこう音もいい。さらに嬉しいのはmp3やAACにタグで埋め込んでいるアートワークをフルカラーで表示、さらに日本語表示までできるというのが1DINの中に詰め込まれた、買った人から不満の少ないデッキなんです。

 ナビは年間3800円の「NaviElite」でiPad mini3にインストールして使っているんで、今更、何万も出してナビ専用ハードをほしいとは思わないです。地図は古いし、インストールは面倒だし、画が綺麗なだけだったらシンプルなものでよく、ちゃんとナビゲーションしてくれるなら見栄えはどうでもいいです。

 閑話休題。アルパインのデッキがそろそろボロになってきたかなって。1時間30分以上動かしていると、音が切れるんです。酷いときはデッキが再起動を繰り返すんです。そうなるとデッキの電源OFF/ONでは直らなくて、一度車を停めてエンジンをOFF/ONないと直らないんです。コンデンサが半分逝ってるのかな?

 次もモーターレスにこだわりたいので、ほぼパイオニア一択かな。ケンウッドにもあるのですが、日本語が話せないので落選です。アルパインは選択と集中をやり過ぎて売筋でしか商売をしませんので、後継機種はないです。パイオニアのMVH-7400あたりが最高機種のわりに、BTユニットも付いて値段も安いのでいいかなって思っています。諸設定はアプリをインストールすればiPadで操作できるそうなのでいい感じ。小型のアンプと揃えたいなって思っています。

 来年、7年目の車検なので、もう少し待ちかな? どうしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●今週の浦ラジ
 ボロカス書きますよ。

 まあ酷い放送でした。あんな放送するんだったらシークレットにしてくれませんかね? 先週、今週は富士急ハイランドでの公開「録音」を垂れ流し。彼女たちがその時何をしているのか説明があらへん。しようともしない無神経さ。先週は苦笑いだったけど、今週は帰りの電車の中で何度聴くのやめようかなって思いました。最後まで聴きましたけど、時間の無駄遣いを感じました。聴いて不快とかそうそうないですよ。

 酷さの原因は、「録音」と言うことを考えていない、スタッフもキャストも。ビジュアルに訴えるようなものを用意(カメラとか手紙とか)して、現地に行った者は後から聴いても分かるけど、殆どの人は空気感だけ。

 キャストが何をしてるのかちゃんと説明しないの。聴いてたら騒いでるだけの内容。正直に思いましたよ。ぐーりんぱだったら、杏ちゃんや有紗ちゃんがつたないながらも何をしているのか説明してくれる姿を。もう少し聴いてる人達に気ぃ遣えよ。

 こんなん聴かされるならぐーりんぱに戻してくれへんか、まじで……

 そもそもの問題として垂れ流しがあかんねん。コメンタリー方式で、いつものスタジオに3人揃って、録音の一部を切り取りながら後から喋ればいいんですよ。「Waku-Waku-Week!」が流れてきたときに被せるようにフラッシュモブやってたんですよ、ダンス一晩で覚えたんですよとか、やりようなんていくらでもあるのに、手抜きしやがって。

 朱夏ちゃんやきゃんにこういうところで気を回すという点において、ボクはあんまり期待はしてなくて、変なところに気を回すふりりんに期待はしてたんだけどねえ…… 以前にも似たようなこと書いたかもしれないけどボケしかいないことを言い訳にしないでほしい。ツッコミでけへんねやったらツッコミを学べっちゅうねん。

 馬場章夫ばんばふみおさんのボラボラがどんなけ秀逸か……
ボラボラ=街中を探検することを馬場章夫さんはぼらぼらと称していました。馬場章夫さんのラジオが非常に秀逸だったのは録った内容を編集して、後から馬場さんがコメンタリーで取材した内容をラジオ番組の中で説明してくれるんです。だから聴いてるだけで街中を探検している気分になれるんです。「ありがとう浜村淳です」のあとは「おいでやす馬場章夫です」を聴くのが好きだった大学時代でした。なので、ボクはこのレベルを求めてます。

 来週から元の放送になるけど、今までの感じでは聴きにくいなあ。ボクの思いはただ一つ。イイモノを作ってほしいだけ。

Posted at 2018/09/30 20:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車のこと | 日記
2018年09月24日 イイね!

ファンミーティングで名古屋に行ってきました。

 10月からの本番に向けて動き始めました。下期はこれだけの対応で終わりそうです。そろそろ、仮想化とかNFVとかマジで勉強しないといけないのに、現行設備で手一杯です。これが片付けばもう手を入れることはないはずだ。と、信じたいです。

 

●今週のシャンシャンとぷちぐる
 シャンシャンは全然進んでません。梨子ちゃんとルビィちゃんのバースディは梨子ちゃんは既存のUR1枚、ルビィちゃんは全然取れないですね。どうもルビィちゃんには嫌われているようだ。

 ぷちぐるはノーマルの1年生パートはコンプリート。ハードの1年生パートはミッション12ができない。サンリオコラボルビィがないとどうしようもないですね。このルビィは周りを巻き込むタイプなのでちゃんとやればスコアボムを生成してくれるので1700万点は越えられると思います。

 

●今週のアニメ
 もうね、ピクセラのソフトだかアプリはホントダメだよ。何回も言ってますが。なんか知らないけど勝手に予約が真っ白に消えるんですよ。今週分だって全然録れてないし。何度もピクセラに言ってるけど、そんな現象は見られないと言うだけで一向に調べてくれない。F/WがクソなのかS/Wがクソなのか分かりませんが、どうにかならないものなのか?

 邪神ちゃん。なんも考えずに頭空っぽにして見るアニメw 最終回ににゃーちゃんがガチで演歌を歌っていて凄かったw やっぱりこの子の歌唱力は別格です。

 スバル。原作は面白いのになあ……

 スタァライト。最初の3話は本気でつまらなかったですね。主人公の華恋が全然動かないからだったんですが、ひかりちゃんと絡み出してから俄然面白くなって見るのが楽しみになるアニメでした。でも、これも生を見ると、生しか見れなくなると思います。

 進撃の巨人。安定のクオリティ。

 

●ファンミーティングで名古屋に行ってきました。
 ホント何が転がってくるか分かりませんね。ファンミはぷっちゃんさんと一緒に行くことになりました。

 名古屋には前日に入りました。物販でブロマイドがほしかったので。名古屋といえば、手羽先。というわけで地下鉄で2駅先の栄で降りて世界の山ちゃん本店に行きました。ところが、これが大失敗。美味しかったんです。でも、ボクの体調が悪かった。というより、酒の飲み方を誤った。空きっ腹にビールをぶっこんだもんだから体中にアルコールが染み渡り、ありえないくらい汗をかいて気絶しそうになりました。そう。急性アルコール中毒。10本頼んだのですが4本しか食べられず、残りは折り詰めにして持ち帰りました。帰りも立つだけで一瞬気絶する状態だったのですが、時間が経つにつれて持ち直しました。宿に着く頃には嘘のようにケロケロしていて、持ち帰った手羽先をバクバク食べてました。ああ、勿体ないことした! お店にも迷惑をかけて申し訳ないです。

 物販は7時頃。すでに500メートルくらいw チケットの配布は早かったです。ボクの整理番号は704。3桁は快挙でしょう。

 お目当てのブロマイドは買うことができました。朱夏ちゃんが絵柄違いで3枚! 有紗ちゃんが同じ絵柄で2枚。きゃん、にゃー、梨香子、すわわ、ふりりん。去年の成績とはえらい違いだ。あとは缶バッチですが、ダイヤちゃんはなかったです。

 席位置は4列目! 実質3列目。

 今回のAqoursのファンミはユニット毎で全国を回るツアーです。本当はGu†lty K†ssの札幌が初回だったのですが、ご存じのとおり大地震で流れてしまい、名古屋のAZALEAがまさかの初回公演だったのです。

 ボクたちが参加したのは名古屋2日目の3公演目。4列目の距離感はというと、ステージ際まで5メートルといったところ。上手かみての列でしたがステージが狭いというのもあり砂被りの席でした。ボクらの7〜8メートル後ろには赤きEME59さんがいました。

 公演に先立ち、きんちゃんの誕生日を祝うからピカピカを黄色によろしく!と黙読せよとの指示がありw 正直に黙読しましたよ。

 本当の最初は朗読から。名古屋の名物について、AZALEAでの会話劇です。これは録音ではなく、舞台裏で台本を持って話していたと思います。

 登場は客席からなんです。ボクの近くの通路にはすわわと有紗ちゃんが歩いてくるんですよ。ボクらの席は通路から1.5メートルほどでそこを二人が練り歩くんですよ。二人とも顔がちっちゃい、ちっちゃい。すわわをこの距離感で見たのは初めてですが、画面で見るよりもっと小さく感じましたし、しかも細い。有紗ちゃんはいつも見てるので、いつもどおり顔ちっさ、目ぇおっき!って感じです。

 ホップステップワーイ!の1コーラスでスタート。衣装は トリコリコPlease!! GALAXYハイドアンドシークのあの可愛らしいピンクのドレスでした。上手に有紗ちゃん、真ん中はMCのきんちゃん、下手しもてにすわわでした。

 お手紙のコーナーの話で人参の話が面白かった。きんちゃん、人参が嫌いなんです。すわわにいつもパスしてるそうです。お手紙のコーナーの中できんちゃんのバースデイ! 会場が黄色になりました。25才の抱負の話になり、「人参!」って言ってあげたら、「人参はない!」とw 有紗ちゃんがいつ人参を食べられるようになるの?と訊いたら「96になるまで」。本当に人参が嫌いなんだねwww

 食いしん坊噺で、1日目終了後、食事で「風来坊」という手羽先屋さんに行ったそうです。AZALEA 3人とスタッフ達で20本(4人前)頼んだそうですが、ほぼ、すわわときんちゃんで食べ尽くしたそうで、さらにお代りで20本www 有紗ちゃん「私、そんなに食べなかったんですが」、きんちゃん「いくら丼食べてたじゃんw」 心の中で「自分ら、男子高校生かよw」って思ったのは内緒です。

 対抗戦はトリビアクイズ。4問中3問正解でした。トリビア過ぎて分からないw ガチで難しかったのは、ミラウエのロンダートとバク転を練習するシーンで曜ちゃんと梨子ちゃんが見守ってたシーンがありましたが、その時に曜ちゃんが来ていたシャツの柄は? わからんでしょw 千歌ちゃんなら「チ」なんですが。実際は4択なんですが、その4択が分からん! BDみて確認するか、秋の再放送で確認してくださいw

 対抗戦2つ目はパットゴルフ。これがもうね、目も当てられないくらいへたっぴwww これは難しいかもしれないけど、杏ちゃん、朱夏ちゃん、きゃんとかはカップインしそうだよね。ちなみにAZALEAの皆さんはお察しの通り坊主でした。

(ライブパート)
1.GALAXY HidE and SeeK
2.INNOCENT BIRD
3.空も心も晴れるから(アンケート)
  他:届かない星だとしても、Pops heartで踊るんだもん!
  1公演目、2公演目がそれぞれバラバラだったので皆さん忖度したかな?
4.トリコリコPLEASE!!
5.ユメ語るよりユメ歌おう
(アンコール)
6.ホップ・ステップ・ワーイ!(AZALEA)
  AZALEAのピンクのシャツと浦の星のスカート

 ステージが近いからきんちゃん、すわわ、有紗ちゃんが目の前に来て歌ってダンスするからたまらない! すわわとはがっつり目が合うし。本気で心臓撃ち抜かれたのが有紗ちゃん。ステージ中央からぱっと上手かみてに指さす振りのところでがっつり目が合ってしまい、あまりに不意打ちだったのでマジでへたれてしまいました。有紗ちゃんと目が合っても少々のことでは慣れて動じないのですが、これは参りました。本気で動揺してしまいました。

 公演終了後、赤きEME59さん御一行様と合流。ボクのレガシィに乗せているテラジャンボダイヤちゃんをお披露目をしました。御一行さんも4thに来られるということで宿探し大変ですけどがんばルビィ! 東京ドームは総武中央線の水道橋駅が最寄りです。都心は宿が高いので乗り換えなしで行ける総武沿線(黄色い電車)の山手線より外側の宿を探せばもう少し安く泊まれるかと思います。西側なら中野、荻窪、三鷹あたりか、東側なら千葉県に入ってしまえば安くなるんじゃないかなって思います。西側なら新宿で遊べますし、東側なら秋葉原で遊べます。

 名駅めいえきのサンリオコラボショップに行こうかと思ったのですが整理券がないと入れないそうなので諦めて、16時過ぎに解散しました。4th 2日目もぷっちゃんさんがチケットの従にほぼなりそうなので、その時はまたよろしくお願いします。

 帰りは刈谷PAで早めの夕餉。そこから、食後の眠気で長篠設楽原PAで10分くらい仮眠を取りました。そこから、駿河湾沼津SAまで移動して、コラボショップ。自然渋滞と事故渋滞がぐちゃぐちゃになって渋滞距離が伸びつつあるので(赤い▲印が点いてるときは渋滞が成長している)国道1号線から第三京浜経由で帰ってきました。おかげで22時半過ぎに東京です。


新しいiOS12になって、カメラの露出が下手くそになってる。たぶん、アップデートで修正されるだろう。

 充実した3連休でした。今度名古屋に来たときは風来坊に行ってみようかな。

Posted at 2018/09/24 02:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2018年09月21日 イイね!

ねんどろいど劇場(黒澤ルビィ生誕祭2018)

●窒息プレイ

ねえ、ルビィ。私にもどーんとぶつかって来てヨ
ぶつかる? どういうこと?
ほら。いつもちかっちの胸に飛び込むみたいに、マリィにもやってほしいノー
え? いいの? 鞠莉ちゃんのフカフカそうな胸に飛び込んでいいの!?
マリィはonly childだから妹にぶつかって来てほしいのよネー
そんなに言うなら! い、行くよ!


お、おおおおおおお! 千歌ちゃんよりフカフカ〜♥
ダイヤはいつも妹にこんなことしてるのかあ。ちょっとJealousy感じちゃうワ!


ムームームームームームームーーー
ルビィ、どうしたの
(息が息が……ゴリゴリしてるところより、フカフカの中で死ぬのも悪くは…ない…かも…)


鞠ぁ莉ぃさーーーん! ルビィに何をしたのですか!
私のダイヤよりビッグなバストに顔をうずめてたら窒息?
許しませんわ! 
どっちの意味で( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2018/09/21 00:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記
2018年09月19日 イイね!

ねんどろいど劇場(桜内梨子生誕祭2018)

●バイブル

ああ! この前うっかり失くしてしまったあの薄い本! よかったあ…… まるで千歌ちゃんと私の出逢いを見てきたかのような話で、最後は千歌ちゃんは内気な私に壁ドンしてそのまま…… はぁ〜♥ 早速回収っと……


焦らないで、りこっぴー! 誰か見てるかも知れないから確認をね。


それでは…… ゴメンね。こんなところに放ったらかして。ぞんざいなことをしたら千歌ちゃんに嫌われちゃうよ


リリイ!
ヒィィィ!
ん? なんか今隠した?
なななな何にも隠してないから! リリーは何にも隠してないから!
どうせまたいかがわしい本でも読んでたんでしょ?
Posted at 2018/09/19 01:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記
2018年09月18日 イイね!

沼津にスタンプを押しに行ってきました。

 今週はひたすら説明…… いくつかAIももらいつつ、明日からその回答を考えないといけません。

 

●今週のシャンシャンとぷちぐるとラブライブ!
 今週はことりちゃんのお誕生日。恒例のお誕生日URを貰うべく回しました。そしたら出ましたよ、1回目の11連で!

 あいかわらずかわええ娘じゃのう。でも(原作神準拠では)海未ちゃんにはすごく黒いけどwww なのでボクの中では可愛い顔してるけど黒オーラを放つキャラに見えてます。

 10月はエリチ。どんな絵柄になるのか楽しみ。ちなみにボクと誕生日が近いけど星座が違います。ホント、どうでもいい情報w

 イベントは最近の感じではまあまあ。4枚取りできたらOKです。最近、スクフェス端末を7plusからiPad mini3に変更しました。確かに肩が痛くて途中でグダグダになるんだけど、miniの方が打ちやすい。先日、画面にかぶせてるカバを割ってしまい、新しいのに仕替えたのですが、触り心地は超気持ちいいのですが、シャンシャンするには滑りすぎる。ちゃんとデッキに指を当てているんだけど、滑っているようでロングノーツで徹底的にGood判定に落とされてしまい全然コンボが伸びない状態でした。miniは、通常は、車のナビ(NaviElite)用に使用していて遊んでいるので仕事させてあげた方がいい感じ。フルコンやA判定も出るようになってきたので暫くこれで遊びます。

 最近ツボってるのは、スキル発動時の台詞。
 にこ(蟹座の女神)「にこの必殺スマイル!」
 凛(パフェ一丁!)「ちょっと寒くないかにゃあ?」

 恒例の新作URは最近は3〜4回して終わりにしていますが、久しぶりに新作URを取ることができました。いつもと違う、なんかもう色々と吹っ切れたw梨子ちゃん。さらにヨハネチョキwww これの相手は 善子ちゃん ヨハネなんですよね。きっと千歌ちゃんに彼氏ができて壊れしまったんですよw

 ぷちぐるのイベントはノーマルについては完全制覇。ハードはぼちぼちすすめていて、この前最初のエリアを制覇しました。攻略とかありますけど、別に僕今ことりちゃんがいなくてもなんとでもなります。僕今ことりちゃんが有能なのはスコア競争だけで、イベント攻略にはあんまり有用ではないです。僕今ことりちゃんがいなくて嘆く必要なんてないですし、そんなに課金しなくてもどうにでもなります。個人的にはみら僕の果南ちゃんや海賊真姫ちゃん、青ジャン梨子ちゃん、スノハレ希ちゃんの方が全くもってして有能に感じます。

 月曜日はNHK-FMでラブライブ!三昧でした。車でネット経由で聴いていましたし、沼津で街中、ダイヤコーヒーさん、万葉の湯沼津館で聴いていました。聴いてなかったのは、万葉の湯でお風呂に入っていたときぐらい。

 最初が有紗ちゃんとそらまる。黒髪キャラコンビというか。有紗ちゃんはわりと根性が座ってるイメージがあったのですが、えみつんとの馴れ初めの話してるとき、声のトーンが違ってて、緊張してるって思いました。えみつんが有紗ちゃんをラブライブ!の世界に引き込んだのは有名な話だけど、変な汗をかいてそうな、そんな緊張感を感じました。えみつんにダイヤちゃん役で抜擢されたときに一報してたとか、有紗ちゃんにとってえみつんは本当に特別な存在だったというのが分かって嬉しかったです。

 あとあんちゃんがあんなにラブライブ!愛、μ's愛を語ったのは初めてなんじゃない? かよちん推しなことは語ってなかったけど、ライブ行ってはっちゃけたとか、オーディションの話とかすごい貴重な話を聞けて車の中で変な声が出てしまいました。沼津やダイヤコーヒーさんの中でなくてよかったですよw

 NHKのクセに、いい企画を出したと思うし、それに対して事務局がしっかりサポートしてくれていたのは本当によかったです。

 ちょっとボクが残念だったのはμ'sのライブに一度も行かなかったこととライブビデオを一度も見てなかったことかな。ライブの話は全くついていけなかったです。ゴメンね。ボクの中では、μ'sのライブは興味が持てなかったので。この先もそうかな。これからも語ることもないかな。曲は本当に好きなので約9時間楽しめました。

 

●今週のオフ会
  3連休に世田谷オフ会に参加しました。世間話をするオフ会であり、ケーキオフ会であったりもします。今回は世田谷区内ではなく、環八沿いの練馬区まで遠征です。車種限定でもないのでまあ色んな車が来て面白いですよ。前回、ボクが参加したときはガチ仕様の911が参加しましたが、今回はテスタロッサ。気筒数はボクのレガシィの3倍ですよw 正面のリトラクタブルヘッドライトも丸目でかっこいいんですが横のスタイルがフェラーリレッドと相まって実にエロい! エンジン音もエロい! 車が動くときに発生するギアの音がバイクっぽい甲高い音など、今の車とは全然違います。先日の911もええもん見たなあって思いましたけど、今回もええもん見たなあって思いました。

 

●沼津にスタンプを押しに行ってきました。
  ラブライブ!三昧の日に沼津に行ってきました。目的は新スタンプ:マルニ茶業さん、メイト、万葉の湯。

  昼に沼津港について、昼丸勘。スリーマーメイ丼(三色マグロ丼)と新さんまの刺身と味噌汁。味噌汁は朝より昼に行った方が美味しいんです。特にエビが入ってるときは顕著です。やっぱり今年のさんまは脂がのってどこで食べても美味しいです。マルニさんで抹茶ソフトとスタンプ。

  駅前に移動して久しぶりにダイヤコーヒーさんに行ってきました。相変わらずダイヤちゃんまみれ! 幸せすぎる空間。ダイヤちゃんが好きじゃない人にはお勧めしません。


  ここで初めてコーヒーをいただきました。1回だけお代りができます。少し酸味があり、少し深煎りですかね。ヨハネコーヒーやサンシャインコーヒーとは違うコーヒー好きが好きそうなコーヒーに思いました。で、豆を買って帰りました。豆を出してくれてその場で挽いてくれるんですよ! 家に帰ったらカバンの中はコーヒーの香りでいっぱいでした。買った豆はダイヤブレンド。元々ダイヤコーヒーさんのブレンドなのでラブライブ!の版権がついてないので安いのです。明日の朝の一杯が楽しみです。

  この後、グランマさんに寄ってカフェ。本当はかき氷を食べるつもりで寄ったのですが、リコピアノを見たら、こっちを食べやんとあかんやん?

 どうよ! この可愛いケーキ。ババロアなんですよ。上のハートは苺フレーバーのチョコレート。ここのケーキは肌に合いすぎる。

 ここから万葉の湯へ。昔、大学のサークルの後輩が東京にいたとき、ここまで風呂に入りに来てました。都内からドライブするにはいい距離感なので。たまに秦野館だったり町田館だったり、国道246号沿いにあるんですよね。帰りは激混みだろうからここで風呂に入って、ご飯を食べて、ラブライブ!三昧を聴いてました。

 高速に乗らずに東京まで国道246号をチンタラ走ってたら、22時になってしまいました。万葉の湯(沼津IC近く)を出たのは18時です。秦野でトイレ休憩で4時間。早朝だと2時間でいけるのに……

 途中、どうしても気になった地名。人の名前かと思ったヨw

Posted at 2018/09/18 01:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記

プロフィール

「週末をつれづれしました。 http://cvw.jp/b/457804/48569678/
何シテル?   07/29 00:11
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
91011 12131415
1617 18 1920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation