• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

特定小電力トランシーバー

特定小電力トランシーバー KENWOODのUBZ-LJ20(右)とLK20(左)です。
先日Tarmtechさんとツーリングしたとき使おうと思ったら、電池の液漏れでLJ20が壊れてしまっていて使えなかったので、LK20を購入したのです。でもどうもLK20のデザインは気に入らない。長年使ったLJ20のデザインに愛着があるんです。なので分解修理してみました。まずは特殊形状のネジを外すため、メルセデスのマークのような星型のドライバを調達。分解してみると基板には電池の液がかなりへばりついていて、基板と端子を洗浄してみると見事に治りました。カンタン。LK20買わなきゃ良かった(^-^;
この特小トランシーバー、仲間とのツーリングには超ベンリです。ドライブ中もハンズフリーで会話できるので安全でしかも楽しいです。よくクルマのツーリングで仲間との連絡や信号待ちで路肩に何台も停まって待ってるようなグループもいますけど、他のクルマに迷惑だし、走行中に連絡がとれるならいちいち停止する必要も無いですよね。
例えば2007年の北海道の旅では、友人のOh!さんとトランシーバーでずっと話をしながら走り続けました。なんせ行き先は決めないでボクの気分で行き先がコロコロ変わる旅でして...(^-^;
まぁ、ほとんどソロツーリングのボクですが、友人と走るときには会話を楽しみたいのです。ドライブ好きの方はぜひ一台愛車に常備しておきましょう。仲間とのドライブが楽しくなること請け合いです(^-^)ゝ あ、長期間使わない時は電池を抜いておきましょう。電池の液漏れでボクみたいに故障しますので(^-^;

最近、LK20は安くなってきているので(モデルチェンジ)お買い得になってきています。amazonで8,650円楽天だと7,950円。特定小電力トランシーバーならばメーカーは関係なく通話可能なので、アイコムやアルインコなどのものでもOKです。本体だけでなくイヤフォンマイクくらいは買っておきましょう->クリアな通話が可能です。2台で7,000円とか言うノーブランド物はオススメしません。かなり性能に問題あります。ヤフオクなどでは日本では電波法違反になるものも売られていますのでご注意ください<(_ _)>
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
ブログ一覧 | ガジェット | 日記
Posted at 2010/05/02 09:57:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

チェント・ミリアかみつえの後... ...
Keika_493675さん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

SWK関東遠征2025
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

お試し空気録音🎤
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2010年5月2日 22:58
threetroyさんいきなりこんばんは

自分も今まで友人との走行時の連絡は、大変な思いをしていました。
最終手段として携(ry

トランシーバーは思いつきませんでした。これは目からウロコ。早速買いに行こうかと思います!

ふと思ったのですが、周波数が合っていると、他人に聞かれてしまうのでしょうか?

コメントへの返答
2010年5月2日 23:30
こんばんは。
トランシーバは基本的には聞かれているものと考えた方が良いです。KENWOODだとボイススクランブルモードというのがありますが、これもグループ番号とボイススクランブルモードが一致した場合、第三者でも通信を傍受できますので、オマケ機能程度と思った方が良いです。ドライブ中にする話なんて誰が話してるのかもわからないし、聞かれてもOKでは?
2010年5月5日 15:18
トランシーバーは結構いい値段のモノを昔買わされた?(^^けど一度も使わずどこかいってしまいました。携帯電話がまだ普及してない頃で丹後半島の海水浴に行く際に仲間とはぐれてしまい、連絡がつかずボクと数人はぐれ組は雀荘に行ってしまったことがあるんです。
コメントへの返答
2010年5月5日 15:30
おかえりなさい。かなりの走行距離になったでしょ。
これあると複数人で集まるときは便利だよ。特に移動中の連絡のために路肩に10台とか停ってる団体がよくいるけどこういうのがあれば周りにも迷惑かけないしね。団体でドライブする人には絶対持っておいて欲しいと思ってます。
2010年5月5日 20:31
こんばんは。
20年近く前はこのためにアマチュア無線機買いました。
最初は免許なしでしたが、何とか免許も取りました。
でも今や携帯があるので、僕のもどっか行ってしまいました。
でも、あると便利ですよね。
ただ、携帯あるからとたとえ1万円程度でも出す人は少ないでしょうね。
コメントへの返答
2010年5月5日 21:42
dh_kobeさん。コメントありがとうございます。絶対あると楽しんですけど、確かに買うのを悩んでしまう人は多いかも。複数人で会話しながらドライブするのはかなり楽しいんですけどね。
携帯も2人ならいいんですけど、PoCが廃止されてしまうので複数人通話はできないしね。しかもハンズフリーのセットとかは使わないと道交法違反になってしまうしね。(イヤフォンマイクだけだと携帯操作するから危険)グループツーリングする方は是非使って欲しいと思いますけど...
ダメかな(^-^;

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation