• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

S2000の旅 スライドショー♪

2007年1月まで乗っていたHONDA S2000。色はニューフォーミュラレッドでした。それまでBEATで酷道・険道を目指して全国を走り続けて来たドライブスタイルが、S2000の旅では海沿いドライブメインに変わってきて、今のボクの旅のスタイルがなんとなく決まってきた時期でした。未踏の場所がまだまだいっぱいあった頃だから、旅で出逢った風景への感動が今以上に大きかったように思えます。
S2000では無限NZを使っていて、峠を攻めるときはいいんですが、ドライブ向きじゃない硬い脚でよく片道1,000Km平気で出かけていたものだと思います。でもこのクルマの最高のエンジン(2000ccのエンジンオブザイヤーを5年連続で受賞)、シフトフィール、ハンドリングを日本のあらゆる道で味わえたのは最高でした。事故で失わなければ今でも乗り続けていたでしょう。
写真は主にSONYのP100というコンパクトデジタルカメラで撮っていました。2005年の夏にデジタル一眼レフEOS KissDXを買ってからは、もともとフィルムカメラのEOS1を持っていたので夢中になって旅の写真を撮るようになりました。このスライドショーはコンデジの写真も多く画質的にはいまいちです。今はデジタル一眼使っていますが写真のテクニック的にはあんまり変わってませんねぇ(^-^;
写真をクリックするとサウンド付きでスライドショーが始まります。
サウンド付きで見るにはAppleQuickTimeプラグイン必須です。

S2000と旅に出よう...
四季の風を感じながら、すばらしい風景に出会う旅...

このクルマは、いつも美しい景色にいざなってくれた。
たとえば、多々戸浜の波打ち際に...

このクルマは、蒼天の空の下、高原の道を駆け抜けた...
たとえば、八ヶ岳の山々を...

このクルマと、なぜかもの悲しい北の果てを旅した...
潮風を感じながら、どこまでも真っ直ぐな道を走る。
サロベツ原野を走る道道106号にて...

このクルマとは数え切れないくらい伊豆を走った...
伊豆の山々、海岸線すべてが忘れられぬ思い出になった。
たとえば、伊豆海洋公園に続く椰子並木の道...

このクルマと、火の国の大草原をつらぬくワインディングを走り回った...
そこで見た阿蘇米塚の夕暮れ...

S2000と駆け抜けた素晴らしい旅の思い出。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2011/01/30 16:55:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

小民家。
.ξさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 17:22
息を飲む素晴らしい写真の
連続でした。
コメントへの返答
2011年1月30日 18:26
愉しんで頂けるとウレシイです。
懐かしくって、楽しんでスライドショーが作れました(^-^)v
2011年1月30日 23:56
自分のクルマってどんどん撮らなくなってきましたよ(風景写真専門のつもりはないんだけど)。白いワゴンってどうやって撮ると絵になるんでしょうね?ちなみに先日の伊豆では自分のクルマは全く写してない...
コメントへの返答
2011年1月31日 0:05
ボクもそれほどクルマを撮った写真は無いんです。全く撮ってない時期もあって、数は結構少ないです。でも最近は積極的に撮る場所を探して撮るようにしてますよ。お友達のこの人の影響なんです(バイクだが)
http://www.flickr.com/photos/hanzojp/
とんでもないとこまでCB750をつれて行くんですよこのひと。
これなんかすごすぎ(^-^;
http://www.flickr.com/photos/hanzojp/4457338692/
ワゴン車をかっこ良く撮るには?うーむ。カーグラとかよく見て研究してみたら?
2011年1月31日 0:40
カッコいい!
赤い車は場所を選ぶんでしょうけど、ハマッた時は最高に映えますね♪
次の車の候補に赤も入れてみよう。。。(^^;

↑のCB750の方の写真、凄いですね。
構図も参考になります。
僕の場合、車を撮りたくて実は風景はその次だったりします(笑)
コメントへの返答
2011年1月31日 0:45
ありがとう(^_^)v
そういえばクルマ乗り換えとかtweetしてたよね〜。赤い車でポルシェの次ってーと、次はフェラーリしか無いじゃん。行っちゃいます?GT5の話とか言うなよ〜(-_-メ)
hanzoさんの写真スゴイでしょう。この人の写真見てもっとクルマと風景を調和させて撮らねばと思ったね。ただの風景写真は他の人に任せとけばいいんだしね(^-^)ゝ

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation