• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

iTunesで変わった音楽生活

iTunesで変わった音楽生活 iTunesでボクの音楽生活は大きく変わってきた。CDを買ってもiTunesでリッピングをしたらもうCDに出番はない。部屋の隅で寂しく積まれている。音楽を聴くのももっぱらPCかMacになってしまって、そこそこ高価だったオーディオ機器も電源を入れることはないので友人に譲った。
でもまぁ、PCのマザーボードから出ている出力端子から出る音じゃぁやっぱり満足できないので、2年ほど前からUSB AUDIO DACを購入して使っている。Styleaudio社のCARAT-PERIDOTとHD1Vです。
http://www.styleaudio.jp/php/peridot.php
まぁUSB AUDIO DACとしては有名な製品で、安い割にはそこそこいい音します。PERIDOTのほうが上位機種でして、買った当時は日本で3万という法外な値段で売られていましたが、今は15,800円くらいで買えるようです。でももともと韓国ではその値段で売っていたから適正価格です。ボクは海外通販で買いました(o^-')b その半額くらいでHD1Vも買ったのですが、もともとPCの音質アップのために買ったPERIDOTがどうもPCに付けてもいい音しないんですね。USBからはデジタルデータが流れてくるだけなのになぜか音が悪い。このPERIDOTをMacに付けてみると、これが何故か素晴らしくいい音で鳴ります。逆に廉価版のHD1VはMacに取り付けるとなんとなくピンと来ません。逆にPCに取り付けると音の定位もはっきりして、なかなか立ち上がりやキレが良く鳴ってくれます。なんとなく納得は行かないまま、PCにHD1V、MacにPERIDOTを使っています。
一番大事なスピーカーなんですが、写真のSONY SMS-1Pを使用しています。これ10年以上前のスタジオモニターなんですが、当時一本18,000円でした。ちっちゃなモニタースピーカーなんで、下はあんまり出ないですが真ん中から上は定位良く気持よく鳴ってくれます。他にもアンプつないで10MとかBOSEを試したんですが、あんまりPC用にはピンと来ませんでした。なにしろアンプが必要って時点でiTunesで聴くお手軽サウンドには合っていません。で、10年選手のSMS-1Pが未だ現役なんですがもともとプロ用の機器のため丈夫ですし、端子もXLR3とRCAの二系統あるのでPCとMacから同時に接続できるしボリュームも個別に付いているんです。至近距離から聞いてもフルレンジらしく解像感も高いので気に入ってます。
ということで、ボク所有のオーデイオ機器は全て撤去されました。広く音響バッチリの部屋さえあれば手放さずにいたかったけど、MP3をPCで聴く手軽さには勝てませんでした。 もともと音響より音楽重視だったしね(^-^)ゝ
ブログ一覧 | ミュージック | 日記
Posted at 2011/02/13 23:51:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青空の下賑わう五色台。😊
TOSIHIROさん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

お勧め曲とお気に入り曲
まこっちゃん◎さん

八重桜
ライトバン59さん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

本日納車されました^_^
kamasadaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation