• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

アクの強い1.3Lオープンカー Geely GS-CC

吉利汽車(ジーリー)が上海モーターショーで、電動開閉式のメタルトップのクーペ・カブリオレGLEAGLE GS-CCのコンセプト モデルを発表している。
エンジンは1.3L 127 hp (95 kW / 129 PS)とグラマラスなボディのわりにコンパクトなもの。
メッキパーツとカーボン素材をふんだんに使った独特のフロントグリルが印象的ってか、中国人らしく押し出し強いね(@_@。

サイドはもう少しダイエットが必要か(+_+) 脂肪がダボついている感じだけれど、このプレスラインが量産で出せるなら中国のメーカの技術も進歩しているね。(日本の下請けだったりして...)

しかし個性あるデザインへのチャレンジは日本車のデザイナーも見習うべきだろう。
内装もこのとおり...

FFで6速MTまたはデュアルクラッチ・トランスミッションを選択できるというが、中国車で6速MT
出るんだ~
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/04/26 12:18:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

日産救済策
バーバンさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2011年4月26日 12:22
こんにちは♪

面白い車ですね。
もし日本に入ってきたらお値段はどうなんでしょう?
 #それによって価値観が変わりますね…。(たぶん)
コメントへの返答
2011年4月26日 22:51
いくらくらいになりますかね~
まぁ、コペンより高いようだと話にならないような気がするし...

130万なら買う人いるかな~
実車の質感はどうなんでしょうねぇ???
2011年4月26日 13:53
このクラスの4シーターオープンって日本車には無いから値段次第では北米あたりで売れるかもしれませんね。
運動性能を求めないとしてもメタルトップで1.3Lはちゃんと走るのかな(^_^;)
ミッションも中国製ならたいしたものです。

コメントへの返答
2011年4月26日 22:53
運動性能は望むべくも無いんじゃないかな。
少し前の韓国車でも見かけはトヨタでも中身は酷いもんだった。そのレベルにさえ中国は達してないでしょう。
中身は10年前の韓国車だとかんあげるほうがいいね(^-^)ゝ
2011年4月26日 20:58
こんばんは(^^)

個人的にはボディのラインが魅力的です♪
どこか何かに似ているような気もしますが。
見た目は良いですけど、エンジンとボディのバランスはどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2011年4月26日 22:55
こんばんは(^-^)ゝ

デザインはかなり頑張っていますよね。中身には全く期待できないと思うよ。まだ見かけだけのクルマだと思う。
見かけだけでも垢抜けてきたのが、中国車としての最大の進歩かも(^^)
2011年4月26日 21:13
酔っぱらってまーす!

との前提では、サイドはイマイチですが、斜めからのバックビュー侮れないかもしれません。(正直、中国は好きじゃないですけど。。。)かつ、メタルトップなんですか!個人的には、オープンカーはソフトトップだろ〜!!って思っているんで、イマニなんですけどね(^ ^;)
コメントへの返答
2011年4月26日 22:57
まぁ、この記事は中国車もようやく垢抜けてきたぞ!って言うのが主旨です。

まともに乗る気はしないねぇ。
メタルトップは途中で止まっちゃうんじゃないかな。
そういえばNewZ4のメタルトップも初期トラブル酷かったって言いますね。

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation