• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

寂しさを感じたら、旅に出よう

寂しさを感じたら、旅に出よう  寂しさを感じたら
 旅に出よう

矛盾しているだろうか?
都会の雑踏、仕事の人間関係
孤独ではなくても、ふと寂しさを感じる
こころにある寂しさを
感動で埋めていくのがボクの旅

旅に出よう
いつかめぐり合う風景に出逢う旅へ

ゆうぐれの五能線驫木(とどろき)駅にて...
ブログ一覧 | フォト一句 | 日記
Posted at 2011/05/30 22:20:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

肉活。
.ξさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 18:41
なるほど、いつも邪魔だと思ってる電信柱もこんな風に撮ればそんなに悪くないですね。でも、やっぱり欧州の街とか村はうらやましいです。
コメントへの返答
2011年5月31日 20:04
やっぱり電柱・電線はじゃまですね。風景写真家の写真は画像処理で消してるものが多いです。
旅行のポスターなんかもやっぱり消してますね。
日本は相当田舎に行っても電柱はありますし、しゃーないですね(^-^)ゝ
欧州でも電柱田舎には結構あるんですがなんかカッコイイ感じがする(^-^)
2011年5月31日 22:06
電信柱が木製だったりすると雰囲気ありますよね。コールタールなんか塗られて黒々を光っていたら泣けてくるッス!最近はまず無いですけどね〜。

と言いながら、蔵王の山ん中に行くと意外とあるんすよ、木の電信柱が(^ ^;)
コメントへの返答
2011年6月1日 0:22
木製は減りましたね。耐久性が問題なんだろうけど。
アメリカの田舎の電柱は雰囲気あって好きですよ(^-^)ゝ
2011年6月18日 9:57
なんとなく自分の心の中に感じているものをこのように言葉で翻訳してもらうと共感してしまいますね。
家庭があり、組織の中に身を置いていても、日々心の葛藤、繊細な人間関係の中で心の隙間がどんどん広がっていく。

その隙間を埋めるものが心の旅=心の隙間を埋めてくれる風景の旅なのかもしれません。

写真に添えたメッセージに心惹かれました。
コメントへの返答
2011年6月18日 13:04
こんなことを言うと女性から異論が出るかもしれませんが、男にはは心の空白を独りで噛みしめ、そして修復するプロセスが必要なんだと思っています。
方法は人それぞれですが、ボクにとってそれが旅です。

共感を得られて嬉しく思います。

2013年5月10日 11:43
女性は寂しいとスグに群れたがる。
昨年度1年間PTAで役員をしたけれど、あの密度の濃い関係の中でのオプション“ママ友ランチ”ほどシンドイものはありませんでした>_<
他人と共有出来ないココロの部分に隙間が広がるのであって、修復方法は十人十色。自由にさせてよ〜!って感じですネ(*^^*)
コメントへの返答
2013年5月10日 13:13
女性心理は苦手分野なのでよくわかりませんが、難しいもんですね(´・_・`)

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation