• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

見附島のベンチにて

見附島のベンチにて
見附島のベンチでティータイム
貸し切りのこの風景で
足らないものはなんだろう


ある日の見附島はボクの貸切だった
芝生の上に置かれたウッドベンチに座って
ひと時のティータイム
きらきら輝く青い海に
停泊する船のような見附島
石積みの桟橋
そして、雲が近づいてきた

富山湾の向こうには立山連峰があるのだが
今日は霞がそれを見せてくれない
ならば、目を閉じて
心の中の画像処理で見てしまいましょう


石川県珠洲市宝立町鵜飼 見附島にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Seasons' End - Evensong

ブログ一覧 | フォト一句 | 日記
Posted at 2011/10/25 00:04:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 0:06
こんばんは^^

さながら軍艦の様に見える見附島。能登方面も旅したい所なのですが。。
この風景を独り占めできるのは羨ましいですね^^。
コメントへの返答
2011年10月25日 8:44
昼間の見附島は結構人が多いですから、こういう風に誰もいない風景を撮るには難しいですよ。
これも団体観光客がいっぱいいたのですが、彼らが去ったあと、偶然誰もいない状態になったんです。ラッキーでした(^_-)
2011年10月25日 7:10
足りないものは、お弁当!  (笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 8:45
それもあるね~(^_-)

でも、この時はここくる前に食事したんだったっけ?
2011年10月25日 12:21
threetroyさんのブログを見ると行きたいところが増えて困ります
ここは能登半島なんですね
来年の中部MTGのときにちょっと頑張って行ってみようかな
コメントへの返答
2011年10月28日 15:17
能登半島はゆっくりと海岸沿いのドライブがいいです。
この見附島も昔はもっと太っていたのですが、年々やせ細って来ているようです。
早く見ておかないと、崩れてしまうことだってありそうですよ(^_-)
2011年10月25日 17:34
私もここでしばらくぼ~っとしてた事があります!!
夕方だったので暗くなる前の貴重な時間・・・。

ここが見える宿に泊まったので翌朝も素敵な景色でした♪
でも、人・・・・ 全然いませんでした・・・・(笑)
恋路海岸でしたっけ?? あそこも素敵だったなぁ・・・。

私も↑わがままポチさんのように行きたいところがどんどん増えて
困っちゃってます・・・ (;´▽`lllA``
コメントへの返答
2011年10月28日 15:19
ボクはこの付近に泊まったことはないですね。いつも狼煙の街に泊まって、禄剛崎灯台の風景を優先させてしまうんです(^_^;)

ボクの写真を見て旅に出たいと感じていただくのが一番嬉しいです。
ぜひいい旅をして下さい(^_^)
2011年10月25日 20:15
富山湾越しに見る立山はむちゃくちゃかっこいいと思っているのですが、山萌じゃないんですよね(笑)
見附島と本名で呼ぶ所が素敵です。
コメントへの返答
2011年10月28日 15:24
山萌えじゃ無くても、富山湾越しの立山の風景は感動しますよ。
20年以上前に山のキャリアは打ち切りです(^_^;)
いまは、山は見上げて楽しみます。下界からはなかなかスカッとした風景は見れない所が貴重ですね。

軍艦島はあまり好きな呼び方じゃないんですよね。
軍艦ってよりはノアの方舟的な雰囲気があると思っているんすけど(^_^;)
2011年10月26日 20:00
ならば、目を閉じて・・・
って詩人ですね~(^^)

正面の岩が船の先端に似ていてこちらに向かってきそう。
島まで渡れるんですね(^^)

コメントへの返答
2011年10月28日 15:26
あはは~(^_^;)

ここは通称、軍艦島と呼ばれているんですよ。
名古屋から近いのでぜひ行ってみましょう。
能登一周ドライブは結構楽しめますよ(^_^)

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation