• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

落石岬灯台にて...

落石岬灯台にて...
この灯台は楽園にあるのだろう
まるで霧の海に浮かぶアヴァロンのよう
ここちよい風の言葉を聴きながら空を仰いでいた

落石岬灯台ほど感動的なアプローチを持つ灯台は無いだろう。
アカエゾマツの林の中を木道がつづき、天然記念物のサカイツツジやミズバショウ、ワタスゲなどが自生する平原を越え、再び森を抜けると感動的な風景が広がっている。ボクはこの灯台へ続くアプローチの感動を当時こう書いている。

ヴァージニア・ウルフの「灯台へ」という小説を知っていますか?
この小説の舞台はスコットランドのスカイ島
荒涼とした草原、切り立った 断崖、霧に霞む海岸線
まさにここ落石岬灯台の風景は、この小説に出てくるスカイ島の風景そのものだ
2Km 続く森の中の木道を抜けるとこの風景が広がる
草原の先は断崖の海岸線
海面を覆っていた霧。空を流れるすじ雲、心地よい風
なんてすばらしい風景
穏やかな天気の日、この場所はすばらしい
次に来るときはここでヴァージニア・ウルフを読んで過ごそう
誰もいないこの灯台で...

*アヴァロンAvalonとはイギリスのどこかにあるとされる伝説の島。美しいリンゴで名高い楽園であったとされ、アーサー王物語と特に強く結びついている。アーサー王の遺体が眠る場所とされている。

北海道根室市落石 落石岬にて
写真をクリックすると拡大します
BGM : Noriko Kose - I Miss You

ブログ一覧 | フォト一句 | 日記
Posted at 2011/11/20 22:30:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2011年11月20日 22:38
灯台までの道が本当にすばらしいですね!(>_<)

Threetroyさんのブログを見ていると北海道への憧れがつのります・・・
来年の夏休みはまた北海道だな(^-^)
コメントへの返答
2011年11月20日 22:50
こんばんは(^-^)ゝ

実はボクのWebのドライブレポートを見てもらえばわかりますが、この木道が少々残念な形になってきています(^-^;

でも、いいお天気の日にゼヒ訪れてみてください。素晴らしいところですから。
2011年11月20日 22:44
こんばんは^^

私は納沙布岬へ到達するのに精一杯で、ここまで訪れることは出来なかったんです。。
霧多布岬は文字通りの深い霧に包まれてしまいましたし、再訪しなければっ!
コメントへの返答
2011年11月20日 22:52
こんばんは(^-^)ゝ
そうでしたか、次に行った時、天気が良ければゼヒここも行ってみてくださいね。
ここも霧多布と同じくかなり霧が出やすい場所です。でも霧って晴れてるからこそ出るもんなんですよ(^-^;
2011年11月20日 22:55
私の時も、霧の根室半島でした。
当時threetroyさんのウェサイトを参考に、落石岬に立寄る予定でしたが・・・断念しました。

いつか行ってみたい風景ですよ。
コメントへの返答
2011年11月20日 23:01
こんばんは(^-^)ゝ
最近NHKで摩周湖の霧について特集番組をやっていましたが、摩周湖の霧は釧路や霧多布、この落石に渡る、北太平洋シーサイドラインから上陸する海霧のようです。
ぜひ、霧が晴れた天気のいい日に行きましょう(^-^)ゝ
2011年11月21日 13:52
これはきれいだなぁ~!
人が誰もいない(写っていない)ところが何とも絶景感を増しているように思います。
コメントへの返答
2011年11月21日 17:17
そうでしょう(^ ^)
ここは素晴らしいところですよ。
ぜひ一度訪ねて見てください。
ここであまり人に会ったことは無いですね。
2011年11月22日 18:30
画像もいつも素敵ですが BGMもいいですねぇ。。。

深夜のハイウェイにはこんなBGMがいいなぁ。
コメントへの返答
2011年11月22日 20:54
こんばんは(^-^)ゝ
気に入りましたか?
巨勢典子さんのCD買いましょう。下記リンクから買えますよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%AE%E9%81%93%E3%81%AE%E5%90%91%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%AB-%E5%B7%A8%E5%8B%A2%E5%85%B8%E5%AD%90/dp/B000F6YVMC

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation