• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

秋声、九州をめぐる旅 スライドショーFlash版♪

秋声、九州をめぐる旅 スライドショーFlash版♪
先日行った九州の旅の写真をスライドショーにしてみました。
お暇なときにでもぜひご覧ください(^-^)ゝ
BGMは、Loveshadow - There's A Better WAY ! です。

操作方法は下記です。お楽しみいただければウレシイです(^-^)ゝ

下記の画像をクリックするとスライドショーが始まります。BGMが再生されますのでご注意ください。

この機会にぜひ他のスライドショーもご覧ください(^-^)ゝ
threetroyのスライドショーページヘのリンク
ブログ一覧 | スライドショー | 日記
Posted at 2011/12/08 02:46:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年12月8日 9:29
おはようございます♪

スライドショー拝見いたしました... ...本当に 素敵すぎですね!!

(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド

九州には長く住んでたんですが、こんなに素敵な場所が、こんなに沢山あったとは... ...

threetroyさんのブログを訪れるようになって、新しい発見の連続です!!

ということで、threetroyさんブログを拝見してたら、いてもたってもいられなくなり、年末は湯布院・阿蘇の温泉ドライブツアーに行く事にしました。

(^▽^)/

スライドショーにあった場所にも行ってみたいとおもいます♪

これからも よろしくです!!



コメントへの返答
2011年12月8日 20:38
vette1969さん、ご覧いただきありがとうございます(^-^)ゝ

九州は何度訪れても素晴らしいですね。今回は過去何度も訪れたところばかりでワンパターンな旅だったんですが、それでも何度行っても楽しめます。

年末は湯布院、阿蘇ですかぁ。
いいですねぇ。
温泉入ってオイシイもの食べて、ちょっと寒そうですが、雄大な風景を楽しんできて下さい。

こちらこそ、よろしくお願いします。
2011年12月8日 11:47
やっぱり、いつみてもイイですね~(^^)

地元をこんなに素敵撮って頂いて・・・

もっと探索せねばなららいと思いました。

九州の絶景スポットですね!
コメントへの返答
2011年12月8日 20:39
クリハチさん、こんばんは(^-^)ゝ

気に入ってもらえるとウレシイです。

地元ほど知らないってこともあると思います。
ボクにとって九州は第二の地元にしたいくらい気に入った土地なんです(^^)
2011年12月8日 12:27
いい、流石threetroyさん。
すばらしいスライドショーだと思います。
実際に行くより、このスライドショーの方が良いかも。。。
昼休みに見たのですが、癒されました。
その分、午後の仕事が辛そうです。(涙)
コメントへの返答
2011年12月8日 20:40
こんばんは(^-^)ゝ
伊豆いつ行きます?

ボクは自分で作ったスライドショー見てると、いつの間にか居眠りしちゃうんですよね(^-^;
2011年12月8日 13:46
何度も行っている九州なのに行ったことがない素敵な
景色が沢山あってビックリ。

ガイド本見ながら行くよりthreetroyさんのスライドショー
を参考に旅しようと思いました。

これからも素敵な日本の紹介楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年12月8日 20:42
こんばんは(^-^)ゝ

ボクの写真を見て旅に出たいと思っていただけるのが一番嬉しいんです。

ちょっとボクの行く場所は好みが偏ってますので、全面的にオススメはしづらいんですが、Webの過去のドライブレポートも是非参考になさって下さい(^-^)ゝ
2011年12月8日 17:30
阿蘇、久住は聖なるところです。
毎月のように出かけていますが、スライドみると
自分とは違った角度からの風景って別の場所のようです。
通り過ぎるだけでなく、たまには立ち止まらないと・・・ですね。
コメントへの返答
2011年12月8日 20:44
isa naturaさん、こんばんは(^-^)ゝ

聖なる所ですかφ(゚Д゚ )フムフム…
なかなか聖地も全国に多くて、どわーっと全国回っております。

確かに、立ち止まって周りを見ることが大切ですね。特にクルマは前しか見えませんからねぇ。
思いがけない風景に出逢えます(^-^)ゝ
2011年12月8日 18:25
ステキでございました(^^)
PS.ヘッダの写真、最初海かと思いました。
コメントへの返答
2011年12月8日 20:45
どうも~(^-^)ゝ
あは。なんで海???
2011年12月8日 20:11
今回も楽しませてもらいました~
今回のスライドショーは行ったことがあるとこが多かったので懐かしさも加わってBGMとの雰囲気に浸ってしまいましたよ。
コメントへの返答
2011年12月8日 20:46
九州人のFisherさんには身近な風景も多いでしょうね。
BGMも気に入ってもらえましたか。ウレシイなぁ(^-^)ゝ
2011年12月8日 20:14
良い写真ばかりですね~。
自分の記憶も蘇らせつつ楽しませて頂きましたよ~。
コメントへの返答
2011年12月8日 20:49
こんばんは(^-^)ゝ
写真の腕は逆に退化してきておりまして... 今回の旅でiPhoneカメラマンになろうかと思いましたよ(^-^;

このスライドショー楽しんでもらえたなら何よりでした(^O^)
2011年12月8日 21:10
こんばんは、マル運です。

今回も素晴らしい写真の数々有り難うございます\(^o^)/

とても楽しませて、また九州へ行ってみたくなりました\(^o^)/
有り難う御座いました(^o^)
コメントへの返答
2011年12月8日 21:22
こんばんは(^-^)ゝ

そんな、2回も有難う御座いますなんて、言われるようなことしてませんって(^-^;

でも、気に入ってもらえたなら嬉しいです。
2011年12月8日 22:22
こんばんは~^^

ますます、九州への旅に思いが深まるばかりです!
素敵なお写真、有難うございます♪
コメントへの返答
2011年12月8日 22:42
こんばんは(^-^)ゝ

この週末行っちゃえ!
関西からなら楽勝でしょう。
ボク龍飛日帰りとかやりますもん
(`・∀・´)エッヘン!!
2011年12月8日 22:38
あれ?さっき見たヘッダの写真と変わってますね。海に見える部分は、よく見ると田舎の田んぼの風景だったんです。
コメントへの返答
2011年12月8日 22:41
あ、なるほど(^_-)
田んぼの上には霧が出ていて白い靄みたいになってましたね。
大昔はこのカルデラ盆地には水が溜まっていて湖だったらしいですよ。
2011年12月8日 23:00
こんばんは^^
スライドショー拝見しました~
今年九州へ行ってきたばかりなのですが、私が行っていないと所の素敵な景色が沢山見られて良い気分になりつつ、悔しい~と言う気持ちも同時に沸いてきたり^^;
どこか遠くへ自由に旅したい気分になるスライドショーでした♪

あと、差し支えなければBGMの詳細を教えてください。
コメントへの返答
2011年12月8日 23:07
ケタル三世さん、こんばんは(^-^)ゝ
九州行かれましたか。九州には雄大な風景あり、きれいな海ありイイですよねぇ。
もっと悔しがって下さい。そして旅にまた出ましょう。
そうすれば、さらに素晴らしい風景に出会えるはずです。

BGMはこのスライドショーのトップページから曲のクレジットをクリックすれば作者のページに飛べます。
http://www.threetroy.com/threetroy/SlideShow.html
LoveshadowというミュージシャンのThere's A Better WAY !と言う曲です
クリエイティブコモンズライセンスの楽曲になります(^-^)ゝ
2011年12月8日 23:17
大隅半島〜佐多岬〜
またまた行きたくなるじゃないですか〜。
旅に行きたくなる罪な写真達ですよ!
コメントへの返答
2011年12月8日 23:19
いえいえ、黒ノ助さんが旅に出るきっかけを作ってあげてるだけですよ。

オトナは旅に出るって仕事があるもんなんです
(^-^)ゝ
2011年12月9日 12:44
threetroyさんのブログを見ると行きなくなる所が増えて困りますねぇ(^^;
普通の距離感覚のボクでも、九州行ってみたくてしようがなくなってます
長距離走行の無理の出来るうちに、本気で行こうかな
コメントへの返答
2011年12月9日 13:07
こんにちは。
それは目論見通りですね(^_-)
ぜひ行きましょう。ロドスタで九州イイですよ~
ポチ号で阿蘇のワインディングを、生月島サンセットウェイを、開聞岳を目指して指宿スカイラインを走りましょう。
自走でいってこそ価値があります。ガンバレ(^-^)/
2011年12月13日 22:32
いやぁ楽しませてもらいました

こんな素敵な九州ドライブを見てしまうとすぐにでも行きたくなりますわ(^-^ゞ
でも来年への課題かな…
コメントへの返答
2011年12月13日 22:45
楽しんでもらえると嬉しいです(^-^)ゝ

行きましょう~九州。
関西からなら、ラクラク行けて羨ましいです。ボクは仕事終わって東名名神走って、遙かな中国道を前にして目が回りそうになります(@_@;)
大阪南港からフェリー乗れば、翌朝大分から一気にやまなみハイウェイですよ!コレ最高(o^-')b

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation