• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

色なき風に吹かれて旅をした

色なき風に吹かれて旅をした
色なき風に吹かれて旅をした
ゆっくりと走るボクを、秋風が追い越していく


古代中国の五行思想によれば、秋は白で表される
色なき風とは無彩色である白、つまり秋風のことを指している


高原のかなたに広がる芒に近づきたくて
走り出した広大な草原
起伏のある草地をゆっくりと走る
さっき置いてきたはずの秋風が、ボクを追い越していった


色なき風が吹いていた、新潟県上越市光ヶ原高原にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Aztec Camera - The Belle of the Ball

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2015/10/24 02:36:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

注意喚起として
コーコダディさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

初めての帯広
ハチナナさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 21:58
いいですね!!

前回のブログといい、新潟なら何か行けそうな気がします!!

北海道より距離はありますが、何となく陸続きだし...(笑
コメントへの返答
2012年2月9日 9:59
エェ〜(@_@。
北海道なんて青森から見えてんじゃないですか〜
まぁ、ボンドさんは若いんだからどこでも行けますよ。

若者よ。
ロードスターで旅に出よう。
自分だけの風景を探しに...
2012年2月7日 22:05
次のフォト一句は「walk out to winter」http://www.youtube.com/watch?v=kE3lTlPwykE&feature=relatedで冬の1枚をお願いします^^。
コメントへの返答
2012年2月7日 22:12
High Land、Hard Rainに収録されていた曲だね。
なかなか難しいなぁ。ポップな冬だからなんかそんな写真無いなぁ。
まぁ、そのうちね(^-^;
2012年2月8日 0:03
風には色は無くても季節毎の香りがありますよね。
秋かぁ。。。春もいいですが、秋のOPENは最高に気持ちがいい♪


お友達さんZ4Mがナルシスト過ぎて恥ずかしいだなんて、勿体ない事言うなぁ(;´▽`A``
幌を閉めても開けてもカッコイイ、画になる車なのにね。価値観は人それぞれでしょうが、私はZ4のスタイル大好きです(^^)
コメントへの返答
2012年2月8日 0:24
こんばんは(^-^)ゝ
オープンは本当は冬が最高なんですが、今年はさすがに寒すぎと雪多すぎです。春は4月になるともう紫外線が強くて日焼け止め必須です(^-^;

旧型Z4支持派デスね。ありがとうございます。いい歳してクルマの写真ばっか撮ってるのもバカにされてますが...(^-^;
2013年10月23日 23:58
秋色は知的かつ上品で暖色系のイメージでしたが古代中国の五行思想では秋は白で表すのですね。
勉強になります。ってか仕事でカラーコーディネーターもしてるんですが…^_^;

東北いいですね、来年は新潟県から能登半島あたりまで旅したいいです。threetroyさんのブログ拝見してると阿蘇あたたりまで旅したくなりますがね(^-^)

最近はthreetroyさんの過去ブログ拝見させていただいてます。まだ、2010年の九州あたりですが!お仕事お忙しいようですがご自愛くださいませ。では、また…S.seijiでした‼︎



コメントへの返答
2013年10月27日 11:02
歌人、北原白秋の雅号はこの秋の白から来ているそうですよ。

新潟県の人に、新潟は東北と言ったらたいてい怒りますよ~(笑)
関東甲信越地方だって言うんだけど、関東甲信越って分け方って、気候的にも文化的にもありえないですよね。まぁ北陸地方かなぁヾ(^-^;)

過去ブログ楽しんで読んでもらえているなら嬉しいです。
北海道はまもなくドライブシーズンが終わってしまいますね。この月末ぜひ楽しんでください。
2013年10月24日 0:46
こんばんわ!
台風が近づいていますからお気を付けくださいね

コチラは週末には晴れる模様。
つとやんもこんな秋色探しに行ってみようかな!って思わせてくれる1枚でした(^O^)
コメントへの返答
2013年10月27日 11:03
返信おくれてスミマセン。

クルマが無いので、今年は秋を味わうドライブはボクは出来ませんが、ぜひいろんな秋を探してドライブしてみてください(^-^)ゝ
2013年10月24日 19:55
あぁ、光が原ですね。こんな風に撮りたかったなぁ。でも、この写真の場所、イマイチよくわかんないわ。
コメントへの返答
2013年10月27日 11:05
県道から少し外れた場所なので、わからなかったのかも?
道路が閉鎖されてる時もあるので...
2013年10月25日 8:51
お疲れ様です(^ ^)
白。。こういう秋色の風景もあるんですね、私は好きです。
ところで、HPの車載動画、以前拝見して印象に残っています。でも、確か設置を面倒そうになさっていましたっけ?(^^;; 走るとこんな感じなんだ〜♪ と思ったり、編集がPVみたいにオシャレで凄いなぁと感じました。
コメントへの返答
2013年10月27日 11:15
ススキは光の加減で白く光って見えますよね。
何もないところですが、高原から海を見下ろせるお気に入りの場所です。

ここの動画は撮ったことないと思います。

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation