• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

iPhone持って旅に出よう【写真編】 クルマのナンバープレートをカンタンに消したい(^-^;

iPhone持って旅に出よう【写真編】 クルマのナンバープレートをカンタンに消したい(^-^; iPhoneのカメラってなかなか画質も良く、しかも撮った写真をスグにみんカラtwitterFacebookなどに投稿することも出来、旅の楽しさが広がります。
ただ、みんカラユーザーならクルマのナンバープレートの処理に困ってる人もいるんじゃないでしょうか?気にしないでアップするという方もいますが、出来ればナンバーは隠したい。構図を工夫してナンバープレートを写さなくするのも手ですが、そうなると構図は限定されてしまいます(^-^;
そこでフォトレタッチソフトの出番なんですが、当然難しい操作なんて旅の途中にしたくないですよね。今日はカンタンにナンバーをぼやかしてわからなくする操作をお教えします(^-^)ゝ

使うのは、Photogene² for iPhone という85円のソフトウェアです。iOSの定番フォトレタッチソフトのPhotogeneをiPhone専用に使いやすく機能アップしたのがPhotogene² for iPhoneです。とにかくこのソフト、写真に関することなら出来ないことは無いくらい高機能なんですが、今回はナンバープレートを消すためだけに使います。アイコンをクリックすればダウンロードサイトに飛びます(^-^)ゝ



Photogene² for iPhoneを起動して撮った写真をカメラロールから選択します。(Photogene² for iPhoneで写真を撮ることもできます)



写真を開いたら下部真ん中にあるスパナのアイコンをタッチします。

そうすると左の画面になります。


ここでRetouchesを選びます。








Retouchesを選ぶと左の画面になります。


続いてBlurをタッチします。



















Blurを押してから、消したいナンバーの上に指を1秒ほど押し付けます。

するとナンバーがぼやけて読めなくなります。

超簡単

実際には拡大しながら細かく作業していけばもっときれいに消せるのですが、旅の途中にやる作業としてはこれで十分でしょう。










最後に右下のExportボタンを押して、Save to Photo Library を選択して保存すればOKです。

このままtwitterへツイートすることも可能ですし、FlickrPicasaDropboxへもアップロード可能です。

どうですか?すごく簡単な操作でクルマのナンバープレートを消すことが出来ました。
無料のアプリでも同様のことが出来るソフトもあるかもしれませんが、このPhotogene² for iPhone 買って損のないソフトです
お試しを(^-^)ゝ

実際に先日大分県の佐賀関からツイートに使った写真が下の写真です。
カンタンな操作の割には上手く消せてると思いません?

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
ブログ一覧 | iPhone | 日記
Posted at 2012/03/29 21:30:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Android持って旅に出よう【写真編 ... From [ On the Street Where ... ] 2012年3月30日 22:05
前回書いたブログ、「iPhone持って旅に出よう【写真編】 クルマのナンバープレートをカンタンに消したい(^-^;」 を読んで、Androidで出来ないかメッセージやメールで来てくる人が若干名いまし ...
ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年3月29日 22:06
アプリの前に、iPhoneが欲しくなりました・・・
コメントへの返答
2012年3月29日 22:14
あ、そこからっすか(^-^;
Androidでも出来ると思いますけどねぇ。
2012年3月29日 23:03
やっぱりiPhoneって凄いんですねぇ。。黒ノ助さんに同じくです(笑)
コメントへの返答
2012年3月29日 23:06
いや、これはAndroidでも出来るよ。まぁでもアプリの出来はiPhoneのほうがいいのがあると思う。
Androidは有料アプリが売れないんだってさ┐( ̄ヘ ̄)┌
2012年3月29日 23:46
私もそこから!?ですがiPhoneが欲しくなりました(^^;

しかもまだスマホではない(((^^;
コメントへの返答
2012年3月29日 23:51
あらら。

持ってない人多いのね(^-^;

意味ない記事だったなぁ
2012年3月29日 23:47
ボクもまずはiPhoneからですね
でも今の携帯を卒業できるのはいつの日か・・・
コメントへの返答
2012年3月29日 23:54
au版のiPhoneに乗り換えればいいのに~
何故に...
2012年3月30日 1:38
今日のドライブで、初めてツイッターで写真を投稿したのですが、まさにこの問題に直面しました。(ちょっと大げさ)

iPhone持って旅に出ようシリーズ、これからも楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年3月30日 8:59
あは、まさにこの記事の想定対象人物は(ご)さんですよ。
役立てていただければうれしいです。

今後も
写真編だけじゃなく、いろいろ続く予定です(^ ^)
2012年3月31日 1:15
このアプリでいいですね!ボクの(いまだに)3GのiOSでもギリ大丈夫でした(笑)雪も解けてきたし、このアプリを活用します(^o^)/
コメントへの返答
2012年3月31日 1:40
iPhone3Gで動きましたか(@_@。
呑んだくれてるツイートばかりじゃなく、ドライブこそ写真付きでツイートしてくださいよ(^-^)ゝ

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation