• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

黄砂がやってくる?

黄砂がやってくる? さて、下の写真は去年のGWに九州を旅した時のもの...
この旅はドライブレポートも作られず、ブログでちょこっと書いただけと無かったことにされています(^-^;
呼子大橋といろは島。黄色く霞んでいるのはゴビ砂漠から飛んできた砂塵です(T_T)
少しはマシだった前日の長串山。山を覆うツツジはキレイでしたが、風景は霞んでしまっていました。
クルマも砂が積もって黄色くなっていました。もうこうなると景色を楽しむどころではなく、食い気に走ったり、玄海原発の見学に行ったりしてました(^-^;

さーて、今年のGWも黄砂が来るんでしょうか?
でもこれほど酷いと、九州は厳しいですねぇ。ただ去年は同じ時期東北でも黄砂が観測されたくらいで、完全に黄砂から逃げるためには北海道まで行かねばなりませんでした。

気象庁の黄砂情報のページをチェックしながら気をもんでいます。悩んでもしょうがないんですが...
まぁ去年ほど酷いことは無いとは思うんですが、オープンで走れないくらいの黄砂はモチベーションも下がりますよね。
さて、どうなりますか?皆さんはGW何処に行きますか?
下の画像をクリックすると気象庁の黄砂情報Webが開きます(^-^)ゝ
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/04/23 22:02:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2012年4月23日 22:11
去年のGWは福島に行っておりましたが黄砂は気付かなかったです^^;
しかしここまで酷いと病みますねえ(;´Д`)

今年のGWは西か東か北か…結局はお天気次第になりそうです♪
コメントへの返答
2012年4月23日 22:13
去年は鳥海山の残雪が黄色くなってしまったようですよ(^-^;

ボクも北へ向かうか、また西へ向かうか悩みます。
天気は良くてもこれじゃァ雨のほうがマシだなぁ
┐( ̄ヘ ̄)┌
2012年4月23日 22:15
去年は九州行く気満々だったのに黄砂から逃げて東北に行った^^; 毎年こういう展開を想定しないといけない... 週間天気は当てにならないけど、週末は晴れ予報♪ 
コメントへの返答
2012年4月23日 22:18
既に26日もこの画像の予測が出てるからねぇ(^-^;
西日本行くのは賭けだよなぁ(^-^;
去年もこれ天気はいいんだよ。黄砂で曇ってるように見えちゃうけどさ~
2012年4月23日 22:16
僕も去年は信州であまりの黄砂のひどさに一気に帰ってきたのを思い出しました。
僕は今年も北上だけは決定です(^^
コメントへの返答
2012年4月23日 22:21
そうなんですよね。
中部ですら黄砂の影響を受けてたんだよね。やっぱ北上が無難かなぁ
はがねいちくんが東北行ったのは、ボクがアドバイスしたと思うんだよね。感謝しろ~多分σ(・・;)
2012年4月23日 22:37
(^^ いろいろ思い出してきた。去年は仕事中にthreetroyさんから電話がかかって来た。そして黄砂が酷いと。確かあの時、大阪でも黄砂で相当霞んでましたわ~。それにしても、あの気象庁の黄砂の情報はもちろん信じていたけど、完璧だった(大雑把な色の塗り方だけど)。情報の地図では村上あたりで黄砂は消えるかな?と思ってたら、見事にその通りでした。
コメントへの返答
2012年4月23日 22:45
そうか、電話したんだ(^-^;
本当に黄砂酷かったからねぇ。ボクってなんて親切なんだろうねぇ
(`・∀・´)エッヘン!!

しかし、去年を思い出すほど九州はリスキーだと感じてきたぞ(^-^;
どこへ行けばいいんだ?やっぱ無難に北かなぁ。
2012年4月23日 23:03
はぁ・・・GWは九州へ行く気マンマンですがやっぱり黄砂が気がかり・・・うすうす解ってはいましたが^^;
しかし心情的に東北は少し訪れにくい。。う~む・・・
コメントへの返答
2012年4月23日 23:07
ボクもまた九州に行こうと思っていたんですがねぇ、日に日に気温が上がってくるにつれて、黄砂も飛んでくるようになって来ましたね。
悩むなぁ。去年ほど酷くはないと思うんですけど、すっきりとした晴天も無いとは思うんですよね(^-^;
2012年4月23日 23:16
今年のGWこそは九州を狙ってるのですが、こんなに酷いんですか!!
東北へのバックアッププランも考えねば^_^;
コメントへの返答
2012年4月23日 23:27
今年はこんなに酷くないと思うんですけどねぇ(^-^;
思い出すとやっぱどうするか悩みますねぇ。
天気予報は晴れって出るんですよ。でも黄砂の状況ってやっぱりソコにいなきゃわかんない。
賭けですね。九州行って笑うか泣くか?
2012年4月23日 23:19
とっさにボクもKUROYONさんと同じ考えをしたのですが、やはりGW、めぼしいホテルは満室・・・八方塞です^^;
コメントへの返答
2012年4月23日 23:28
まぁ泊まるとこなんて何とかなりますよ。東北は結構寒いので支度がちょっと変わりますね(^-^)ゝ
2012年4月23日 23:31
↑ふふふ、黄砂から逃げる意味もあって竜泊ラインを目指してロングドライブの予定にしています・・・。


コメントへの返答
2012年4月23日 23:36
もしかしたらみんな龍泊ラインで合流したりして
((o(^-^)o))
当然ロドスタで行くんですよね?と釘刺しとこう(^-^)ゝ
2012年4月23日 23:55
絶対そう言われると思ったので、ロードスターですよ!
前半はゆっくり日本海を北上。男鹿/アスピーテラインを走りたいと思っています。
5月に入って十和田弘前、津軽半島、下北半島、北海道に渡って苫小牧からフェリーで帰るという予定。
龍泊は5月2日か3日ぐらいですねえ〜。
誰かに会えそうですね〜〜。
コメントへの返答
2012年4月24日 9:02
ずいぶん盛りだくさんですね。男鹿半島、アスピーテ、弘前回って、十和田経由で津軽・下北半島?
大間からフェリー乗るのかな?
盛りだくさん過ぎて、日程的に結構キツイような気もしますが、どれだけ観光するかで変わりますね。
駆け抜けるだけなら楽勝です。
ボクは龍飛日帰りたまにやりますからねぇf^_^;)
2012年4月24日 0:00
西へ向かおうと考えてますが・・・
急遽 バックアッププランを考え中です。

昨年は九州に行ったけど運良く 黄砂に合わず生月島を堪能できたんですが・・・
コメントへの返答
2012年4月24日 9:11
里帰りかねて行ってきてください。

Fisherさんが生月行った日は、それほど落ちては来なかったんですが、あの日はバックグラウンド黄砂と呼ばれる、落ちてこなくて霞として見える黄砂だったようです。サンセットウェイ走っても五島列島とか見えなかったでしょう?
ボクはその頃、中国地方でもたもたしてましたf^_^;)はやく九州へ行けば良かった。
2012年4月24日 0:30
札幌在住の私にとっては、9連休に恵まれたのに東北に留まっているのはあまりにも寂しいので、賭けに出て九州か四国に行くつもりです。

ちなみに去年は黄砂がひどくて、生月島であごだしラーメンを食べてすぐに九州を脱出。九州滞在12時間45分でした。
コメントへの返答
2012年4月24日 9:16
やっぱり、突っ込みますか?
ボクも今んところ60%くらいは行く気ですが、簡単に変更もします(^_^;)

去年は黄砂から撤退して帰りも結構ひどい目にあいましたね。(自分で突っ込んで行ったんですが)
帰りのルートまたこれはキツイなぁ。このルートで帰ってきましたf^_^;)
http://minkara.carview.co.jp/userid/666828/blog/22303231/
2012年4月24日 0:47
僕も思い出しました。
初めての、しまなみドライブが台無しだったんだ(T。T)
初めは黄砂だって気付かなくて、
「酷い霞だなぁ・・・」
なんて(^^;)
twitter見てようやく気づきました(笑)
今年は北に逃げます♪
コメントへの返答
2012年4月24日 9:21
そう言えば、似合わないうさぎの島へ行ってましたね<(_ _)>
あそこまで霞むとちょっと気分も凹みますね。天気予報は晴れマークだったりするから余計です。
東北はGW結構人多いんだよなぁ。
まぁ、ボクは金曜日出発まで悩みます。
2012年4月24日 8:57
ゲッ!
鹿児島です。^^;

黄砂と噴煙で、ひどい目に合いそう。(;_;)
コメントへの返答
2012年4月24日 9:24
鹿児島行くんすか。最近の桜島の活動は活発だから、ボクみたいに火山灰の直撃喰らわないようにご注意ください。

雨の日の降灰はかなり要注意ですよ。クルマの溝に入り込みつまらせてしまいます(>_<)
2012年4月24日 15:10
ええ・・・ (;´Д`)

すごいんですねぇ。。。。

GWはおとなしく皆さんのつぶやき見て
おうちで楽しみます♪ぐふふ。。。
コメントへの返答
2012年4月24日 20:58
なんですか?人の不幸を楽しもうとしてますね。
ボクも家に居ればそうしますねぇ(^◇^;)
2012年4月24日 19:36
去年私も亀山へドライブしていて、最初は良くわからずオープンでひたすら走ってました。
すれ違う車からちょっとイタイ視線で見られてましたが。
GWは楽しくドライブしたいので、黄砂がやってこないこと(来てもせめて少量で)を願うばかりですね~。
コメントへの返答
2012年4月24日 20:59
まぁ、祈るしかないです。
まぁダメでも名物食いまくって、満足しますけどね
(^^)
2012年4月24日 19:49
おおっ!皆さん、GWはドライブに行く気満々ですね(^-^)/ ボクはここ数年、GWはドライブしていないな〜。渋滞に極端に弱いもんで。。。でも、黄砂はおいといて天気は良さそうなので、出かけてみようか!っても、九州は遠いf^_^;)
コメントへの返答
2012年4月24日 21:01
出不精は一生の損ですよ。
サラリーマンだから、GWに出かけるしかないっす。
渋滞覚悟でね(^_^;)
2012年4月24日 21:18
なるほど、去年もそうでしたよね。
今のところ今週末の3連休は東北方面の予定です。
コメントへの返答
2012年4月24日 22:43
ぎんがめさんは東北か~
このあいだの週末は広島まで行ってらしたんですよね。
さすが「ロドスタ界の鉄人」です。GWは6,000Kmくらい走りますか(^-^)ゝ
2012年4月24日 21:43
そう言えば去年、阿蘇を走ってるときは酷かったですねぇ。もう辺りが真っ白けで異様な光景でした。黄砂ってのを思いっきり初体験しました。
こんな予報は知らなかったんで、GWドライブの参考にさせてもらいます(^^)
コメントへの返答
2012年4月24日 22:44
そっか、去年は九州へ行かれてたんですね。(ニアミスだったんだ)

この黄砂情報ぜひ役立てて下さい。天気予報は晴れって言うだけですからねぇ(^-^;
2012年4月24日 22:52
GWの5月1日~2日に愛媛に行く予定をしています。愛媛県に行くのは生まれて初めてなので楽しみにしているのですが、黄砂の事を考えていなかったので心配になりました。
どうしようかな、といっても既に宿を予約してしまったし、気にせず強行します。
コメントへの返答
2012年4月24日 22:55
まぁ、GWしか休めないんだから行くしか無いっすよね(^-^)ゝ

ボクは宿も何も取ってないので、金曜日の夜まで考えま~す(^-^;
2012年4月25日 18:12
黄砂、憎いです(ーー;)
今年のGWは有給1日間と引き換えに、お仕事です。

とはいえ、午前中だけのお仕事と思うので、高速で近くなった平戸、生月をブラブラする予定です。
黄砂でも(>_<)
コメントへの返答
2012年4月25日 19:40
九州の人はかなり黄砂の影響を受けますよね。
去年は洗濯物も干せないくらいでしたものね(^-^;

もし、平戸方面いくことがあったら合流しましょう(^-^)ゝ
2012年4月25日 23:01
去年のGWは広島から日本海の浜田へ抜けて
境港まで海沿いを走りましたが
終始どんよりって感じだったのを思い出しました(笑)
九州は凄い黄砂だったんですね〜

今年はどうなりますかね。。
コメントへの返答
2012年4月26日 13:42
そうなんですよね。
去年は中国地方ですらけっこうどんよりでしたね。
九州はさらに酷くて、オープンで走ってたら車内が砂埃でひどいことになりました(^_^;)

ことしは… 来てますねぇ黄砂。やだやだ。

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation