• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

すこし長い旅に出ること

すこし長い旅に出ること
すこし長い旅に出るってことは
繰り返してるだけの七日間を
いちどリセットすることに他ならない



一週間をただ繰り返していると感じたら
少し遠いところに向かう長い旅に出て
いつもの七日間を一度リセットしてしまうほうがいい

それは週末だけで完結しない旅がいい
月曜日から始まる週間のリズムは簡単には変わらないものだから

知らない処へ向かってクルマを走らせて
未だ見ぬ風景に出会い、そして夜には星空を見上げよう
旅で迎えた夜と昼の数が多いほど
まっさらな自分に戻っていける



この場所は秋田県山本郡三種町 釜谷浜
写真をクリックすると拡大します
場所の地図はこちらをクリック

BGM : schroeder-headz - sleepin'bird

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2012/05/13 15:30:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2012年5月13日 16:03
旅をすることって素晴らしいなぁと、改めて気付かされたGWでもありました。
また新たなる旅立ちを夢見て、日常を頑張る繰り返しです。
コメントへの返答
2012年5月13日 23:34
自分だけのルールですが、旅先で二泊以上して初めて旅と呼ぶことにしています(行き帰りの車中泊も含まない)

旅先で、夜を越し、朝を迎えて旅を続けていくことがこころを開放していくことにつながっています。
2012年5月13日 16:54
釜谷浜の風力発電とそこにいたる田舎の道が素敵でした。
あいかわらず、選曲が絶妙!
コメントへの返答
2012年5月13日 19:36
釜谷浜へ入っていく道はいろいろあって、ボクは集落の狭路を使って入って行きました。出ていく時は畑沿いの田舎道。もう少し新緑の季節に行きたいですね。

schroeder-headzは最近のお気に入りで、この曲を聴きながら北東北をドライブしましたよ(^-^)ゝ
2012年5月13日 17:00
長い旅は本当に心をリフレッシュさせてくれますね♪
でも曇で消化不良だと大変です。翌週末にもリセットに出掛ける羽目になったりとか(笑)
コメントへの返答
2012年5月13日 19:40
曇りや雨の日でもいかにドライブを楽しむかは、ドライブ好きにとって永遠の課題でしょうね。
でもそれが次にもう一度出かけるモチベーションになっているのなら、それはいいことですよ。いい風景の場所にだって曇りの日もあれば、雨降る日もある。霧雨に霞む風景が素晴らしいところだってありますから。
四季の全てを愉しむために、旅を続けましょう(^-^)ゝ
2012年5月13日 22:17
threetroyさんの仰ること、よ~く解ります^^

日帰りドライブでは決して得られない満足感が、旅先で一泊以上する”旅”では得られますよね。
長旅でその土地の魅力に浸かり夢中になって次なる目的地へ期待しステアリングを握る、本当に素晴らしいことだなぁと思いました^^。
コメントへの返答
2012年5月13日 22:40
週末2日のドライブくらいじゃ、やっと旅に体が慣れた程度なんです。頭が旅モードに切り替わらない感じです。
移動体生物になりきって、あてもなく気分で行き先を決めていく。そんな旅が理想です。
GWはどこも混んでで、なかなか思い通りに行きませんが(^-^;
2012年5月13日 23:28
旅に出る事・・・

日常生活を送る中、知らない間に出来上がった「枠」を取り外す作業。
その「枠」は自ら作り出しているものだから、自らの力で解放する必要がある。
錆び付いて枠が外れなくなってしまう前に、旅に出なくてはと思います。
コメントへの返答
2012年5月14日 11:10
仕事でも毎日違うことは起こっているし、成し遂げたこともあるんだけど、やっぱり枠にはまったところがあるんデスよね。

決して現状から逃げ出すんではなく、いい方向に向かうためのリセットです。

ボクの場合リフレッシュして、頭をリセットすればいいアイディアが出てきたりしてノートにあれこれ書いてたら夜だったってこともあります。マジメね(^_^;)
2012年5月13日 23:30
私の場合は1日、2日、5日、14日コースがあるのですが、たしかに5日ぐらいになると「旅してるなぁ」って感じますし、初日のワクワク感が半端ないです。
恒常性を保つためにも旅が必要なんですよね。
コメントへの返答
2012年5月14日 11:34
14日コースは羨ましすぎる。でもボクは2週間休んだら社会復帰できないかも(^_^;)
でも一泊だけはダメすね。体が旅モードになる前に帰ることになる。おっしゃる通り5日さまよってると旅してる実感がありますよねぇ。

おっと、恒常性。生物学用語っすね。確かに外因にびくともしない自分を維持するには、休息やリフレッシュが必要です(^ ^)
2012年5月17日 21:05
14日コース・・・ 初めての経験でしたが
時間はあっというまですね。

新たな発見も多々ありましたし 欲張りすぎると駄目ってことも
ちょっとだけ身についたかな・・・。

今度はちょっと島めぐりをしてみたいと思ってます。
マイカーはなくなっちゃったけど・・・ (-_-;)
コメントへの返答
2012年5月17日 22:19
確かに欲張り過ぎても旅は楽しめませんね(^-^;

14日旅に行ってこられたのですか?いいですね長期の旅行は。

マイカーなくなったんですか?ドライブできませんね~
島めぐりですか。クルマで行けないのでボクは全く興味なしです(+_+)

2012年5月17日 22:29
島めぐりは車でです!

しまなみ海道は結構メジャーだと思うんですけど
広島の呉のほうのとびしま海道っていう所に
行ってみたいな~と思ってるんです。

自分の車はなくなっちゃったんですけど旦那の車があるんで・・・ (-_-;)
コメントへの返答
2012年5月17日 23:24
なるほどね。

ボクも以前あの辺まわったのは橋ができてない時だったので行きそこねてますね(^-^;

のどかなしまなみがただ続くだけの風景ですがいいと思いますよ。

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation