• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月22日

雲の切れ目、輝いてた青い空に向かって

雲の切れ目、輝いてた青い空に向かって

雲の切れ目、輝いてた青い空に向かって
ボクは五稜の丘を駆け上がった


晴れ間を求めて駆け巡った旅の終り
雲の切れ間から輝度の高い青空が見えていた
五稜の丘を駆け上がって
記憶にあった一本の木を目指す

麦の穂が風にそよぐ丘の上に
確かにその木は立っていた
ふたたび巡り会えた懐かしい風景に


ここは美瑛の五稜の丘にある一本の木
あまり有名ではない木ですが
美瑛の西の外れにあるこの木のある風景は
なぜか好きな風景なんです


北海道上川郡美瑛町五稜にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Hallo - Suzukaze

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2015/07/22 20:31:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト
白二世さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 20:50
雲の切れ目の空がまるで海の様で、美瑛っぽくない一枚ですね。
丘の上の一本木って、印象的ですよね。
コメントへの返答
2012年8月22日 23:14
そうですね。美瑛って言うより北海道の山間部でどこでもありそうな風景かもしれません。
でも、この木の下に立てば、美瑛の丘の風景が一望のもとに見降ろせます。背景は大雪山系です(^-^)ゝ
2012年8月22日 21:39
美瑛探索は楽しいですよね。
観光客の知らない自分だけの景色を探すのが私も大好きでした。
冬だといつ行っても誰も居ないからいいんですけどね(笑)
コメントへの返答
2012年8月22日 23:16
美瑛の有名所は人が多くてあまり立ち寄らないんですが、人の来ない辺境部を巡るのはボクも好きです。
特に五稜の丘はあんまり美瑛らしくなくて大好きです。
昔冬季テストでよく旭川に行ってたころ、休日に美瑛でスタックしたことあります。トラクターに助けてもらいました(^-^;

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation