• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月25日

青空の向こうへ駆けていこう (2012年北海道の旅)

青空の向こうへ駆けていこう (2012年北海道の旅)

青空の向こうへ駆けて行こう
ボクを待っている風景がきっとあるはず


青空の向こうへ駆けていこう
この白い道の彼方には
ボクを待ってる風景がきっとあるはず

北の地で、風の歌を聞きながら走っていた
しおかぜと草のかほりがする丘陵を
気まぐれに横道に入っていくと
牧草ロールが転がる、白い轍の道
空は青空、道の先は見えない
でもこういう道草の先には
いい風景が待っていてくれるものなんだ


北海道稚内市宗谷村 宗谷丘陵にて
この風景に出逢った旅は「冷たい風が吹く、夏の北海道」

写真をクリックすると拡大します

Hidetake Takayama - Forever Yours
ft. Stacy Epps & Toby from Inverse (replus Remix)


関連情報URL : http://www.threetroy.com/
ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2012/08/25 23:39:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年8月25日 23:57
貝殻の白い道と牧草ロールがカッコいい!
奥まで進んでいけばこんな景色に出会えたのかな
でもポチ号じゃかなりお腹が厳しそうです(^^;
こんな景色に出会えたら、旅が進まなくて困っちゃうな
コメントへの返答
2012年8月26日 0:02
これはポチさんが行ったエコビレッジの貝殻の道とは違う場所で、今年初めて見つけたところです。すごく距離は短いんですけどこの先は牧草ロールが転がる牧草地、先にはオホーツク海が広がっていました。

エコビレッジのほうはどん曇りで全然ダメだったんですよ。
雲のながれが激しい日でこの後、ここもすぐ曇ってしまいました(^-^;
2012年8月26日 9:00
牧草ロールは沢山あったけど、うまく車と一緒に写真に収めることが出来なかったので、この一枚で癒されております。

貝殻の道、奥が深いですね〜。もっといっぱい探検したかったな〜。
コメントへの返答
2012年8月26日 11:13
牧草刈って、ロールベーラーでロールを作って、結構一気にやっちゃうので写真撮れる場所のすぐ近くにクルマを持っていけるかは運ですね。
宗谷丘陵のロールは結構小さめですね。大きいのは2mくらいなんですけどココのは1.5m無いかな?
黒ノ助さんの写真も雰囲気あってよかったですよ。人の行かないところに入って行ったのが正解だったと思います(^-^)ゝ
2012年8月26日 22:23
こんばんわ
連日失礼します

これまた、風と草の匂いがしてきそうないい雰囲気ですね

しかしこのようなポイントって、「あぁ!!ココ!イイ!!!」って感じで見つけていらっしゃるのでしょうか?
それとも事前リサーチでピンポイントで狙って向かっていらっしゃるのでしょうか?

つとやん的には、threetroyさんは、前者かな?って勝手に思っています(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月26日 22:36
こんばんは(^-^)ゝ
コメントありがとうございます。

そうですね。不精なボクは下調べというものをほとんどすることは無いんです(^-^;
まさにその時の思いつきで、ルートを変更したりしながらたどり着いた風景ばかりなんです。

お目当ての場所とかあると、点と点をつなぐだけのドライブになりがちです。気持ちいい風景をクルマで走る喜びを感じながら旅できるとイイですね(^-^)ゝ
2012年8月27日 23:53
こんばんは(^-^)
牧草地に白い道、素敵な景色ですね!Z4Mのブルーがまたいい感じです。

今年も宗谷丘陵に行きましたが、2年連続で雨に降られました…。こんな景色にいつか出会えるといいなぁと思っています。
コメントへの返答
2012年8月27日 23:56
神威岬の写真拝見しましたよ。よく晴れてて積丹ブルーですね。
宗谷丘陵は曇りでしたか〜。
でも逢いたい風景って、あきらめずに通っていると、いつか最高の風景を見せてくれるもんですよ(^-^)ゝ
2012年8月28日 21:28
最近の私のは点と点を繋ぐドライブばっかり・・
気持ちをリセットすれば東北でも気持ちのい景色を見つけられる。・・・かな?

ボクを待っている風景を見つけたいです。
( ´ー`)
コメントへの返答
2012年8月28日 22:01
こんばんは(^-^)ゝ
そうですね。いいなと思ったら面倒臭がらずにクルマを止めてみる、横道に入ってみてはどうでしょう?

またはルートそのものを楽しむ旅に出てはどうでしょう?
もう少し涼しくなったら、国道113号を西に走って、笹川流れを鳥海山目指して北上してみては?
http://www.threetroy.com/drive-r/sasagawanagare.html

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation