• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月04日

果てを目指して

果てを目指して
自分の心の果て
その風景を探して旅をする


最近の旅はある意味マンネリ
途中の街に、すばらしい風景もあるかもしれない
それでも果てを目指す
最南端とか最西端じゃない、自分の心の果て
その風景を探して旅をする
誰もいない端っこに来て夕陽を眺めると、なんとなく心は満ち足りて来る
時間をかけて、長い距離を走る
もたらされるのは、遠くへ来たという漠然とした満足感
味わうために何度も同じ道程をとる
何も生み出さない、タイクツな移動時間
苦痛を感じることもある
次はどこへ行けばいいのだ
マンネリは嫌なのだろう?


或る日のこころの果て1,250Km、平戸風力発電所にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Ray LaMontagne - Empty

ブログ一覧 | フォト一句 | 日記
Posted at 2016/03/04 00:07:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ボクのブログ見て平戸・生月に行かれる方 ... From [ On the Street Where ... ] 2012年11月6日 21:36
ボクのブログを見て平戸・生月島へドライブに行かれる方へのご注意です。 | | <img alt=
ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 0:40
こんばんは、マル運です。

すいません・・・最西端に行きました。。。<(_ _)>
コメントへの返答
2012年10月30日 0:45
σ(・・?) すいません。意味分かんないです。
神崎鼻に行ったってことですか?多分平戸方面に行く人は結構立ち寄るんじゃないでしょうか(^_^;)
海キレイですよね。
http://www.threetroy.com/hate/kouzakibana.html
2012年10月30日 8:35
こんにちは。
いつも憧れを持って覗かせていただいています。

ここは平戸へ一泊旅行した際に、息子に連れて行ってもらいました。
同時に行った生月島大バエ鼻からの景色も良かったですね。

みなさんのブログを拝見していて、最・・がつかなくとも素晴らしい景色のところはいっぱいありますね。
なかなか行けませんが、少しずつでも感動を味わいに行こうと思っています。
コメントへの返答
2012年10月30日 8:50
おはようございます(^ ^)

本当の最果てからちょっと外れた、人のいないとこがボクの好みですね。
一番端っこまで行ってしまうと実際には海しか見えなくて、景色的にはイマイチってことになりがちです。
気軽に出かけて見てください。いい風景をみるには何度も行かなくては。
2012年10月30日 16:07
こころの果て。
ブログを読んだ夜、宗谷岬に行った夢を見ました。
でも車じゃなかった…。(..;)
コメントへの返答
2012年10月30日 16:39
Yoshi635iさんのこころの果てにはどんな風景が広がっているんでしょうね。
宗谷岬はちょっと観光客が多すぎるので、宗谷丘陵に上って、横道に入って、丘の上からラ・ペルーズ海峡を望むのがいいでしょうね。晴れていれば、はるか海上にサハリンが見えています(^ ^)
http://www.threetroy.com/hate/souyamisaki.html
2012年10月31日 5:04
初めまして。
いつも見させて貰っています。
日曜日、ここを目指して走っている途中で日が暮れました。
私が思うよりも早く日が沈むようになったようです。
晩秋なんでしょうね。
コメントへの返答
2012年10月31日 10:29
hirofooさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。いつも見ていただきありがとうございます。

ブログ拝見しました。白岳からいろは島見て、平戸に向かわれていたのですね。
時間切れ日没は残念ですが、ぜひまた行って見て下さい。日本離れした海岸線、そしてはるかに五島列島を望む風景がボクは大好きです(^_^)
2012年10月31日 21:29
こんばんは
私は最東端に行きましたよ!
海がきれいでした。
やっぱ海の景色って最高です!
でもこんなきれいな写真は撮れないなあ(フウ)
コメントへの返答
2012年10月31日 21:37
こんばんは(^-^)ゝ
すいません。オーストラリアの動画見きれてません。 またコメントさせて頂きます。<(_ _)>

最東端というと納沙布岬でしょうか?ボクはあそこでいい天気だったことがなく、いつもどんより気分の最東端ですね。こんな感じです(^-^;
http://www.threetroy.com/toudai/nosappumisaki.html
2012年11月2日 23:58
この記事をみたときは、おお、平戸だ~と思っていましたが、まさか4日後に「フラッっと」行かれるとは・・・・(>Д<)
フラっとっていう距離じゃないと思うんですが・・・すごすぎです(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月5日 23:02
ふらっと行って来ました。
風力発電所に入れなくてかなりがっかりした旅でした(^-^;
ここがとにかく好きなんですよ。ボクは...
逆に考えると行けない距離なんですよ。
2012年11月4日 8:06
おはようございます。

私も平戸へは行きましたが、とても「ふらっと...」というわけには行きませんでした。
心の果てはまさに「果てしない旅」ですからね。答えはなかなか見つからず、また最果てを目指しての旅が続くのでしょうね。なんとなく分かる気持ちがします。

threetroyさんの旅のブログを拝見していると、何か私の心にも共鳴するものがあってその余韻にいつも浸ったりしています。
コメントへの返答
2012年11月5日 23:05
コメント遅くなりました。スミマセン。

別に遠くじゃなくったって、こころの果てと感じるところを見つけられればいいんです。
ボクの場合は石廊崎かなぁ(^-^;
それでも、まだ見ぬ最果ての風景を探して旅を続けたいです。

稚拙な内容のブログですが、気に入って見てもらえると嬉しいですね。
ありがとうございます。

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation