• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月16日

消えゆく星空と街の灯りを眺めて

消えゆく星空と街の灯りを眺めて
夜明け少し前のスカイライン
消えゆく星空と街の灯り
富士が現れ、そして朝がやってくる


夜明け前の伊豆スカイラインに駆け上って
朝が来るのを待っていた
しだいに明るくなってくる空
消えゆく星空と街の灯りを眺めて時を過ごす
暗かった空に富士が山容を現す
雲ひとつ無い朝になりそうだった


ある秋の朝、静岡県田方郡函南町 伊豆スカイラインにて
写真をクリックすると拡大します

BGM : The Blue Nile - Over the Hillside

ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2015/09/16 00:45:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 18:52
なななんじゃこりゃ~w(゚o゚)w

ぜひとも年賀状に使いたい写真構成ですね!!(笑
かっこよすぎる…|-`)

クルマのカラーもベストマッチですね★
コメントへの返答
2012年11月11日 19:52
こんばんは(^-^)ゝ

富士山=年賀状ですねヾ(^-^;)
ボクも結構そういう脳です(^-^;

ボンドくんもぜひ八甲田山か津軽のシンボル岩木山とボンド号で撮影に挑みましょう(^-^)ゝ
2012年11月11日 20:18
凄っwww…と、つい声まで出ちゃいました(^-^*
いやいや、ホンマ素晴らしい写真と思います♪改めて伊豆から眺める富士山は最高と思いました(;゜▽゜A``
コメントへの返答
2012年11月11日 20:39
どうも~(^-^;
ぜひまた伊豆へいらしてください(エセ地元民ですが...)
これから冬にかけてはすっきり晴れることが多いですから。暖かくしてお越しください(^-^)ゝ
2012年11月11日 20:55
ぬぉ~・・・、富士山最強・・・。
しかも夜明け前なのにエライリアルに写ってますね。
それに星空まで!

・・・で、BGMのブキャナンさんの歌声は今では私の耳にもおなじみになりました^^)/
コメントへの返答
2012年11月11日 21:09
風景に中に富士山があるだけで、なんか圧倒的なものを感じてしまいますよね(^-^;
肉眼ではここまではっきりは見えないくらいでしたが、さすが最新のデジイチはスゴイです。少々暗くてもしっかり映し出します。

すっかりBLUENILEお気に入りですね。ボクも一生聴き続ける音楽だと思います(^-^)ゝ
2012年11月11日 22:13
富士山を眺めながらの夜景素敵です(ポ)
今の富士山は本当にきれいでいいですね。
あの方とお会いできたのでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月11日 22:25
夜明けの50分前くらいでしょうか。もう星空が消えていく時間帯でしたが、なんとか写真には写っていたという時間帯ですね。

あの方って誰ですか?
ぎんがめさん来てたの伊豆?
2012年11月12日 9:21
伊豆スカイラインとはこういう景色が見えるところなんですね。
私が行った時には視界100mの霧の中でした。
コメントへの返答
2012年11月12日 9:28
いつ頃行かれたのかはわかりませんが、伊豆スカイラインの熱海峠ー亀石峠間は初夏~夏の終わりにかけて早朝は高確率で濃霧です。10時くらいになれば晴れて来るんですけどね。
2012年11月12日 14:51
10月7日でした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/369787/blog/27982403/
滅多に走れんとこやのに・・・。(´_`。)グスン
コメントへの返答
2012年11月12日 15:23
10月7日の伊豆は明らかに天気が悪かったみたいですね。まぁ、いい風景見たかったら何度も行かないとダメですね。一度行ったくらいで最高のいい風景を見ようなんて虫が良すぎます。と、いつも誰にでも言っております(^ ^)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=50&block_no=47668&year=2012&month=10&day=7&view=

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation