• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

Propeller

Propeller
どこまでも続くプロペラと出会う
すすきが風にそよいでいた




最果ての北へ向けて走っていた
北緯45度付近で、どこまでも続くプロペラと出会った
何も無かった場所に建つ異形のもの
風を受けて、唸りを上げて、回っていた
一直線に並んで回っていた
すすきが風にそよいでいた...


北海道天塩郡幌延町浜里 オトンルイ風力発電所にて
写真をクリックすると拡大します

この風景に出逢った旅は
最北の地の待ち合わせ  2007年北海道

BGM : Hélio Delmiro - Emotiva

ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/09 21:00:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 21:13
こんばんは!

北海道の発電は風力が主流なのかしら?
よく、北海道の景色で風力発電施設を見ますけど…

これらの設備もドイツから輸入してるかしら?
コメントへの返答
2012年12月9日 21:50
北海道の辺鄙なとこくらいの電力はまかなえるけど、この程度の発電量は主流になんてなりえません。
先日の室蘭の停電だって、平常時は使えるようになっている待機系の電力があれば停電せずにすんだのです。いつもはあるはずの待機系の電力とは泊の原子力発電のことです。こういう原発反対派に都合悪いことは報道されません(+_+)

ここの風車はオランダの風車メーカーLagerwey WindのものをNKK(今のJFEスチール)がライセンス販売したものです。ドイツのEnerconはシェア5位くらいでそれほど強いわけじゃない。
2012年12月9日 21:20
いいですね〜、この風車群♪
僕が行った時は生憎の曇天だったのでこういう晴れた日に行ってみたいものですヾ(゚∀゚ )ノ☆
コメントへの返答
2012年12月9日 21:41
ここは晴れていて欲しいところですよね。
風車は増えすぎて決して好きじゃないんですが、被写体としては、風景のいいアクセントになるんで使ってしまいますね。

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation