• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

最果ての放牧場にて

最果ての放牧場にて
加部島の北の果て
枯れた放牧地、草を食む黒い牛
あおぞらのもと


抜けるような蒼い空だった
広い枯れた放牧地を歩いていた

草を食む黒い牛がいて
海の向こうには島が浮かんでいた

冷たい風が吹いてくる
ここは、加部島の北の果て
写真をクリックすると拡大します

BGM : Melody Gardot - So Long

ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2014/10/31 00:08:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

盆休み最終日
バーバンさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年3月5日 23:06
いい場所ですね~。
手前にキャンプ場もありますし、いつかこんな場所でのんびり過ごしてみたいです。
(と、言いつつ走り回っちゃうような気がしますが)
コメントへの返答
2013年3月5日 23:18
もうすぐ行けるかもしれないので、気分を盛り上げるために、フォト一句をちょっと作りなおして再掲しました。
でもPM2.5と黄砂が心配だなぁ(^-^;
2013年3月6日 1:32
いい光景だぁ(^-^ゞ

これを見れるのは早くて一年後かな(>.<)
コメントへの返答
2013年3月6日 10:25
いやいや、神戸からなら週末行って帰ってこれるので、今週末でも行けますよ(^_^)
2013年3月6日 9:45
このような場所があったのですね。
以前行ったのは「風の見える丘公園」までです。

波戸岬の先端までは行きましたが、天気も悪く、サザエのつぼ焼きの匂いしか記憶がない(笑)
コメントへの返答
2013年3月6日 10:28
うわ〜
加部島に渡って、風の見える丘公園で呼子大橋見ただけだと勿体無いですね。
行くなら夕暮れ時がオススメです。

波戸岬も晴れてないと厳しいですね。
天気が悪い日は、呼子のイカとか、唐津行って寿司とか伊万里牛とか、食い気に走った方がイイですよ(^_^)
2013年3月6日 19:56
ローカルのニュースで今週末は黄砂がひどいと。
マスクしてオープンもなんだか変!?
お見えになる時は黄砂が吹き飛んでいますように。
今日は私のセンサーは大丈夫でした。
※黄砂に弱い左目のアレルギー
コメントへの返答
2013年3月6日 20:08
いまの予定ですと15日夜に出かけようと思っています。でも今の状況だと黄砂とPM2.5両方の影響を受けそうで怖いですね(^-^;
特にPM2.5は子供の頃の喘息をぶり返しそうで怖いんですよね~(^-^;
2013年3月7日 20:24
黄砂&PM2.5対策でガスマスクとかつけて走ったら、目立つし、クール!(笑)
コメントへの返答
2013年3月7日 20:36
えぇ~(+_+)
カンベンしてよ~(^-^;

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation