• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月30日

一番いいタッチペンが欲しい。いろいろ買ってみた!

一番いいタッチペンが欲しい。いろいろ買ってみた! タブレット端末やスマートフォン用にタッチペンが欲しい時ってありませんか?例えばハンドクリームを塗ってしまってから操作したい時とか、手が汚れてる時とか?その他手書きでメモや絵を書きたい時とかね。
で、いろいろタッチペンを買ってみました。
試した端末は、Apple iPhone5s、iPad mini Retina、iPhone4s、Google Nexus5、Nexus7(旧)、Amazon Kindle Paper White 3G、SONY Xperia AX です。
写真をクリックするとAmazonの購入サイトに飛びます(^-^)ゝ

---------------------------------------------------

最初に買ったのはAmazonベーシックスの超安いやつ。3本で1422円です。買って会社で3人で分けた...(^-^;
これは最悪でした。iPhone5sやiPadAir、iPad mini Retinaなどではまずまともに使えないです。ペン先も固くてグッと押し込まないとNexus7なんかでは使いにくかったです。Amazon Kindleでは当たり前ながら快調に動作しますし、iPhone4sなど少し古いApple製品では快調に動作します。

---------------------------------------------------

次に買ったのが、タブレットと言えば「ワコム」なので...(CGやってる人はよく知ってるはず)。Wacom Bamboo Stylus pocket です。
しかし...コレまたダメ。最新のAppleではAmazon同様に使えません。ぐっと押し付けると認識する時はしますが使い勝手が悪すぎます。Google Nexus7でもちょっと意識して押し付けるように使う必要があります。Xperia AXでも操作性は悪かったです。ただしNexus5やiPhone4s、Amazon Kindleでは良好に動きます。どうも最近の製品になるほど使えなくなるようですね。

---------------------------------------------------
失敗にめげずに次に買ったのが、米国3M社の3M SMART PENです。

世界初AVC技術静電式タッチペン。今までにない高性能タッチペンで傾けても反応する高感度性を実現。より手書きに近い感覚でスムーズなドローイングを楽しめます。やわらかく、精密でスムーズなタッチ操作。優れた性能を維持する耐久性テストを行い、いつまでも心地よいタッチ操作ができるスタイラスペンにしました。
優れた耐久性(耐久テスト確認済み)。垂直押しテスト(30万回/100g) 筆記テスト(5万回/70g)などとなんか凄そう!
しかし、買ってみて使ったところあまりいい印象はありません。ちょっと引っかかる書き味で早い操作(スクロールなど)についていきません。コレじゃぁ満足できないなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌

---------------------------------------------------
買った3つとも失敗するとは...(T_T)
あきらめず、気を取り直して別の製品を探します。

次に目をつけたのは、SMART-TIP タッチペンです。
これは多色ボールペンと組み合わせて使う製品で、BICの4色ボールペン、パイロット フリクションボール3 、UNI JETSTREAM 3、ZEBRA SURARI 4Cに対応した製品があります。ボクはBICの4色ボールペンを普段から愛用しているので迷わずBIC対応のモデルを購入しました。
これ最高です。タッチパネルの反応もすべてのモデルでイイです。ペン先の形状から絵を描く用途には向いてないとは思いますが、いつも会社でBICの4色ボールペンを使って仕事をしているボクには最高です。会社用のタッチペンはコレに決まりました。ボールペンを通す穴があるのでペン先の耐久性は低そうですが、交換用のチップだけも販売されています。これオススメです(^-^)ゝ
ただ、アマゾンのレビューでも書かれているようにボールペン本体のネジ山とタッチペンのネジ山が緩いのが難点(ボールペン本体はプラスチックなので削れてしまうのです)です。でもこれはネジロック塗ればOKで全く問題なくなりました。


---------------------------------------------------
さて、ここで満足せず、究極のタッチペンが欲しいということで探してみました。
それが、このSu-Penです。この製品はぜひこのペン先だけ買いましょう。

そしてこのステッドラーのペンシルホルダーも買います!

これは書き味抜群です。どの機種でも究極のスムースさで絵も難なく書けますし、早い操作でも難なく付いてきますね。ステッドラーのペンシルホルダーの持ちやすさもあり、これが究極のタッチペンと言えるんじゃないでしょうか?特殊な導電性繊維がこの書き味を実現していますが、繊維を編んで作ってあるため、ゴムのタッチペンに比べると耐久性は低いそうです。ただボクの使い方だと3ヶ月程度ではびくともしていません。なんかに繊維が引っかかって毛羽立つとダメになりそうな感じです。
これ究極の素晴らしいタッチペンなんですが、この組み合わせですと、3,470円になりますのでお値段的には万人におすすめ出来るものとは言えないですね(^-^;

---------------------------------------------------

先日Amazonを物色していたら、ボールペンのBICがタッチペン付きのボールペンを新発売していました。BiCジャパン スタイラスペン 1.0mm 485円 と言う製品です。BICのボールペン好きとして買うしか無いということで早速買ってみました。全4色ね(^-^;

その書き味は... スゴくいいです。どの機種でもスゴくスムースに操作が可能なんです。485円なのに...ボールペンのオマケなのに... SMART-TIP タッチペン並みの操作性と言っても過言ではありません。まさに万人向けのタッチペンと言えましょう。
これはオススメできます。ベストバイ認定しましょう。

結論として、タッチペンは最近発売されたものを買うようにしましょう。以前の製品はその時点で出ているタッチパネルに最適化されていて、最新のスマホやタブレットに対応できないことが多いということでしょうかねぇ?

しかし、いったいなんのブログなんでしょね ハハハ
┐( ̄ヘ ̄)┌
ブログ一覧 | スマートフォン | 日記
Posted at 2014/03/30 13:37:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

カエル
Mr.ぶるーさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年3月30日 14:05
>いったいなんのブログなんでしょね ハハハ

いや、過去最高のブログです!
コメントへの返答
2014年3月30日 14:07
えー
それはそれで、
グサッと
傷つきました
(^-^;
2014年3月30日 14:59
はじめまして、サラリーマンと申します。

写真のレベルが高すぎて、いつも閲覧のみ
でしたが、、汗

BICのコレいいですね~
シルバーとブルーをポチってしまいました笑
コメントへの返答
2014年3月30日 15:50
めっちゃリーマンさん、コメント有難うございます(^-^)ゝ

いえいえ、フォト一句も感じたことをコメントいただければ嬉しいです。

BICの安い割にスゴくいいですよ。
オススメです。

需要があるブログで良かった(^-^;
2014年3月30日 16:04
何本も買い過ぎですΣ(´ω`; けど大変参考になりました(笑)!
タブレットならタッチペンは欲しいと思います(^^;
コメントへの返答
2014年3月30日 16:07
意地になっていろいろ買ってしまいました(^-^;
いつもこんなだから貧乏になってしまうんだよね
┐( ̄ヘ ̄)┌
2014年3月31日 20:40
百均で買ったタッチペンは滑りが悪くすぐに切れてしまいました。
いくつか試しましたがやはり百均物はキビシイみたいです。
その後ステンレス鋼製のモノを試してみたら結構いい感じです。
好みや用途によるのでしょうが…
ボクはスマホのみで他の端末等で試した事はありません。
BICのヤツ気になりますね。
次壊れたらチェックしてみます。
コメントへの返答
2014年3月31日 21:25
こんばんは。

百均のは材質的に厳しいでしょうね(-_-;)
いいものはかなり書き味がいいので、よく使う方なら買って損は無いと思いますけど、タッチペンに3000円とか使うのはお前ぐらいだと会社でも言われました(^^ゞ

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation