• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月22日

2015年 さくらドライブスライドショー

2015年 さくらドライブスライドショー 2015年 Z4M Roadster で駆け抜けたさくらドライブをスライドショーにしてみました。
とは言っても、あまり桜の開花とお天気とお休みとのマッチングが良くない年であったように思います。要するにイマイチでした(^_^;)

今回はスライドショーの最中に右上にある場所アイコンをクリックするとその写真の場所をGoogleマップで表示(パソコンのみ)するようにしました。スマートフォンでは一旦スライドショーを止めて画像の場所アイコンを押せばマップ表示します。
お楽しみください(^-^)ゝ


場所アイコン

スライドショーは下の写真をクリックすると始まります。BGM付きです
ブログ一覧 | スライドショー | 旅行/地域
Posted at 2015/04/22 21:30:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

トミカの日
MLpoloさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2015年4月24日 1:26
スライドショー拝見しました。この写真の場所では、桜の下の素朴な野花の紫とのコントラストが、桜の花の優しい風合いを引き立てて良いですね^ ^ そしてZ4Mのブルーも淡い色彩の中、鮮やかに映えますね。
一つ奥まった道にひっそりと、でも華やかに咲く桜を偶然見つけたら、幸福感で満たされた気持ちになりそうです。
免許取りたての頃おばあちゃんを乗せて鹿教湯温泉の帰り道、この辺りを通ったのを思い出して懐かしいです。初夏で緑の美しい時季でしたが、春も長閑で素敵ですね。今年こそまたこの辺りを訪れたいと思いました。
コメントへの返答
2015年4月24日 14:51
YUMI27さん、こんにちは。
今年のさくらドライブの写真ではボクもこれが気に入ってます。国道からの分岐にある平凡な桜なんですが石垣に上ってみたら草花の色合いが気に入って広角レンズで撮ってみたんです。

鹿教温泉は行ったことないのですが、あのトンネルが出来る前はかなり秘境っぽい温泉だったのでしょうね。こんど行ってみよっと('◇')ゞ
2015年5月3日 12:11
いいですねぇ。いつものようにセンスのいいBGMもあってオサレ~な感じです。マップ情報までついてるというのは恐れ入ります。後ろから6番目のとこに行ってみたいですね、あと、墓地公園も。いつも寄ってるミルクランドの近くだったとは。
コメントへの返答
2015年5月4日 19:46
ありがとうございます。
来年こそはokazakiさんに案内いただいて、三河や南信州の桜を見てみたいです。
よろしくお願いします(^-^)ゝ

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation