• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

2012年、threetroyの旅

2012年、threetroyの旅
2012年のthreetroyの旅は、23,600Km。あまりたいした距離は走れなかったけど、それなりに心にのこるドライブは出来たかもしれない。 フォト一句にアップした今年のドライブ写真で振り返ります。 (写真をクリックするとそのページに飛びます(^-^)ゝ 本格的なドライブの開始は3月の九州。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/29 21:30:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年12月28日 イイね!

デジタル一眼に無線LAN機能を追加してみた Part2

デジタル一眼に無線LAN機能を追加してみた Part2
以前、「デジタル一眼に無線LAN機能を追加してみた」と言うブログを書きましたが、使ってみるとSDカードのwrite性能が課題になってくるということがわかりました。以前紹介した2製品はとにかくWriteが遅くて、コンデジはまず問題無いですが、デジタル一眼で使ってみるとこのWrite性能がネックになり ...
続きを読む
Posted at 2012/12/28 20:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 趣味
2012年12月26日 イイね!

冷たい風が吹く、夏の北海道 ドライブ スライドショーアップしました

冷たい風が吹く、夏の北海道 ドライブ スライドショーアップしました
もう今更なんですが、2012年8月3日から12日までの夏の北海道の旅をまとめました。 今回は、Webにドライブレポートとしてまとめるのではなく、スライドショー形式で作ってみました。まぁ、Web化するのがめんどくさかったのもありますが...ヾ(^-^;) もう何度も行っているところをレポート形式 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/26 00:09:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | スライドショー | 旅行/地域
2012年12月23日 イイね!

回答します「ずっと、青い空と走ろう... +クイズ:ここはどこでしょう? 」

回答します「ずっと、青い空と走ろう... +クイズ:ここはどこでしょう? 」
回答は予想通りはがねいちくんだけでしたが、さすが見事正解されました(^-^)ゝ この風景に出会った旅は、今年の10月に行った、「2日と10時間の東京-四国2500キロ修行の旅 」です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/666828/blog/2797882 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 12:04:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 回答します ここはどこ? | 旅行/地域
2012年12月22日 イイね!

ずっと、青い空と走ろう... (+クイズ:ここはどこでしょう?)

ずっと、青い空と走ろう... (+クイズ:ここはどこでしょう?)
今日はそうだな ずっと、青い空と走ろう... 青い空、海をめぐって、駆けていく たったそれだけのことでしあわせを感じる 或る日の海をめぐる旅 リアス海岸を、道が続くままにトレースしていた 岬をめぐり、トンネルを抜け 小さな港を通りぬける どこまでも空は青いまま、海は穏やかだった 今日はそう ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 13:29:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2012年12月20日 イイね!

海を見下ろすダートを走って...

海を見下ろすダートを走って...
この旅は、想像以上だ... 国道336号線の坂道を上って行くと アスファルトは突然途切れた 海を見下ろす高台のダートが続く 行く手に広がる雲、眼下に太平洋 海岸段丘の上にはまっすぐ続くダートの道 そして緑の牧草地 北海道の原風景を見たような気がした ここに立って、海をしばらく見ていた かな ...
続きを読む
Posted at 2012/12/20 23:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2012年12月19日 イイね!

ゆうぐれを抜けていく風

ゆうぐれを抜けていく風
ゆうぐれを抜けていく風は 秋の香りがした 海を愉しんで走ったゆうぐれ 立ち寄った砂浜をはだしで歩いた 気持ちいい砂の感触 息を大きく吸い込んで、空を仰げば 頬をくすぐる風が吹いていた なんとなく秋の香りがした... 静岡県下田市 ゆうぐれの多々戸浜にて 写真をクリックすると拡大します A ...
続きを読む
Posted at 2012/12/19 01:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2012年12月16日 イイね!

僕らは、短い夏を駆けぬけた

僕らは、短い夏を駆けぬけた
短い夏を駆けぬける 決められたレールの無い旅 いつもひとり旅をしているけど、たまには友人と出かける旅もいい 2012年、北の大地を友人とドライブした 休日に200キロ先で合流して、短い夏を駆け巡る 平日はいつもの孤独の旅を続ける 天気にはさほど恵まれなかった北海道だけど 夏なのに風が秋のよう ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 13:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2012年12月15日 イイね!

海に吹く風は、旅心の追い風だ

海に吹く風は、旅心の追い風だ
海に吹く風は、旅心の追い風だ 旅に出て、海辺で風に吹かれていた まぶしい太陽と潮のかほり 遠くまでボクを連れてきた旅心が いつのまにか、いつまでも旅したい旅心に変わってく 海に吹く風は、旅心の追い風だ 風に吹かれてどこまでも旅を続けたい そんな気持ちになっていた 2012年11月天草下島 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 18:49:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2012年12月14日 イイね!

人気のドラマチックトーンをAndroidとiPhoneで使おう!

人気のドラマチックトーンをAndroidとiPhoneで使おう!
オリンパスのカメラに搭載されて人気のアートフィルター「ドラマチックトーン」。このフィルターは何気ない風景を劇的な印象に仕上げるフィルターで、局所的なコントラスト変化からつくり出される現実ではありえないような明暗によって、実際の空間をフィクションのような作風に仕上げてくれます。 このドラマチックト ...
続きを読む
Posted at 2012/12/14 00:31:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | スマートフォン | 趣味

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910111213 14 15
161718 19 2021 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation