• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

久しぶりにZ4Mのメンテナンス

久しぶりにZ4Mのメンテナンス普段あまりにクルマのお手入れをしないボクですが、先日「ZなMの会」に参加してthreetroy号のあまりの汚さに唖然としてしまいました。皆さんさすがクルマ好きです。愛車はピッカピカに磨き上げられています☆彡
ボクのZ4Mthreetroy号はというと、今年に入って5月の黄砂の九州を走り回って、7月の北海道、他にも東北行ったりと、ほとんどオープンで走っており、なんか幌に土がこびりついてるように見えます(^-^;

今日は、まずヤナセBMWに行ってオイル交換です。純正指定のカストロールエッジ10W-60です。ボクの交換周期は15,000キロです(ここも批判を浴びるとこデスね)抜いたオイルを見てもキレイなもんです。よくわからんが...┐( ̄ヘ ̄)┌  工賃込みで3万円でした。
メカの人とクラッチの寿命について話をしましたが、ボクのZ4Mについては交換の必要は今のところ無いと言う結論でした。次の車検もクラッチ交換は無しかな?(o^-')b

さて、ディーラーから帰ってきて、内装から濡れタオルで拭き始めます。真っ白なタオルが一瞬で真っ黒になります。バケツの水もスグにコーヒー色になっていきます(^-^;
こんな汚かったのか?と言葉では言いますが、汚いのは実際よくわかっていましたヾ(^▽^*
特にシートの後ろは土ぼこりで汚い...ウィンドディフレクタとロールバーあたりも汚い~タオル5枚がスグ真っ黒になりました。幌を半開きにして、ボディの中に隠れている部分はもう土がこびり付いています。必死に拭きます(^-^;幌の内張りも吹いたらスゴイ汚れでした...
ウィンドディフレクタはプレクサスで磨き上げて(このプレクサス買って7年くらい経ってるなぁw)とりあえず許してもらいます。
ここで疲れてしまって、ボディはギブアップですが、飛び石で塗装欠けが2箇所ほど発見したのでタッチアップペイントします(^-^;
ホイールも軽く雑巾で擦って洗ってから、幌を洗い始めます。ヤナセで、BMW純正のソフトトップクリーナーを買ってきたので、スプレーで全面的に吹きつけて3分間待ちます...濡れたスポンジで少し擦るとスゴイ泡立ち。洗い流して、次に撥水剤を塗ります。
ところが、アテにしていた昔S2000で使ってたモータウンの撥水剤がスッカラカンでした。買いに行くことも考えましたが部屋の中を探すと、ゴアテックスなどのレインウェア用の防水剤があったので、それを使ってみることにしました~。NIKWAX(ニクワックス) TX ダイレクトスプレー EBE016です。
これ使ってイイのかなぁ(._.?) ン?
まぁ、透湿布地テントにも使えるように書いてあるので、まぁいいでしょう。
この防水剤は濡れている時に塗らなくてはなりません。乳白色なのでムラにならないようにスポンジで塗って行きました。
まぁ、以前より幌の黒が戻ったような気がします。撥水性は今度の雨の時のお楽しみでしょうか?結構テキトーな掃除でしたが、まぁこんなもんでしょう。threetroy号は既に仕えたオーナーが悪かったと諦めているはずです(^-^;
関連情報URL : http://Z4M BMW 幌
Posted at 2011/10/01 21:15:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | Z4M Roadster | クルマ

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5678
9 101112131415
16 17 18 192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation