• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

DICE MediaBridge with Bluetooth MBR-1500-BMW でZ4Mのオーディオをアップグレード(出来るのか?)

DICE MediaBridge with Bluetooth MBR-1500-BMW でZ4Mのオーディオをアップグレード(出来るのか?)US Amazonを見ていたら、DICE MBR-1500-BMW MediaBridge with Bluetooth for BMWと言う製品を発見! これを買えばE85 Z4の純正AudioがiPhone対応出来るらしい。
現在も純正AudioにiPodアダプタを装着してるがプレイリストはBMW1~5までの5つまで、しかも曲名等は出ないという超ショボい仕様なのです。しかしこのDICE MediaBridgeを使えばプレイリストや曲数は無制限、曲名も表示できるし、読み上げてくれるし、Bluetoothまで追加できる。BluetoothでiPhone5Sを接続すれば、Z4Mのステアリングに付いている通話ボタンを押して、Siriを使って音声で「山田さん」などと叫べば電話だってハンズフリー通話出来るようになるわけなんです。(当然ステアリングの音量調節、曲の選択も出来ます!)

今までも、左のようなBluetooth & FMトランスミッターなどを使ってiPhoneを接続はしてきたけど、Z4Mのオーディオ側はずっとFMでトランスミッターに同期しておかないといけないし、移動によって雑音入れば周波数を変えるなど少々不便だったのです(^-^;

下が今回買ったそのDICE MediaBridge with Bluetooth MBR-1500-BMWです。写真クリックでUS Amazonの購入サイトが開きます。送料込みで日本円で24,000円ほどです。

調べてみると、日本でもE85 Z4に装着した人のブログが見つかりました
操作などは非常に参考になりますがZ4MとはAudioそのものが違うのでほんとうに使えるかどうかわかりませんね(^-^;


YouTubeを見ていたら、ありました!Z4M Roadsterへの装着動画!ただし肝心のDICE MediaBridge自体が旧バージョンなんですね。Audioも日本仕様のものとは随分違います。みんカラを探していたらE83 X3の同じ型のNAVI Audioに装着したブログ(E83_Sapporoさん)が見つかったので多分使えるものと思います(^-^;
下の動画はZ4M Roadsterへの装着方法の動画です。
DICE MediaBridge自体は週末には届きそうだけど、いつ装着出来るかなぁ...(^-^;


関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2013/11/13 21:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4M Roadster | 日記

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation