• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

Z4M 慣らし3000キロのエンジンオイル交換とナビゲーションシステムアップデート

Z4M 慣らし3000キロのエンジンオイル交換とナビゲーションシステムアップデートようやくS54エンジンの慣らしも3000キロに達したので、オイル交換しました。新車で買った時は2000キロで交換なんですが、新車時はMモデルのエンジンでもMモデル指定オイルは入っておらず、慣らし2000キロでMモデル指定オイル(今ならCASTROL EDGE PRO 10W-60)に交換するんです。今回はエンジン換装時に最初からCASTROL EDGE PRO 10W-60を入れていましたので、3000キロまで引っ張りました。
気のせいだとは思いますが、オイル交換した直後っていつも以上にエンジンがスムーズに回るような気がします(^-^;
そして、同時にナビゲーションシステムのアップデートを行いました。

実はBMW純正ナビの2013年版の地図データVer5.0が昨日の11月29日に発売になっているんです。早速アップデートをしてもらって、やっと新東名も表示されるようになりました。新東名はひとつ前のバージョンから表示されるようになっていましたが、今回のアップデートでは下記の道路が追加されたようです。
首都圏中央連絡自動車道 : 海老名IC ~ 相模原愛川IC、茅ヶ崎JCT ~ 寒川北IC、東金IC・JCT ~ 茂原長南
阪神高速2号淀川左岸線 : 島屋 ~ 海老江JCT、淀川左岸舞洲出入口
阪神高速6号大和川線 : 三宅JCT ~ 三宅西出入口
京都縦貫自動車道 : 沓掛IC ~ 大山崎JCT
松江自動車道 : 三次JCT・IC ~ 吉田掛合IC
東九州自動車道 : 蒲江IC ~ 北浦IC
上北道路 : 上北1IC ~ 六戸1IC(仮称)
西彼杵道路 : 小迎IC ~ 大串IC

そしてiPodインタフェースを取り外してもらいました。

少し前に買った、DICE MediaBridge with Bluetooth MBR-1500-BMWを取り付けるにはこのiPodインタフェースを取り外して、さらにCDチェンジャーが使えるようにファームウェアをバージョンダウンしなけりゃならないんです(^-^;
iPadインタフェースを取り付けると、CDチェンジャーは使えなくなるというアホな仕様なんですね(-_-;)
この取り外した純正のiPodインタフェースキット、欲しい方がいれば差し上げますよ。35,000円くらいします。取付費用も1万円弱掛りますが...

明日、仕事の都合をつけてなんとかDICE MediaBridgeを取り付けしたいですね。
頑張ろ~(o^-')b
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2013/11/30 21:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4M Roadster | 日記

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation