• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

DICE MediaBridge+iPhoneでZ4Mのオーディオはどう変わったのか?

DICE MediaBridge+iPhoneでZ4Mのオーディオはどう変わったのか?前回なんとかDIYでDICE MediaBridgeを取り付けたわけですが、それによってどのようにZ4Mのオーディオ環境が変わったのかをレポートします。
MediaBridgeはE85 Z4の純正のナビ・オーディオをそのまま使って、iPhoneやBluetoothが使える最新型のナビ・オーディオにアップグレードできる製品ですが、やはり制限事項もいろいろありますので気づいたことを書いておきたいと思います。

上の写真にオペレーションを書いておきました。(写真クリックで拡大します)
まず、AudioをONにしてCDを選択します。直後5秒間はMediaBridgeの設定モードになっており、USB、AUX、Bluetoothの選択が出来ます。ここでDisc3~6までを押せば他にも設定できる項目があり、Disc3はデフォルトのボリュームレベルが設定できます。Disc4~6は曲名をスクロールしたり、ファームウェアバージョンを表示させるモードなのですが日本版のナビではいろいろ問題がありうまく表示出来ません。特に曲名のテキストスクロールはもともと日本語が表示できないのとアルファベットでも表示出来る曲と出来ない曲があります。これはMediaBridgeの問題ではなくZ4Mのナビ・オーディオの問題だと思います。もともと6連装のCDチェンジャーでもMP3の曲表示が出来たのですが、まさに同じ状態(日本語が表示できないのとアルファベットでも表示出来る曲と出来ない曲がある)だったのでしょうがないですね。うまく行ってる時は下の写真のように表示できます。ナビ画面の表示は少々残念だったのですが、よく考えるとiPhoneの画面に表示されているんだからナビ画面にいちいちスクロールしながら不完全な拙い表示をしてもらわなくても全然OKですよね(^-^;

5秒後にオーディオモードに移行して、Disc1は曲選択モード、Disc2はプレイリスト選択モードになって、Z4Mのオーディオで完全にiPhoneのミュージックアプリがコントロールできます。詳しくは一番上の写真を拡大して見てください(^-^)ゝ
AndroidでもDisc1が曲選択モードDisc2はフォルダー選択モードになりますので、自分で作ったライブラリを再生することが出来ます。これはUSBメモリにフォルダ分けして曲を入れておいても同じで、下の写真にあるMediaBridgeに繋がっているUSB端子に接続するだけでMediaBridgeがデバイスを判別し再生してくれます。

MediaBridgeのiPhone対応はiOS6までサポートされています。12/11にVer7009のファームウェアのアップデートがあったのですが、Android向けのBluetoothアップデートが主でiOS7対応は来年になるようですね。

ボクの使い方は旧型のSIMフリー版iPhone4S(iOS6.1.3)にデータ通信専用のMVNOの1000円SIMを入れて車載専用に使っています。これはオーディオであり、地図(GoogleMap)であり、情報端末でもあります。MediaBridgeのBluetoothはiPhone5Sの方に繋いでおり、ハンドルのハンズフリー通話ボタンを押せばこのiPhone5Sの方に自動で接続されます。例えば「Fisherさんに電話!」などとiPhoneの音声応答システムのSiriくんに言えばそのまま電話を掛けてくれるんです。Blutooth接続時はこの音声コントロールが意外に使えます。「プレイリスト○○○再生!」とか言えばそのまま再生してくれますしなかなか音声インタフェースいいですね。

このようにナビ・オーディオへの不満を一気に解決できるDICE MediaBridge。価格もUS Amazonで$166.99とかなりお安くなっています(送料込みで1.8万円以下ですね)ので、E85 Z4のオーディオに不満な方はぜひ装着を検討してみたらどうでしょうか?
Posted at 2013/12/15 21:53:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4M Roadster | 日記

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8 910111213 14
151617181920 21
22 23 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation