• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

茂原で50秒切り達成!!

茂原で50秒切り達成!! 本日は茂原ツインサーキットへやってきました。


RE-71Rで茂原50秒切りを目指して・・気合入れて来てみると・・・あらあら、ストレートに石灰が大量に撒かれている・・・昨日ここで何があったのやら・・・・


天気も良く、気温もほどよく冷えて・・気合い入ります。


本日もバカボンパパさんご夫妻が一緒です。





まずは第1走。

RE-71Rの印象は・・やはり横方向のグリップが非常に強い。
比較的フロントのグリップ感が強い一方、リヤは若干グリップが控えめ。
やはり横なら横、縦なら縦で使った方が良いという感じかも?


3コーナーの立ち上がりから4コーナーまでの間で全開率がかなり上がってます。
最終コーナーも安心して踏める。
6~7コーナーでも踏んでいける・・・安心感がかなり高い気がします。


その時点でのベストは50秒227・・・この時点で自己ベスト更新してる・・・凄い!



第2走目。


やはり最初の数ラップでベストを出さないと難しいので・・・3ラップ目で


出ました!自己ベスト!49秒966!



ようやく50秒切り達成!!




走り始めて早6年。ここまで長かった~

最初のベストが54秒9・・50秒切る時が来るとは・・・


50秒切るようなマシンは・・・別格だと思っていました。





まぁ昔話はどうでも良いので、動画をご覧ください。







本日は50秒切れたので・・ちょっと緊張の糸が切れちゃいました。

普段なら第3走でベストが出るのに・・・無理せず終了。

エンジン本体に手をつけずに50秒切れたのは本当に嬉し~い!


記念のタイムボード(52番が私です)


ちなみに666はバカボンパパさん(ご主人様)です。






で、ステッカー入手!





以前から茂原ステッカー用にあけて置いた場所にステッカーを貼り付け




なぜここに?・・・シルバーだけど、ゴールドに見えるから・・・??

・・ちょっとセコイ?


とはいえ次からは49秒台での戦いです。


いや~良かった~!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/11/30 16:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

T10到着
V-テッ君♂さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年11月30日 16:44
やりましたねぇ〜!!
おめでとうございますっ!!

緊張の糸、確かに切れますよね〜。
もっと寒い時に49.5切り、
一緒に狙いましょうかね。

コメントへの返答
2015年11月30日 19:08
ありがとうございます!

いや〜ようやくですよ。でもまだまだ気温が下がりますから・・・49秒5ですか、狙っていきましょう。

タイヤのおかげなのですが・・・まぁ素直に喜んでおきましょう。

緊張の糸が切れるとアブナイですね。ヤバいと思って早めに上がっちゃいましたよ。
2015年11月30日 20:05
映像、見ました。
ファイル4.1すか?
コメントへの返答
2015年11月30日 20:23
ファイナルは4.3です。
元々4.1だったのですが、ノーマル4.3に交換しました。

どうせ交換するなら4.8位に交換しようかと思ったのですが・・4.3にしました。
2015年11月30日 21:19
祝50秒切り。
オメデトウございます。
あとは20秒切りですね。
年内達成なるか。
未知の領域なので私には全く分かりません。
テンション高めていくのか。
自然体でいくのか。。
ガーンバと!(^^)!
コメントへの返答
2015年12月1日 12:08
ありがとうございます。

いやいや、長く続けていただけですから。こんなに長く通うとは、思っていませんでした。

それはそうと、今回語りビデオをやったんですよ。最初のアタックでスタンバっている時から。
でも色々写り込んでしまったのと、いざ走り始めたらやっぱり声が完全に消されてしまって・・大失敗です(T_T)

新しいビデオカメラでもダメでした。

やっぱり何かツールが必要なようです。う~ん。

またチャレンジしますね。
2015年11月30日 21:29
「はなまろ」さんが「RE71R」の性能をきっちり引き出した結果ですね♪

更新おめでとうございます!!!

僕の方はウエット性能の高さを確認出来ましたよぉ(笑)
コメントへの返答
2015年12月1日 12:22
ありがとうございます。

今回は体調が万全でしたので。天気にも恵まれました。

71Rはホント横のグリップが強いですね。茂原はほぼストレートが無いコースなので、上手く生かせたような気がします。

雨でもグリップが良いのは驚きです。溝も浅いし、どうなのかと思いますが、やはりゴムが柔らかいのが効いているのでしょうね。

でも耐久性も悪くない感じだし・・高いだけのことはあると思います。

あ~Z2に戻れるかなぁ?
2015年11月30日 23:17
おめでとうございます!
この勢いですと49秒前半くらいまで行っちゃいそうですね。

正月休みはタイムが何故か出やすいジンクスがあるのでアタックしてみては如何でしょうか?

コメントへの返答
2015年12月1日 12:41
ありがとうございます。

まだまだ指導頂いた事が形になっていませんので、チャレンジしていきます。

これからもっと気温が下がっていきますので、ちょっと楽しみです。

正月休みはタイムが出る・・・そういうジンクス好きです。今から作戦を練っておかなきゃ。

年を明けるといよいよR1GPですね。楽しみにしてます。この勢いで・・・o(^▽^)o
2015年12月1日 22:04
ついに49秒台ですか!
おめでとうございます。

ここに至る過程は殆どこのブログでしか知り得ませんですが、見えないところでも精進されていたんだろうな、と想像します。

もう充分別格クラスだと思いますが、また次の目標も見えていそうですし、応援してます。

コメントへの返答
2015年12月2日 0:12
ありがとうございます。

ようやく一つの壁を超えたかなって感じです。長く続けた甲斐がありました。

それほど努力をしていたわけじゃ無いのですが、一つの目標に向かって工夫をするのは楽しいです。茂原のアタックを通じて出会いもあり、沢山の協力も頂きました。感謝です。

これから更に記録を伸ばしていきたいです。それと他のコースも・・・当面は袖ヶ浦がターゲットですね。

応援ありがとうございます。私もさぼいあさんの活躍を応援してます。また一緒に走りたいですね。
2015年12月2日 10:17
本当、おめでとうございます\(^o^)/
私も精進します!また、ご一緒させて下さい!
コメントへの返答
2015年12月2日 12:24
ありがとうございます。

皆様のご支援があっての記録更新です。是非また一緒に走りましょう。

先日教えて頂きました「どすこい」ですが、かなり効きそうですね。ちょっと心が動いています。
買っちゃおうかなぁ~?
2015年12月8日 12:37
うおおすごいおめでとうございます!!!
動画の最後の喜んでる様子が一番見ていて楽しかったです!w
コメントへの返答
2015年12月8日 22:12
ありがとうございます。

いやぁ、思わず叫んじゃいました。ずっと狙っていた49秒台だったので。

71Rにしたので密かには狙っていたのですが、実際に出ると・・嬉しいものですね。

Haruyanさんは変化の多い一年だったと思いますが、レース楽しんでいますか?
また富士を走りたいです。

プロフィール

「@銀スイフト さん、ホントですね。ジャッキだけで下に潜るのは危なすぎます。」
何シテル?   08/19 12:07
コロコロまろんです。 ロードスターでタイムアタックに燃えていましたが・・・いきなりスイフトスポーツに乗り換え・・・いろいろ事情がありまして・・・ 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DUFACT DT9 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:00:45
リアアウタードアハンドルのブラック化 その2【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:01:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
家族でも使える遊び車として購入。 もうロードスターのようにはタイムアタックできないと思 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド みずいろ号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
18年乗ったMPVからの乗り換え。 新しいGT系も試乗したが、とてもマイルドで洗練された ...
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車で走るのが唯一の楽しみでした。 暫く吸排気系のみのチューンで走っておりましたが・・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
この車は一切改造しないことを前提に購入許可されました。 今まで所有していた車がどれも乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation