• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

クールに攻める・・時代は水冷?

クールに攻める・・時代は水冷?
もうすぐ梅雨明けですね。


灼熱の夏がやってくるというのに・・控えているイベントが7月31日の耐久レース。

いや〜年々暑さが身にしみてきますねぇ。

熱中症になると集中力も削がれてしまうので危険だし。





linlinさんは冷水で体冷やすクールシャツ着て涼しげ・・マジで羨ましい!



ということで、ちょっと制作意欲が・・今年の夏はこれで乗り切るゾ〜!

で、いろいろ考えた結果、シートを冷やすのが手っ取り早いので、この路線で進めようかと。


シートを冷やすツールは




これがありますが、ん?なんかこれなら作れそうじゃね?と思ってしまったのが運のつき、MonotaROとAmazon、100均で一気にパーツを揃えることに。


ベースになるのがコレ、空冷のクールシート。




この上に冷水を流すチューブを設置すればクールシートができるんじゃね?という安易な発想・・まぁ何とかなるでしょう。


まずは冷水を供給する容器とボンプの入手から。

容器は・・クーラーBOXに冷水を直接入れても良いのですが、横Gが発生した時に冷水供給が途絶えてもいけないので、できれば縦長の容器にしたいと思い、これを100均で購入。

ホースを通すために穴をあけて、グロメットも装着





で、この容器を冷やす為の箱が必要なので、ホームセンターで一番安いコレを購入





それから肝心のポンプですが、シガーライターから電源を取る関係上、12Vで作動するコイツをチョイス





ポンプの入出水口が8φなので、配管は内径7ミリの塩ビチューブを使いました。





配管する上で、曲がり部分でチューブを潰さない為に、コイツが必要





クーラーBOXの中でこの容器を固定する為に、100均で発泡スチロールブロックを購入。

適当にカットして、サンドペーパーで切断面をキレイにします。




で、実際にクーラーBOXの中に、冷水を入れる容器とポンプを納めてみました。




何か出来てきたような気になってきたゾ。
大変なのはこれからですが


後で気がついたことなのですが、このボンプは配管内にエアがあると水をおくれないので、このような配管にした場合は呼び水が必要なので、最初は少し手間食います。


まだまだ先が長いので、今回はここまで。次はクールシートの加工です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/07/11 21:58:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2021年7月11日 23:31
人体冷却計画は、5年位遊んでます!
始めのうちは失敗の連続で、冷えなかったり、水浸しになったりと

今年に入ってやっと使えるものが出来たと思います!
コメントへの返答
2021年7月12日 6:27
行き着く先はクールシャツですかねぇ。
シートは手軽で良いのですが、車から降りると使えない。あとどうやって氷をレースの時間までもたせるか、などなど研究材料は山程あります。
コレ楽しいですね。
暫くこれで遊べそうです。耐久まであまり日は無いですけど😅
2021年7月12日 1:29
こちりゃ凄い!
何やら芸が細かいし
完成が楽しみですね~。
コメントへの返答
2021年7月12日 6:31
暇人なのか、工作マニアなのか?
あ〜でもない、こ〜でもないと言って組み立てるのが楽しいですよ。
思い立ったらまずMonotaRO!便利ですよね〜!

とりあえず耐久レースまでには、それなりに使えるものを完成させます。

プロフィール

「@lin lin さん、凄い!マジで暑すぎです。
熱中症気をつけてくださいね。
私は本日もマシンいじりやってません🤣」
何シテル?   08/17 15:10
コロコロまろんです。 ロードスターでタイムアタックに燃えていましたが・・・いきなりスイフトスポーツに乗り換え・・・いろいろ事情がありまして・・・ 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DUFACT DT9 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:00:45
リアアウタードアハンドルのブラック化 その2【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:01:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
家族でも使える遊び車として購入。 もうロードスターのようにはタイムアタックできないと思 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド みずいろ号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
18年乗ったMPVからの乗り換え。 新しいGT系も試乗したが、とてもマイルドで洗練された ...
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車で走るのが唯一の楽しみでした。 暫く吸排気系のみのチューンで走っておりましたが・・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
この車は一切改造しないことを前提に購入許可されました。 今まで所有していた車がどれも乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation