• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

お気楽車中泊旅

お気楽車中泊旅
いろいろ気持ちも疲労する時期(??)でもありまして・・気晴らしが必要と思い、ぶらっと旅に出ました。


まぁきいろ2号でサーキットも良いのですが、良い景色を堪能するのもまた良いものです。


目的地も決めないで、家に帰らなくてもいい、っていうのがなんか開放感!って、そんなに抑圧されているわけじゃないけど🤣🤣




朝は自動的に早く目覚めて、MPVに「さぁ行くよ〜」って声かけ。

散歩前のワンちゃんみたいに喜んでいる(ように見えるのは私だけ?)








取り敢えず西方向に行こうと思い、首都高に乗って永福へ。

さてどうしようかと悩みつつ、20号を走っていたら八王子に到着。

まずは道の駅八王子滝山へ








まだ時間か早いので、朝ごはん食べに元八王子食堂へ







適当にチョイスしたけど、なんかちゃんとした朝ごはんで、旅の始まりには良い感じでした。








その後地元スーパーで、どこで泊まっても良いように最低限の食料と飲み物を購入して







そうだ、鍾乳洞を見に行こうということで、奥多摩方面へ。

向かったのは日原鍾乳洞。







ですが、その前に鍾乳洞の前にある一石山神社を参拝して







で、いざ鍾乳洞へ











いや〜なかなか心洗われる時間でした。出たらお昼近かったので、奥多摩湖付近で見つけた何やら古めかしいレストランに突撃!

こういう雰囲気は・・良いか悪いかは別として、サプライズが・・







ありました!唯一のラーメンメニューが山菜ラーメンだったので、大盛で注文







ショボい味を想像していましたが、なかなか出汁が効いて美味かったです。山菜とラーメンが意外とマッチしてました。

でも何故か麺が短かかったのが不思議??



で、その後国道411号のワインディングを満喫しながら、大栗展望台へ。

道中雨が降ったと思ったら、ヒョウまで降ってきました。

ん?展望台からの景色も良くわからん







少し戻って道の駅たばやまに到着。








おみやげと少々食料を入手して、ついでにコチラへ







めんこいの湯でひと汗流しました。

午後3時以降に入ると、値段はナント600円と、大変リーズナブル!

かなりくつろげました。



で、その後奥多摩周遊道路で、またまたワインディングを堪能。

私の世代だと、奥多摩有料って名前の方が馴染み深かったりして🤣



この重たい車で、後ろに荷物積んでワインディング走ると、とても良い練習になるんですよ。
たっぷり楽しめました。








結局また道の駅八王子滝山に戻ってきてしまい、ここで一泊することにしました。

車内を基地化して、のんびり晩酌の準備です。







いや〜のんびりして良いですね。もう冷蔵庫と電子レンジあれば充分です🤣🤣



結局八王子に到着してから200Km位ウロウロしていたんですかねぇ。

どんな車でも山道は楽しいです。











いや〜準備も予約もいらない旅行は、ホント気楽で良いですね。


ではでは~


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/04/27 17:04:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

奥多摩の紅葉オフ
MUKEさん

2024年6月MINI活振り返り( ...
ネモきんさん

٩(ˊᗜˋ*)و 二日目は白馬か ...
RUN丸さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 八王子 ...
kosakazu73さん

はちナポ
ちゃむとさん

奥多摩プチ峠ドライブ
k_ts5400さん

この記事へのコメント

2025年4月27日 22:49
お疲れさまです。

行き当たりばったりのふらり旅良いですね(^^)このシリーズ大好きです私。
行き先で思わず美味しいもの食べれたり、温泉に格安で入浴出来るとか嬉しくなりますね!疲れたらそこで晩酌して寝るとか最高です♪(笑)
コメントへの返答
2025年4月28日 6:39
ありがとうございます。
この気候が良い時期は、こういう旅が楽しいです。本当は連泊してもう少し遠くまで行きたいのですが、まぁ距離走るのは目的ではないので。
現地でのんびり晩酌するのはホント楽しいですよ。オススメいたします。
2025年4月28日 8:46
1人ぶらり旅とは優雅ですね😄

どうやら1日違いで私も道の駅たばやまに行きました。
411号線は最高に気持ちいいですねー。
雨からのヒョウ…とはお気の毒でしたが😅
コメントへの返答
2025年4月28日 11:08
たまには一人気ままにぶらつくのも楽しいですよ。
ホント偶然ですね。薄曇りでしたが、急に雨からヒョウに!バチバチバチって感じでやばかったので、車を停めて、被害を最小限に。
やはり雨男健在か!
でも楽しかったので良かったです。
2025年4月29日 9:00
冷蔵庫も電子レンジも動くんだ〜
コメントへの返答
2025年4月29日 9:27
ポータブル電源もある程度の容量があれば電子レンジOKですよ。
冷蔵庫も車載用のコンパクトサイズですが、買物なんかにも使えて便利です。冷凍食品の買出しに良いんです🤣🤣

プロフィール

「朝からきいろ2号の洗車。
ブリスコーティングでビッカビカにしてやったぜ〜!
午後からはまた買い物か・・トホホ」
何シテル?   05/04 13:33
コロコロまろんです。 ロードスターでタイムアタックに燃えていましたが・・・いきなりスイフトスポーツに乗り換え・・・いろいろ事情がありまして・・・ 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DUNLOP DUFACT DT9 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:00:45
リアアウタードアハンドルのブラック化 その2【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:01:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
家族でも使える遊び車として購入。 もうロードスターのようにはタイムアタックできないと思 ...
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車で走るのが唯一の楽しみでした。 暫く吸排気系のみのチューンで走っておりましたが・・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
この車は一切改造しないことを前提に購入許可されました。 今まで所有していた車がどれも乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation