• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロコロまろんのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

タイヤが・・減るわけだ

タイヤが・・減るわけだここ最近、タイヤの偏磨耗が目立つ


RE-71Rだとショルダー側のミゾが最初から浅いので・・・


キャンバーを大きくつけると・・イン側のミゾが


あっ


という間に減って行く・・・。




先日の袖ヶ浦で・・・右フロントタイヤのイン側が激減りの為、左リヤタイヤと入れ替えましたが・・・






もう右フロントのイン側の摩耗がヒドイ・・何故か右側だけ減りが凄い




まぁ理由は・・・・皆様、なんとなく想像できていますね?



重たい腰をあげて、今回思い切って検証してみます。






まずは、ホームセンターに行って材料を物色




2mのアルミアングル






水糸






S字フック



と、これらを一気に調理いたします。



先ずはアングルにマーキングして(同じ位置にマークするのがミソ)





2本の糸を同じ長さに切り、S字フックを付ける。


キャ~写真が無い~(^o^;)


マシンをできるだけ水平に(本当はココ重要なのですが・・・)セットして・・ウマとこれらの材料を使って、車両に平行で、タイヤのセンターの高さに糸を張ります。





で、この糸とホイールのエッジ部分との距離を測れば・・・トーの変化がわかるという作戦です。



で、実際に測ってみると・・・・


リヤ・・両側ほぼトー0

フロント左・・・これもほぼトー0

優秀!優秀!







問題のフロント右は



・・・3mmトーアウト!!!

約25分トーアウトじゃあ・・・イン側減るわなぁ( ̄O ̄;)


・・・まぁ予想した通りの結果だったので・・・今回は右フロントのトーのみ調整。


以前購入したKTCツールが・・ようやく活躍します。



タイロッド用のレンチです。

よく見るとモンキーじゃ無いのがミソ



とりあえずトー0で調整。



・・・恥ずかしながら、私の力量ではトーしか調整できませんので・・ここまでです。(^^;;




それから・・・前回の袖ケ浦でノッキング気味だったので・・・念のためピストンのチェックも・・





とりあえず大丈夫なようです。

やっぱりノッキングは怖いので・・つい慎重になっちゃいます(^◇^)
Posted at 2016/11/21 19:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「のんびり家族旅行中です。
たまには温泉旅館も良いですね。ずっと食べ過ぎてて太りそう😱
みずいろ号は山道でも意外と元気です❣️」
何シテル?   08/12 06:11
コロコロまろんです。 ロードスターでタイムアタックに燃えていましたが・・・いきなりスイフトスポーツに乗り換え・・・いろいろ事情がありまして・・・ 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

DUNLOP DUFACT DT9 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:00:45
リアアウタードアハンドルのブラック化 その2【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:01:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
家族でも使える遊び車として購入。 もうロードスターのようにはタイムアタックできないと思 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド みずいろ号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
18年乗ったMPVからの乗り換え。 新しいGT系も試乗したが、とてもマイルドで洗練された ...
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車で走るのが唯一の楽しみでした。 暫く吸排気系のみのチューンで走っておりましたが・・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
この車は一切改造しないことを前提に購入許可されました。 今まで所有していた車がどれも乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation