• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロコロまろんのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

天気が良くてもウェット・・袖ケ浦フォレストレースウェイ

天気が良くてもウェット・・袖ケ浦フォレストレースウェイ
本日は久しぶりに袖ケ浦フォレストレースウェイを走ってきました。

一週間前の天気予報では雨でしたが、ナント天気は晴れ。楽しいウェット走行をちょっと期待していたのですが・・袖森はウェットでした🤣


8コーナーもお約束の川が






本日は練習用タイヤを装着してきているので、準備は楽チン。

更に軽量化無し、ナンバーも外さずと、楽チン走行仕様






本日はM.イシツカさんと隣のピットに。楽しくお話させて頂きました。






全面的にウェットらしい






参考までに、本日の気温です。





で、1枠で走りました。走っている間に路面も乾いてきましたが、2コーナーだけは終始ダメでしたね。


ベストは18.3秒でしたが、あまり面白くない映像だったので、動画は3コーナーでタコった映像をどうぞ。

ライン的にもちょっとズレちゃってますね。







実は走行前にロガーの画面が表示できないとか・・小さなミスがいくつかあって、ちょっとリズムがつかめなかったので、1走だけで終わりました。


その変わり、流し撮りしちゃったり







サーキットでのんびり過ごすのも良いですね。

楽しかったです。
Posted at 2023/03/27 20:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月26日 イイね!

ようやく仕事が落ち着きました。

ようやく仕事が落ち着きました。
毎年3月は期末の激務でヘロヘロになります。

でも今年は激務中でも時々半日休めたりして、いつもより若干業務が少なかったです。

まぁ会社にとっては、あまり良いことでは無いのですが💦


それでも締めが終わって、久しぶりの2連休とれると、少しホッとしております。



で、先日MPV用のファンを装着するためのスペーサーを作って






その残りのプラダンを使ってMPVのリヤクォーターウィンドウの目隠しを作ってしまおうかと思い、採寸したら・・ウソみたいにピッタリ作れそうです。






いつものようにマスキングテープで型取り・・今回は面積が大きいので、チラシも使いました。






いや〜たまたま左から採寸して良かった・・

この型をブラダンに転写!





左用を切り取り、反転して右用もカット。上下は5㎜ほど余長を取り、「耳」を作って引っ掛ける構造としています。







で、取付

ん?


右側のピラーの形が左側と明らかに違う!



右側の方が窓が小さいんですよ。

仕方ないので、改めて型取りして、プラタンをカット






これだけカットしました。いや〜長年乗ってて、この違いは解らなかったなぁ〜🤔






余ったプラダンでファンの屋根を作って養生テープで仮止め






これでも使えそう。こんなイメージで良いかな?



いや〜左右のDピラー形状が左右で違うって、ホントやられました。
コレLYユーザーでも知らない人は多いのでは?


皆様お気をつけください😁
Posted at 2023/03/26 20:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月21日 イイね!

換気扇はコレにしました。

換気扇はコレにしました。
え〜、今回はMPVの方です😁

車中泊をするのに換気は必須なので、スライドドアに付けられる網戸を作ろうかなぁと思っていたら・・・行き着いた先はなぜか機械換気になりました。


いや〜なんか網戸だと一抹の不安もあるかなぁ〜って。

・・どんな不安なんだか🤔



で、今月初めにアマゾンで2000円もしないUSBで動くファンを購入。

コレは窓ガラスに引っ掛けて使うものですが






お〜!車が激しく汚い!・・ここは気にしないでネ❣️


当然窓ガラスが上まで上がらなくなるので、ガラス上に隙間ができます。



で、その隙間を付属のゴムを切って装着するとのこと






この程度の工作はチョチョイのチョイなので、あっという間に完成〜!・・のはずでした。


ドアをスライドさせても、ファンがピラーに当たらないのは確認済







で、室内から見ると、こんな感じに






いや〜いい感じですね。

ん?なんかファンと窓枠の間から光が・・



外から見ると






笑えるほど隙間があいています🤣🤣🤣

こりゃダメだ。ハハハ


と、暫くお蔵入りしていました。






ここのところ時間が取れなかったのですが、たまたま今日は午後から時間ができたので、速攻でホームセンターへ

で、お馴染みのプラタンを購入






お得意のマスキングテープによる型取りで、窓ガラスの微妙なカーブを






プラタンに転写〜!






窓枠にはめ込む部分の大きさも計算してプラタンをカット!

おっと、ファンがはめ込まれる部分も切り欠くのを忘れちゃいけません。






ということで、いざ合体!






結構ビッチリと隙間無くはめ込まれました。



あ、これだと晴れの日は良いけど、これだと雨の日どうしよう??

私はバイザー付けない派(?)なので、こういう時にバイザーが必要なのかと、改めて解りました🤣


う〜ん、また考えよう。
Posted at 2023/03/21 19:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月06日 イイね!

車中泊調理用備品を収集中

車中泊調理用備品を収集中
調理用ヒーターはIHを選択したので、今まで持っていなかったIH用のフライパンを購入することに。


でもこのミニチュラは、あまり大きな鍋類は使えないんですよ。






なので、小さめでもいろいろ使えそうなコレをチョイス






ドウシシャのSUTTOシリーズ。16センチのフライパンです。

四角くて、奥深いので、鍋代わりにも使える。更に・・立つんです😁






まぁそれはそれで良いかも?


で、どんな感じかミニチュラの上に置いてみると






お〜!なんかセット品みたい😁


で、IHの性能チェックのためにMAXパワーでお湯を沸かしてみると





さすが800W。車載用としては、かなりハイパワーですね。少量の水ならアッと言う間に沸騰します。



少しパワー落として600W

消費電力も当然減ります。






他は電子レンジで使える食器をダイソーで






いや〜、いろいろ揃ってきたぞ〜!
安いけど、それほど物も悪く無いし、充分ですね。

早く試してみたいゾー!

Posted at 2023/03/06 19:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「朝から高速飛ばしてリニアモーターカー見に来ました〜!
なかなか勉強になるなぁ〜。」
何シテル?   08/15 09:15
コロコロまろんです。 ロードスターでタイムアタックに燃えていましたが・・・いきなりスイフトスポーツに乗り換え・・・いろいろ事情がありまして・・・ 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

DUNLOP DUFACT DT9 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:00:45
リアアウタードアハンドルのブラック化 その2【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:01:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
家族でも使える遊び車として購入。 もうロードスターのようにはタイムアタックできないと思 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド みずいろ号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
18年乗ったMPVからの乗り換え。 新しいGT系も試乗したが、とてもマイルドで洗練された ...
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車で走るのが唯一の楽しみでした。 暫く吸排気系のみのチューンで走っておりましたが・・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
この車は一切改造しないことを前提に購入許可されました。 今まで所有していた車がどれも乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation