• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

50年前発売の憧れてたアンテナチューナー入手

50年前発売の憧れてたアンテナチューナー入手
みな様こんにちは&こんばんは。
クルマの免許を取得する前から国家試験の無線免許を取っています。中学、高校生の時に欲しかった機械を手に入れるのも趣味の一つになっています。
今回は、1973年発売、50年前製造のアンテナチューナーを手に入れました。

無線機の電波の出口はインピーダンスという高周波上の抵抗値をアンテナと整合しなければ電波はアンテナから飛んでいきません。波長という電波の波形の1振幅分の長さにアンテナの長さを合わせるのも重要ですが、インピーダンスという目に見えない「抵抗値」を合わせることも必要です。無線機の電波の出口は50Ωとなっています。アンテナが50Ω時はSWR1で、100Ω時はSWR2という値になります。SWRとは、進行する(無線機→アンテナ)電波がアンテナに届いても反射して(アンテナ→無線機)くる無駄なエネルギーを比較できる数値のことです。SWR1は100%アンテナから電磁波が空中に放射できる状態です。SWR2やSWR3では戻ってくる電波で機器が壊れることもあり、整合が取れてないと言われる状態です。この整合を「強制的に」取る機械をアンテナチューナーです。

回路で表示しますと。

alt

コイルとコンデンサの簡単な回路になります。インダクタンスとキャパシタンスでインピーダンスが決まりますので、キャパシタンスのコンデンサを可変にして周波数にあった整合を手動、または自動で取る方法になっています。


上の回路では2つのコンデンサと1つのコイルですので、ある程度周波数が決められており調整範囲は狭くなってしまいます。
最新機種のアンテナチューナーはコンピュータで演算して最適なLとCの組み合わせにするためリレーを使ってオートマチック(全自動)で行う機械もあります。

alt

回路図ではリレーが26個も使われ、コイルとコンデンサの数も多いです。リレーのON・OFFの組み合わせで何千通りの理想の整合をコンピュータの計算で取ることが出来ます。

alt

複雑な装置で高価な機械になってしまいます。

alt

このように外で使う場合は防水、防湿機能も備わっていなければなりません。


アンテナは屋外にあるので、次の絵図のように設置します。(現在使用している機器の取扱説明書から引用)
alt


alt


最近の無線機(送信・受信がセットになっているトランシーバ)は、無線機内部にオートマチックアンテナチューナーが組み込まれており、アンテナの整合が取れていなくても自動で取ることが出来ます。技術の進歩で便利になったもんですね~(^_^;)。

alt

このように「TUNE」が表示されていると、SWRが1近くになり故障する心配もありません。

さて、本題

50年前の機械はどうでしょう。
オートマチックアンテナチューナーは素人の(アマチュア)無線界には存在していませんでした。ツマミをまわしてキャパシタンスを変化させたり、バンドスイッチ(周波数変更スイッチ)でコイルが巻いてあるタップ位置を切り替えるなどして、メーターの針を見ながらマッチングを取ります。大きなツマミが2つあるのでコレをまわします。
alt


裏は

alt

無線機に繋がるインプットと、アンテナにつなげるアウトプットのみです。アンテナのコネクターは3個あり、アンテナをそれぞれ別につないで3種類(周波数バンドが違うアンテナ)を前面パネルのBANDロータリースイッチとANTロータリースイッチで選択します。


本体の中は

alt

こちら側から見ると大きなコイルが見えタップの線も見えますね。


反対側を見ますと

alt

バリコンと言われているコンデンサを可変する調整ツマミが2つ付いています。


アナログ的ですね~。50年前の憧れの機械です(^_^;)。
このアンテナチューナーが欲しかった当時、持っていたのは後ろに写っているTS-820Vです。デザインも前機種TS-520シリーズに合わせているので、820でもデザイン、ツマミの形、色味が統一されています。
alt

トリオの無線機は、今は株式会社JVCケンウッドになっていますが、裏のパネルを見ると「TORIO-KENWOOD CORP」となっています。ケンウッドは50年以上前から使われていたのですね~。今はトリオの名前か無くなり寂しいです(笑)。ラジオを聴いていて当時のCM「スッテレオッ♪トリオ~♪」が懐かしいです(^_^;)。
さて、コレを使って1.9MHZにも出てみようかなぁ。このバンド長いアンテナが必要で、電波型式CW(電信)のみからSSB(音声通信)も解禁になったようだし・・・(←マニアチックですみませんm(_ _)m)

ブログ一覧 | ISF | クルマ
Posted at 2024/04/10 05:26:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

気になっていた 極太アンテナ
rtec3さん

ビンテージ無線機の調整で驚愕の事実 ...
silvermittさん

無事に帰還しまして、本日は自宅仕事 ...
雪風@ZZT231さん

ハンディ無線機のアンテナ購入♪
バビロニアさん

この記事へのコメント

2024年4月10日 18:09
良い物を入手できましたね。私もコイルとバリコンの超アナログが大すきです。
コメントへの返答
2024年4月11日 1:31
コメントありがとうございます。昭和時代のコイルとバリコン大好きです。真空管リニアでも使っています。バリコン今は貴重な部品になっているようですね。大切に使いたいと思います。

プロフィール

「北海道でオーロラが見える!? http://cvw.jp/b/917564/47714016/
何シテル?   05/11 19:39
今まで13Bロータリー車とか乗ってきました。 今回は、このクルマが欲しくて買いました。運転歴30年のsilvermittです。 よろしくお願いします。 平...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おしかった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 13:33:31
可愛いUFO!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 19:16:21
呼びかけからの辰巳オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:15:17

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。
レクサス NXハイブリッド ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド)
レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは   ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation