• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

お礼参りと乗り納めの旅 Part1

昨日今日と関東方面に出かけてきました。目的は二つ(と、おまけ一つ)です。その辺をメインに簡単にまとめます。

まずは、日々1000人規模の武漢肺炎の感染者を輩出している首都東京へ向かいます。(ちなみに、旅を計画した段階では緊急事態宣言は出ておりませんでした。)
仙台からは節約のため常磐線で移動します。仙台駅で特急ひたちに・・・ではなく普通列車(もうすぐ30年選手のロートル車両)に乗り込み、




福島県の原ノ町駅に向かいました。ここでは、




去年も来た立ち食いそば屋で朝食兼昼食。






食後は原ノ町駅から特急ひたちに乗り込みました。




天気が良いので海が綺麗でした。




3時間程度で東京到着。さすがに新幹線と比べるとかなり時間がかかりますね。




東京からは中央線に乗って高円寺駅へ。




先月参拝した気象神社にお礼参りしました。今回の旅の目的その1です。




前回いただけなかった御朱印(書き置き)と、普段は買うことのないお守りをいただきました。これで、一部で疑われている”雨男”説も払拭できるでしょう。






ちなみに、今回はS14が停まってました。やはりここの関係者は車好きなようですね。そしてこのカバーを被せてある車(前回もあった)が気になります。




お参り後は東京駅にリターン。
ここからは新潟駅に向け、上越新幹線のE4系Maxとき号に乗車します。今回の旅の目的その2です。




E4系は以前東北新幹線を走っていた頃に何度か乗ったことがありますが、ここ最近は見ることすら少なくなっていました。
そして今年の秋に定期運行終了になるとのことから、「これが最後、これが乗り納め」とばかりに全区間乗車してきました。




改めて2階席から外を眺めると、大きい窓も相まって確かに眺望が良いですね。




夕陽も綺麗に見えました。




と言うわけで、2時間ほどで新潟駅に到着。




この先の人生で”2階建て新幹線”に乗ることはもうないでしょうから、良い記念になりました。Thank you ! Max !




さて、新潟に着いた後はぽんしゅ館で乾いた喉を潤し、






夕食もそばを。今回はへぎそばじゃなく戸隠そばにしました。




なぜ新潟なのに戸隠そばなのかはさておき、そば刺しとそばコロッケ(写真撮り忘れ)をつまみに〆張鶴をキュッと。




そしてシメはもりそば。つるっと美味しくいただきました。




食後はホテルにチェックイン。風味爽快を飲みながら1日の反省と翌日のおさらいをし、床に入りました。




と、1日目でメインイベントが終わってしまったので、2日目は消化試合のような内容です。その辺は別投稿で。
ブログ一覧 | 鉄道・その他乗り物 | 日記
Posted at 2021/07/18 20:20:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年7月18日 21:37
こんばんは〜。

すっかり晴れ男に変貌しましたねww

これを見て思い出しました。E4MAX終了の事を。だから東京から上越乗らなきゃいけないということを。SLは不必要だったのですね。

僕は、海里と仙台〜いわき間ひたち乗車の2点に色々組み合わせたいなと思ってたんです。いやぁ鉄旅プラン難しいです。でもこの計画が楽しかったりするんですよね〜( ̄∇ ̄)

今週の土曜日ひょっとしたら休日おでかけパス使ってやらかすかもしれませんww
コメントへの返答
2021年7月18日 21:54
こんばんは。
先日のお参り以来、天気で腹を立てることがありませんでした。ご利益なのか、出不精になって出かける気がなくなったからなのか😅

昨日もやりとりしましたが、SLはマストじゃなかったのです。ただ新潟からの帰り方に悩んで、SL見たら今月は今日までで、空きもあったので乗りました。

海里とひたち、宇都宮起点だと難しくないですか?
でもその辺りの無理をうまく繋げるのも醍醐味ですね。久々の乗り鉄楽しんでください!
2021年7月19日 5:10
そう、海里とひたち難しいです。ただ長野方面行かなければなんとかなり、朝のうちに東京に移動しひたちに乗り、仙台で昼飯、山形移動してとれいゆつばさ、米沢から新潟泊。朝一海里で鶴岡でクラゲ水族館w、いなほグリーンで新潟からのE4で東京、で宇都宮。
この計画だったのですが、海里が取れない時点でアウトです。だもんで、土曜日予定が入らなければ金曜は休日出勤なのでそのまま柏あたりに泊まり、休日おでかけパスで日帰り乗り鉄でもいいかな〜って思います( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2021年7月19日 5:54
おはようございます。
なるほどそのルートですか。だからみずさわ屋が出てきたのですね。

海里はおっしゃるとおりなかなか取れませんが、一人で乗る分にはただの乗り得列車なだけですし、仮に海側席をとっても隣に人が来そうなので、私はあまり気が進みません。
取れればラッキーくらいで予定を組んだ方が良いのではないでしょうか。

プロフィール

「本日は仙台七夕初日。覚悟したほど混んでないけど、雨のせいか時間のせいか。いずれにせよさっさと帰ろう。」
何シテル?   08/06 17:50
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation