• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月07日

鉄分と塩分を補給 Part2

Part1の続きです。

二日目、川崎市の朝は今にも雨が降り出しそうな空模様。
まあ天気が崩れるのは織り込み済みなので、気にせずに移動開始。向かった先は、




高円寺駅です。ここから、




みん友さんに教えていただいた気象神社に参拝です。転勤で呪われた町に住んで以来天候面で嫌な思いばかりしているので、神頼みに来た次第です。
あらゆる運が悪い自分、せめて天気くらいは良い方でお願いします...ってことで😅








ここでは御朱印とお守りをいただく予定でした。
事前調査では社務所が開くのが9時ってことだったのでピッタリ9時に着いたのですが、無情にもこんな掲示が😭



駅を出るなり雨が降り出すし、時間どおり来てみれば時間外だし、神様に「来るな」と言われたような気になりました・・・。10時まで待つことも考えましたが、後の移動行程に支障が出るので断念。お参りだけして神社を後にしました。
神社とは関係ありませんが、社務所に横付けされていたこの車が気になりました。宮司さんのなんですかね。後ろのカバーがかけられた車も気になります。




この後は同じルートを通って品川駅に戻りました。
ここからは常磐線で水戸に向かいます。いつもなら特急に乗るところですが、今回は節約のために普通列車で移動。浮いたお金で駅弁を買いました。






水戸駅に到着後は水郡線に乗り換えです。鉄分補給のメインイベントです。




山奥を走る路線だけあって景色はなかなか楽しめました。
と言っても、東北のローカル線に乗れば同じような景色ばかりですけどね。秋に乗ればもっと感動できたかも。






そんなわけで、約3時間かかって郡山駅に到着しました。
念願かなってやっと乗れた水郡線。でもシートは硬いし、時間は長いし、かなり疲れました。ダイヤも不便なのでもう乗ることはないと思います。




郡山からは新幹線でスパッと帰るつもりでしたが、そうすると到着時間が中途半端なので、節約も兼ねて仙台まで東北本線で帰ることにしました。
結果として、品川から仙台までオール普通列車での移動となり、水郡線乗車より達成感を得られました。




川崎駅を出たのが8時頃で、自宅最寄駅に着いたのが20時過ぎ。
ほとんど列車に乗りっぱなしで、列車に乗っていなかった時間は積算しても2時間もないくらいなので、10時間くらい列車に乗っていたことになります。いやいや、疲れるわけだ。

武漢肺炎禍で遠方に行くのもはばかられるだけでなく、行った先での行動にも制約があるような状況。列車で行きたい場所もなくなってきたし、しばらく乗り鉄はお休みにしようと思います。
ブログ一覧 | 鉄道・その他乗り物 | 日記
Posted at 2021/06/07 19:37:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

BRZで車中泊
hirom1980さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

キーパープロ
avot-kunさん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2021年6月7日 20:08
お晩です。
気象神社を良く知って居ましたね。
仕事場が阿佐ヶ谷なのでニアミスでした。
夏休みの青森釣行の折りに
雨が降ります様にとお詣りして居ました

鹽竈神社で厄払いでもしましょう。
コメントへの返答
2021年6月7日 21:21
こんばんは。
日曜日でしたのでお仕事休みでしたでしょうが、確かにニアミスですね。
気象神社は、この下でコメントいただいたみん友さんに教えていただきました。

本当は佐野の厄除け大師にも行きたかったのですが、水郡線との両立が不可だったので次回に延期としました。まあこっちは車でも行けるので。
2021年6月7日 20:44
おお、まさかの気象神社参拝ですか!
本当に行くとは〜(^^ゞ
社務所がお寝坊な神社なんでしょうか、今回は残念でしたね…

水郡線って水害で目茶苦茶になっていたと思ったら開通していたんですね。多分一生乗りそうにない路線ですが、水郡線に平行した道路はいつも空いているので年一回くらい走りに行きます。勿来に出て目的地はいわき港あたりの海鮮食堂が多いです。
コメントへの返答
2021年6月7日 21:25
こんばんは。
はい、行っちゃいました。思い立ったら吉日と言うことで。
営業?短縮は例に漏れずコロナの影響でしょう。つくづくあの国が憎いです。

水郡線はおっしゃる通り災害で分断されてまして、全通したのがこないだの3月末です。
これも前々から乗ろうと思っていたので、合わせ技での訪問でした。
車窓から見える道路は、私も機会と体力があったらバイクか車で再訪したいと思っています。
2021年6月8日 21:13
水郡線 復旧して何よりでしたね。
実は今年の夏に乗りに行こうかと
思って、プランは作成済みなんです
が、後はワクチン接種次第です。
こうなると、夏は無理だな。
コメントへの返答
2021年6月8日 21:38
こんばんは。
確かに、復旧が乗車の契機になったのが本当のところです。もう乗ることはないと思いますが・・・。

プラン作成済みであれば後は行くだけですね。夏も良さげですが、ワクチン接種を秋までに済ませ紅葉の奥久慈を車窓から眺めるのも一興かと。ぜひ楽しんでください。
2021年6月9日 18:49
どうもお疲れ様です。
見てビックリ😲 自分は生まれも育ちも今も東京は杉並区高円寺です。
写真の氷川神社も良く知ってますよ。
コメントへの返答
2021年6月9日 19:35
こんばんは。
おおっ、そうでしたか! 超ニアミスでしたね。
状況さえ許せば駅周辺の散策や(お寺の方の)高円寺にも行きたかったのですが、結果として15分くらいで撤収でした。今度はゆっくり伺いたいです。

プロフィール

「それなりに有意義な休日 http://cvw.jp/b/253831/47785126/
何シテル?   06/16 20:20
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
910 1112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カークレイド ドアパネル 2P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:00:37
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation