• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月21日

やはり”大は小を兼ねる”のか

持ち物に関しては、大きなものより小さなものが好きな自分。取り回しだったり持ち運びや収納のしやすさだったり、物によっては凝縮感や精密感みたいなものを感じたりと、好きな理由は様々です。
しかし先日購入した中古のiPhoneXRを使って、少々考えが変わってきました。




XRは従来のiPhoneのなかでは大柄な部類で、それに伴って重さも結構なもの。発売当時に実物を見たときは選択肢にすら上らず、後継の11や12に関しても完全スルーでした。
同じタイミングで発売になったXSですら大きい思いと感じ、購入したまでは良かったものの他の事情もあって4ヶ月で手放した”前科”もあります。そして今は12miniをメインで使っています。

しかし中古XRを購入して自宅でちょいちょいいじってみて、画面が大きいことが便利であることを今更ながら実感しています。
歳もあり老眼が進んでいることもありますが、それを差し引いても見やすい。持った時の大きさも慣れのせいかそこまで苦ではなくなってきました。




まあ重さはやっぱり重いですし、ポケットに入れて持ち運ぶ自分にはやや難ありですが、それでも画面の大きさは魅力。次の機種変は小ささに拘らなくても良いのかもしれません。まあ次がいつになるか、それはお財布との相談ですが・・・。
ブログ一覧 | PC・ガジェット関連 | 日記
Posted at 2022/06/21 18:08:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年6月21日 18:20

お疲れサマー😄👍

大は、小を兼ねる!

誰が何と言おうと  

😜👍タブレット最高ナリ😄✌️
コメントへの返答
2022年6月21日 18:30
こんばんは。
うちにはiPadminiもあるのですが、XR買ったら出番減りました。
こうなるとminiは中途半端なのでiPadもでかくしたいです。でもそうするとパソコンとのバランスが・・・となりますます散財してしまいそうなので、グッと我慢します😅
2022年6月21日 19:58
こんばんは
我が家は、夫婦・娘・息子夫婦
全員、touch ID機で踏みとどまって居て、最新機種が 8P SE2
息子に至っては7P です

全員が Face ID 未体験=食わず嫌い一族
娘の旦那だけ Android

いつになれば、touch ID の 最新型 iPhone が出るのかと、11の頃から首を長くして待って居る一族です

妻の Windows ノート※ も Touch ID 相当で、非常に便利で
※例の中国ファーウエイ製 CPU=i5

自分の国産 CPU=i7 な Windows ノート は利便性・可搬性で 完全に負けてます
負けてないのは ゲーム用GPUによる発熱量(笑)

隠し事が無い(と思って居る)夫婦なので、妻のデバイスのロック解除には私の指の認証も入ってます
これって、Face ID では無理ですよね

そんなに Face ID って、良いのですか?
幻に終わるかもしれない 最新 Touch ID 機を待ち続けるか?悩みどころです
コメントへの返答
2022年6月21日 20:18
こんばんは。
FaceIDが良いと言うよりは、FaceID機とTouchID機の操作性の違いが気になり、どっちかに合わせようとした結果FaceIDの方になったと言う格好です。

一例を挙げると、画面下からのスワイプです。FaceiD機はアプリ終了ですが、TouchID機はコントロールセンターが起動します。FaceiD機はコントロールセンターは右上からスワイプです。
ちなみにiPadは、ホームボタンのあるTouchID機でもFaceID機と同じ操作形態です。つまりiPhoneのTouchID機だけが操作とそれに対する挙動が違うのです。(このチグハグさはAppleらしくないと思います。)

私もどちらかと言うとTouchIDの方が好ましく、両方搭載もしくは最新のiPadのように電源ボタン内蔵型TouchIDになるのを待っていたのですが、待ちきれずに移行しました。
そして今はFaceIDがマスクにも対応したので、TouchIDに未練は無くなりました。

ただ、FaceIDと違いポケットから取り出して顔の前に持ってくる前に認証完了しているTouchIDの方が、認証〜ロック解除の利便性は優れていると思います。
2022年6月21日 21:30
6インチ以上の画面があれば、ちょっとしたタブレット代わりにもなるのかなぁ、なんて思っております。
私も老眼がひどく進行していますし、ちょっとでも大きいほうが見やすいかな。
今はSE2を使用しておりますが、次はプラスシリーズにしたいと思っております。
コメントへの返答
2022年6月21日 22:30
こんばんは。
タブレットと言うには心許ないですが、SE2/3や12/13miniと比べればひとまわり大きくて見やすいのは間違いないです。

自分は老眼にならない(根拠のない)自信があったので、「まさか自分が」と言う気持ちになると同時に大きい画面のありがたさを痛感しています。
徐々に大きさ重さに慣れて行きながら、最終的に大型機にシフトしようかと思案しています。

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation