• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月12日

社会実験で電動キックボード

こないだのことですが、仙台駅東口を歩いていたらこんなのを発見。




社会実験的な何かのようです。調べたら5月からやってた模様。全く知りませんでした。






驚いたのは適用される交通ルール。運転免許が必要なのは当たり前として、原付ではなく小型特殊自動車扱いとのこと。なので、
 ・ヘルメット着用は任意
 ・制限速度は15km/h
 ・二段階右折禁止
だそう。




実験エリアは片側3車線で右折車線が分離する道路もあるので、法律上はそこを15km/hで右折しなければならないってことです。えっ?と思ったら、「他車線通行帯の設けられている交差点等では押し歩きを推奨」との注意書きが。




ほかにも自転車道は走行可なのに自転車横断帯は通行禁止とか、現行の法律に当てはめようとして歪みが出てる格好ですね。チグハグ感が否めません。
まあ電動キックボードは特殊な事例として、これ以外にも時代にそぐわない点が散見される道路交通法、そろそろ現実的な見直しを行なって欲しいものです。

でも法律論はさておき、取り組みとしては面白そうです。
あいにく残り期間が短いのと、登録等が面倒なのででお試しするつもりはありませんが、実験と言うからにはその結果や課題も公表し、次に繋げて欲しいですね。
ブログ一覧 | 鉄道・その他乗り物 | 日記
Posted at 2022/10/12 01:51:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年10月12日 8:16
おはようございます😃

一度乗らせてもらいましたが、スピードの割にブレーキが効かず、少々怖かったです。ただ慣れれば便利で面白い乗り物だと思います❗️
コメントへの返答
2022年10月12日 20:27
こんばんは。
興味はあるんですけど乗ったことはありません。
法律の壁はあるものの、使い所をうまく選べば便利でしょうね。
2022年10月12日 8:43
おはようございます
「2段階右折禁止」と言うパンフレットが気になります
「右折禁止・2段階右折も禁止」の表記なら理解できますが

直進なら自走OKなので
右折する時は交差点の向こうまで直進し
左の歩道を押し歩きで、進みたい方向と逆に進み、
向きを変えて再び車道に出て直進すれば結果右折できますね(笑)
コメントへの返答
2022年10月12日 20:29
こんばんは。
なんかこう中途半端ですよね。そもそも、同じようなキックボードなのに法律の適用条件が違うってのも分かりにくいと思います。
この辺りをきっちり定義しないと、乗る側も取り締まる側も混乱しそうですし、結果として法適用が曖昧になって不適切な乗り方をする輩がますます増えそうです。
2022年10月12日 9:06
夕方とか夜とか凄く危なそうですが、何故ここまでしてキックボードをやりたがるのでしょう?

それよりも電動スクーターの敷居をもっと下げるような税制とか補助とかをすれば良いと思うのですが…。
コメントへの返答
2022年10月12日 20:32
こんばんは。
、おっしゃるとおりキックボードにこだわる理由が不透明ですよね。お約束の利権でしょうか。
夜間の被視認性も低そうですし、公道を車に混じって運行するには明らかに危険な乗り物だと思います。便利は便利そうですが、もっと使用範囲を限定して欲しいと個人的には思います。
2022年10月13日 18:57
これ、今日テレビでもやっていました。
ノーヘルでOKというところも驚きましたが、飲酒運転がものすごく多いとのこと。
確かになんでキックボード推しなのかよくわからないですね。
いろいろ利権もあるのでしょうか。
コメントへの返答
2022年10月13日 19:39
こんばんは。
飲酒運転はもってのほかですが、ルールの周知が追いついてないので、ルール無視も「さもありなん」と言う感じです。
乗り物としては便利でしょうけど、現状において行動を走らせるべきではないと思います。

今の政府は自分本位で民意に反することばかりなので思わず「利権?」と思ってしまいましたが、一体どんな業界との利権なんでような。

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation