今日は超久しぶりにバイクに乗りました。と言ってもツーリングとかではなく、バイク屋巡りです。
ちなみに乗ったのは
6月18日。2.5ヶ月ぶりくらいです。
そして、ドラレコのデータ(64GBのSDカード)見たら5月1日のデータが残ってました。今年に入って1回しか給油してないし、どんだけ乗ってないのか・・・。
まあそれはさておき。
バイク屋に行った目的は、言うに及ばず
代替車の検討です。以前から書いておりますとおりNMAXにはどうしても愛着が湧かず、乗る気も全然起きずの状況。
元々NMAX を買った際は「ツーリングにも買い物にも」と言う一挙両得な使い方を想定していたのに、
・ツーリングは結構疲れて近距離しか乗る気が起きない
・近所の買い物ごときでこのバイクを出すのはしんどい
と言うことが分かったのも乗らなくなった要因でした。なのでツーリングユースは切り捨て、
ご近所向け下駄バイクに代替しようと思い立った次第です。
と言うことで今回は3件のバイク屋を巡り、
3台のバイクについて話を聞いてきました。
上から順に、①スズキ スウィッシュ ②ヤマハ アクシスZ ③ホンダ DIO110です。いずれも、NMAX購入時には歯牙にもかけなかったバイクです。
細かい話は抜きにしますが、元々は②の新車の検討を始め、調査の段階で中古の①を見つけ、バイク屋に行った先で③の新車を勧められたと言う流れでした。
感想としては、出発段階で①が本命だったものの、帰宅段階では全くノーマークだった③に気持ちが傾いた格好です。
ただここで残念な事実が。NMAXの下取り査定をしてもらったところ、
想定以上の低査定額に愕然でした・・・😭
まあよくよく考えれば5年落ちの型落ちモデルですし、購入時の価格と経過年数を鑑みると順当な提示額ではあるのですが、それでもちょっと残念な数字でした。
それと、先に書いた3車種は言うまでもなくNMAXより格下のバイク。まあ目的が変わるのでそれ自体に抵抗はないのですが、どれに代替をするにしてもそれなりの持ち出しが必要となると話は違います。なので一気にテンションが下がってしまいました。
バイク屋の店員にも「買い換えるより乗り続けた方が良いですよ」などと言われる始末。計画の練り直しが必要になりました。
残念な気持ちを抱えながら、通りがかりのゆで太郎に入りました。職場近くにあった店舗が閉店してしまったので今では車バイクじゃないと来れません。もつ次郎なんてのもできてたのでまた行ってみますかね。
と、そんなこんなで市内をウロウロしていました。毎度思うのですが、NMAXはパワーがありそれでいて扱いやすく、見た目もまあまあカッコいいし、なかなか良いバイクですね。(愛着が湧かないのが難点ですが。)
それを考えると、結構な追い金払ってアジア臭漂う安物バイク(失礼)に乗り換えるくらいなら、今のNMAXを整備+くたびれてきたバイク装備を新調する方が前向きな気がしてきました。
そもそも、「壊れたから」「古くなったから」ではなく「愛着が湧かないから」と言う理由で物をポンポン買い換えるライフスタイルは改めるべきですかね。バイク買い替えの前に思考回路の見直しを行った方が良さそうです。
ブログ一覧 |
バイク:雑記 | 日記
Posted at
2023/09/02 21:47:19