• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

エスト初の泊まりツーリングで陸前高田へ

昨日からバイクで1泊ツーリングに行ってました。暇つぶしもありましたが、「エストレヤでの宿泊ツーリングの感触を掴むこと」を目的とした旅でした。

と言うことでまず1日目。
スクーターの時は「荷物をメットインにポイっ」ですみましたが、エストレヤは収納スペースがないので格好悪いけどシートバック装着です。




好天に恵まれたのは良かったのものの、風が強く気温も低めで寒さを我慢しながら走るような状況。ただ写真を見ると快晴で寒そうには見えません。
着て行った上着は先日買った冬用ジャケット(インナー&ファー取り外し状態)なのですが、防風性が最低で前のジャケットより暖かくなく、はっきり言って失敗でした。




途中はほぼ寄り道なしでした。
立ち寄ったのは、通りがかりの昭和の食堂と、






トイレ休憩で道の駅林林館。ここではキリ番3000を達成しました。






その後も順調に走行。県境を越えた後は、




15:30頃に陸前高田市に到着。バイクで来るのは約2年ぶりです。
しかし宿のチェックイン時間は16:00なので、時間潰しを兼ね道の駅高田松原に立ち寄り、




久々に東日本大震災津波伝承館を見学。
軽く眺める程度のつもりが結構見入ってしまい、時間が足りなくなったので翌日また来ることになります。




そして16:30頃に宿へチェックイン。




冷えた体を温めるのと排気ガスを洗い流すため、早々にひとっ風呂。
湯上がりに冷たい”お茶”をいただき、




18:30からは夕食です。今回はお酒も付けました。






こんな感じで1日目は終了。走ったルートはこんな感じでした。





続いて2日目。この日も良い天気です。




朝食をいただいた後は荷物をまとめて出発。
昨日に続き東日本大震災津波伝承館へ。結局1時間近く観てました。




ついでに、散歩がてら奇跡の一本松も見学。朝早かったので空いてました。




松の植林も初めて見た時より大きくなってます。




その後は帰るだけでしたが、ナビの案内が不十分で立ち寄り地を見落としたり、食事をしようとしたら混んでて見送らざるを得なくなったり、おまけに宮城県に入った途端に強風になったりと、ずっとイライラしながら走ってました。
なので宮城県内での写真はほとんどなし。岩手県内で適当に撮った風景写真を数枚あげて終わりです。








2日目のルートはこんな感じでした。予定(グレー線)に対し実績(青線)が大きく異なるのはナビが信用できず無視した結果です。





と、エストレヤ購入後初の宿泊ツーリングの記録でした。

今回は2日連続の宮城県内の強風(正確には金曜日から風が強いので3日連続です)のせいで、気分の良くないツーリングでした。何で毎日毎日こうも風が強いのか。
昨日今日は風が強い上に冷たく、天気は良いのに非常に寒い思いをしました。今日に関しては朝の岩手県内より昼過ぎの宮城県内の方が寒いくらい。まあ雨が降るよりはマシですが、近場ならともかく中長距離での荒天は本当に勘弁して欲しいものです。

そして、エストレヤでの宿泊ツーリングの所感について。
まず宿泊に関してです。距離については200km程度なら概ね問題ないと判断できた一方、自身の暑さ寒さに対する耐性が明らかに落ちているので、距離よりも季節・天候の方が重要になるであろうと感じました。
それと荷物の積載に関して。車体の収納が皆無なのは仕方ないとして、バッグ類もかなり古いシートバッグしか持っていないのであまり荷物が乗せられません。とは言え年に数回の用途のためにバッグを買い増す気にもならず、したがって積載量改善の見込みがないのが実情です。
これらの観点からすると、今後も1泊ツーリングに留めておく方が無難であると思いました。できれば2泊くらいはしたいところですけどね。

あと、今回はBeelineMotoの弱点も垣間見えました。これはいずれパーツレビューに書こうと思います。
ブログ一覧 | バイク:旅・お出かけ | 日記
Posted at 2024/05/26 20:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

SSTR2024のゼッケン到着と練 ...
Ryouさんさん

VS嵐④
hiro_izmさん

週末について語ろうか…⑥、移動する ...
あんだ~さん

Duke復活
東次さん

防水バック
東次さん

2025年度合同ツーリング1日目
sorazoさん

この記事へのコメント

2024年5月27日 18:06
大変お疲れ様でした。

お料理も美味しそうで
なかなか良さげなお宿ですね(^_^)
コメントへの返答
2024年5月27日 20:54
こんばんは。
今回泊まったのは民宿でした。酒抜きなら諭吉先生1人でお釣りが来ます。陸前高田は良い民宿が多いのでオススメですよ🙂

プロフィール

「@{ひろ} さん、平日限定とのことです。客としてはありがたいけど、店は利益薄そうですね😔」
何シテル?   08/26 20:40
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation