• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

出張中のささやかな楽しみの記録(札幌2503②)

先日27日〜28日と、今月2回目の札幌出張でした。札幌市内の顧客に対する説明会と接待のような内容でしたが、幸いなことに自分の出番は少なく、会場設営要員 兼 接待のサクラ要員(50過ぎの無愛想なおっさんなのに)みたいな感じでした。
接待を終え、「ここまでコストをかける必要があるのだろうか」「ダメなことをダメと言わず何でも言いなりになるから甘く見られるのではないだろうか」などと思いながらススキノを後にし、21時過ぎには夢の中でありました。




そして2日目が本番。同行したメンバーはそれぞれの裁量で仙台に帰ることになっているため、私は単独行動。今回はある目的のもと陸路での移動です。

まずは風呂に入った後ホテルの朝食をいただき、




札幌発8:43の特別急行北斗号に乗車します。




今回は山側の席を取りました。




途中の苫小牧駅の構内では、引退済みのキハ40が動いておりました。




途中寝たり起きたり動画見たりしているうちに函館駅に到着です。




函館駅の構内には引退済みのキハ40が4両×2連停まってました。(見づらいですけど。)
4両繋いだキハ40なんて初めて見ました。なかなかインパクトありです。




函館では駅の2Fにあるあじさいへ。お昼過ぎの到着だったため混雑を覚悟しておりましたが、意外と空いてたのが幸いでした。以前より店が広くなったのか、回転が良い模様です。
(ちなみに、写真の待ち行列は入店待ちではなく”画面切り替え式で選びにくい”券売機待ちです。)




函館は塩ラーメンが定番ですが、ここは何度も来ているので味噌ラーメンをオーダー。しかし、結構な量の背脂入り(好きではない)。失敗でした。




食後は乗り鉄再開です。函館駅からは木古内駅に向け道南いさりび鉄道に乗車します。先日乗り損ねたキハ40への乗車が目的です。






これこれ、この国鉄っぽい雰囲気ですよ。




幸い海側のボックスに座れたので、海を眺めながら移動できました。
この国道228号、また自分のバイクで走ってみたいなぁ。




雰囲気を楽しんでいたら、1時間少々で木古内駅に到着しました。乗り通しした人のほとんどはご同輩のようでした。




最後に跨線橋からパチリ。
この道南いさりび鉄道、木古内駅での新幹線との接続がとにかく劣悪で、乗り継ぎ需要など考慮してないとしか思えない状況です。
この辺りどうにかするだけでも乗客は増えると思うのですが、できないのかやる気がないのか全然改善しません。何とかならないものでしょうかね・・・。




とか思いつつ木古内駅の懐かし展示に軽く目を通し、




はやぶさ号に乗車します。




途中盛岡駅で鈍足のやまぶさ号に乗り換え、一ノ関駅で途中下車します。




一関ではこの地に赴任されているみん友naguuさんと定例会。いつも仙台市内なので、この機会にテリトリーにお邪魔することにした次第です。
よく行かれている晩酌セット推しのラーメン屋で、




ギョザビー+αと、




日本酒&シメのつけ麺。これらが晩酌セットで1800円はお得です。
2時間弱の短時間でしたが堪能させていただきました。naguuさんありがとうございました。地物のお土産までいただき恐縮です。




ここからは仙台を目指します。
が、新幹線の時間がやや中途半端で待ち時間が長かったので、節約も兼ね先発する鈍行で帰ることにしました。途中駅で乗り換えを挟みつつ、




揺られること2時間で仙台に到着。長かったですけど空いてて快適でした。
ここからは相変わらず寒い仙石線で帰宅。22時頃の帰宅でした。





と、今年度最後の遠距離出張は、朝から晩までの修行のような乗り鉄でした。しかしながら、多分最後になるであろうキハ40乗車を実現でき良い記念になりました。
また、途中下車してみん友さんとの定例会を実現できたのも幸いでした。滅多に行かない土地で誰かと飲む機会は貴重ですからね。また行ってみたいものです。

さて、来年度はあまり出張もないことと思いますが、どうなることやら。「出張のお楽しみなどなくなっても良いから早く担当業務から外して欲しい・・・」と、強く願うばかりです。
ブログ一覧 | 鉄道・その他乗り物 | 日記
Posted at 2025/03/29 17:36:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025.6 大人の休日倶楽部パス ...
umekaiさん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

2024.11 大人の休日パスSP ...
umekaiさん

2024年9月 大人の休日倶楽部パ ...
umekaiさん

5か月ぶりに札幌へ帰省
yut226さん

7月も北海道へ④ 函館山展望台 ( ...
led530さん

この記事へのコメント

2025年3月29日 19:39
お疲れのところありがとうございました。

あれからの2時間の乗り鉄
タフですねぇ(^o^;)
コメントへの返答
2025年3月29日 21:02
こんばんは。
こちらこそありがとうございました。
鈍行移動は空いててゆったり座れたこともあり案外ラクでした。動画見てて退屈しなかったのもあると思います😉
2025年3月30日 20:47
ご出張お疲れ様です。
乗り鉄、ご堪能されていますね。
みん友さんとの宴も充実のひとときですね。
機会があればいずれ私とも飲みましょう!
コメントへの返答
2025年3月30日 22:20
こんばんは。
実は「函館本線を長万部まで鈍行で」とも思ってたのですが、ニセコあたりのインバウンドの混雑が予想されることから諦めました。もう乗ることもないでしょう。

飲みは楽しみにしてますよ。今年中に実現したいですね😉

プロフィール

「気晴らしに乗り鉄で福島&いわきへ http://cvw.jp/b/253831/48579944/
何シテル?   08/03 19:50
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation