• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

話題にしてはいけない?? クルマの話題。

話題にしてはいけない?? クルマの話題。 次のブログテーマを考えているんだけど、、。


今年就職した倅の言った「ポジションとポジショニングは分けて考える」ってのがとても興味を引いたんです。







例えばねえ、、。


就活生にとっては、どの企業がブラックか、とか興味有るじゃない。


コレポン解析(死語?Correspondence analysis)を最近は「ポジショニング・マッピング」って言うんだって。


一例を挙げましょう。2010年のデータから作成の奴なんで許してね。今はどの企業さんも働き方改革すすんでる〜

当該企業の社員さん数千名からのアンケート抽出。(VASかもしれないけど)
質問項目のうち、以下2項目を選んで


   「業務とプライベートの境界線」を水平軸に
   「上司ー部下の関係性」を垂直軸に


偏差を取って中央値(平均値)からどのくらい離れているかをプロットすると。

出典はhttps://www.mynewsjapan.com/reports/1224
こんな風な撒布が得られます。
それぞれの象限を「スナイパー」「個人商店」「サークル」「出征中の軍隊」
に特徴つけました、と。


クルマメーカーに注目しましょう。

「出征中の軍隊」な社風のトヨタ(あくまで2010年データですからね)

・仕事のなかに生活がある感覚
・会社=人生を要求される
・上司との飲み会は断れない
・たまの休日は会社のイベントで潰れる


「スナイパー」な社風の日産(あくまで2010年データですからね)

・会社の人間関係はワンオブゼム
・個々人の責任が明確
・共同体的な甘えは許されない

中庸なのは三菱自動車、いすゞ自動車、ホンダ




・・・・・・・こういうの。



倅達はこれの直近版のデータから社風を参考にしていってます。データは全部社員の生の声だから。少なくともケースレポートを1つづつ拾うより、コレポン結果を見た方が確度高く判定できる。

トヨタ社風の対極にあるのが外資コンサルになるんだけど。それは特徴であって優劣ではないんだよね。ここ、我々老人脳では乗り越えにくい。トヨタ社員と外資コンサル社員は「仕事への感覚」って点ではまったく共感はできないだろうけど、リスペクトはできる。

------
休題:
共感しないけどリスペクトする、、、、って、我々にはできないよね。
LGBTとかADHDとか、どうですか?
多動・衝動性の傾向の子供って10%くらいいるそうですが、ファミレスで子が騒いだら親がナンとかすべき!出来なきゃファミレス来るな!って思いますよね。市民の側が、インクルーシブに共生社会に意識改革するのはお門違い、、、ってね。

でも、最近の若者はできちゃうんです。
-----


もう一つはこのマップに乗ってくるフィールドが人生に関係ないヒトも沢山いるでしょう。自社ビルを持たない中小企業勢とか、地方企業勢とか。私もそう。
中央の大企業の「社風のなやみ」がイヤミにすら聞こえるかもしれない。



本来はコレポン解析って、さらに第3軸、4軸を重ねると、これまで見えなかった連関が見えてきたり、、というのが特徴の超旧い解析なんだけど。
最近ではコレポンのマイニングってAIだから、、、掘ると「このクルマに乗ってる人って、こんなひと」みたいなのが見えてきて面白い。



昔のクルマ好きのレッテル貼りってさ

SAAB乗り___クリエイター
ボルボ乗り___弁護士などの士業、医師などの師業
ランボ____水商売系
長いメルセデス____土建業

こんな感じだったけど、データの裏打ちもなんもない、自動車ライターの感覚だったよね。漫画家の西風あたりが、こういう嗜好のマイノリティな性癖を描くのも楽しかった。今なら「伊太車乗りが伊達男って、それ、あなたの感想ですよね?」というやつ。

これの、現代版の、個々のケースレポ(これ自体はファクト)を視覚化したコレポン(ポジショニング・マッピング)。  クルマ好きのみんカラでやるのは危険かなあ。

ちょっとジャブを打っていこう。




ブログ一覧 | opinion | 日記
Posted at 2024/05/25 07:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レクサスオーナーってこんなヒト 背 ...
KARAMELL KUNGENさん

やっぱり極上車でした。このハチロク ...
た~じ~さん

車両認証不正事件  守れないルール ...
KARAMELL KUNGENさん

遂に火が回った (´・ω・)
waiqueureさん

ナビの更新が5月末で終わりになるよ ...
index/さん

新卒で入社した会社の初任給と現在を ...
紅の流れ星さん

この記事へのコメント

2024年5月25日 13:36
こんにちは♪

前職の会社ではコレポンばかりやってたなぁと懐かしくなりました。

そう言えばかつて話題になった「金魂巻」では、著者の直感によるクルマユーザーのペルソナ分析が面白かったですね〜(^^)
コメントへの返答
2024年5月25日 17:51
どもです。


私も、倅の話を聞いて、「コレポンのこと?」って聞いちゃいました。
ポジショニングマッピングってちょっと違うらしいんですが、何度聞いてもコレポンです。


クルマがオーナーの性向を代弁する、、、いいですよね。そんな時代は。
いまや服装みても、殆どわかりません。



プロフィール

「私のドリームカーはコレだ! http://cvw.jp/b/300934/45449826/
何シテル?   09/10 06:31
体力もピークを過ぎ、将来だってそう明るくはない。 そんな爺さんのクルマ生活。 しがみつくか、アッサリ手放すか。 そんなスリルを味わえる年代を楽しみます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617 1819 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14
今年も軽井沢行きます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:09:57
地方が無くなること で クルマの未来に不安ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 10:25:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
人生初の衝突回避支援ブレーキシステムを搭載した車輌を購入! どんどん働いて貰いますよ!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
なんたってリアエンジン4WD。腰の据わったコーナリング。キャブオーバーの独特な操縦性。4 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事用車。5MTが無くなるってんで、旧型の新車在庫を国内中探して貰って年末に購入。 コレ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
歴代Flat Dart Runner の中で一番いじった奴です。 でも一番ダートを走らな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation