• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

沢山出ました

沢山出ました たまにはパソコンも掃除しないとな~と思いエアガンでホコリを飛ばすことに。
まずはキーボードから。結構ホコリがでてきました。
次は本体。
エアブローで本体をふくのは賛否両論あり本体を壊すという意見もありますが個人的には掃除機で吸わせるよりいいかな?と思っています。
私のは本体も大きいけどCPUの冷却用のフィンや電源、冷却ファンも大きいので結構でました。
ちなみに私のパソコンはデルのXPS420というもうカタログ落ちしてしまいましたが中間位?のモデルでCPUもコア2クワッド(CPUの中にCPUが4っつあることになってます)メモリーは4G搭載。ビスタを快適に動かすということでこれにしましたが少々オーバークオリティだったかもしれません(謎)消費電力も大きいし(汗)ただ評判の悪いビスタがサクサク動きます(爆)

掃除を終わらせ起動してみると静かになりました(^-^)たまには掃除が必要かもしれません。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2010/01/17 19:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

六萬会 All SUBARU OF ...
まんじゅさんさん

好きなところって?🚗
HID屋さん

峠ドライブ&うどん食べ比べ(202 ...
インギー♪さん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ほぼ 「スーパームーン」 最終版
揚げ職人VIPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 20:52
今晩は!

空冷だから本当に凄い埃だったでしょうね。

我が家のバソコン買ってから9年一度も掃除してません。
開けて見て何がでるやら( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年1月17日 21:39
フルパワーで使うなら静かだし水冷にしますがそこまでないので空冷でたまに掃除してあげます。
9年・・・・・何かの巣になってませんか(爆)
2010年1月17日 20:55
PCってホコリたまるんですよね~。
キーボードはたまに裏返すと、出てくるごみにびっくりしたり(笑

うちのは比較的きれいだと思って放置してますが(爆
友人のPCが壊れて預かった時は、どうしていいか考えちゃいました。

良いなぁ~クワッド。うちのメインはいまだにP4です^^;
そろそろ新しいの作ろうかと画策中です!
コメントへの返答
2010年1月17日 21:43
結構ホコリが出てくるものですよ(^-^;
クワッドは良いですよ~消費電力もでかいですが・・・・
自作するんですか?それならフルスッペックが出来そうですね(笑)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation