• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

解析中~

解析中~
現在使っているテスター
色々見れるからとちょっと奮発してデジタル表示のヤツを持っているんですがこれがDCCD制御ユニットのPWM制御を見ようと思っても一番高いところの電圧しか読まなくてLEDは減光しても電圧は12Vのまま(-_-;パルスも読めません・・・・・・
PWM制御は簡単にいえばスイッチング回路です。
ひたすらオンとオフを繰り返しオンとオフの間隔を制御することで電圧を制御するというもの。
厳密にはオンとオフを繰り返しているのでカクカクした動きになるんですがモーターなんかで低回転で動かさないと分からないとかそんなレベルです。
やろうと思えばスイッチを使って人の手でも出来そうですが私は1分・・・・いえ30秒もやり続ける自信はありません(苦笑)
そういう制御なのでデジタルのテスターでは電圧の一番高いところしか表示できない?ってことのようです(^-^;
結局オシロスコープのようなのでパルスを見ないといけないのかな?と思っていたんですがたまたま詳しい方に聞く機会があってちょっとお話を聞かせてもらいました(^-^;
っで聞いていたらアナログのテスターでは平均した部分を表示出来るよ、っていう説明をもらいました。
ようはアナログの針だとPWMのオンとオフに追従出来ないので変動する真ん中あたりで針が推移する、ということのようです(^-^;
難しいことはよく分かりません(汗)
でも意外と身近なところ(例えば家電製品とか)でこのPWM制御は使われているようです?
伝達ロスも少ないので良いようです。

ってことで

アナログのテスターを入手しました(爆)
追従性は必要ないしお財布にも優しい安めのモノを(汗)

準備万端(笑)

制御ユニットをセットしてまずはフリー状態にして作動。
2.8~2.9Vのところに針がいます。
実際やるまでは半信半疑でしたが確かに低い電圧になっています。
なるほどこういうことか~と納得でした(^-^;

ロック状態では11.1~11.2Vあたりでしょうか。
実車でやれば多分電源が13.~14Vのはずなのでもう少し電圧が高いかもですね。
これだけ分かれば

このPWM制御ユニットでもDCCDを動かせるはずです(謎)


インジケーターも作動チェック。
+電源からLEDを通してインジケーター回路に繋ぐと点灯。
やっぱりそういうことみたいです(汗)

まぁ解析はこの位にして制御ユニットを取り付けて動かしたいと思います。
今度は動いてほしいです(汗)
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2015/12/07 23:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
コッペパパさん

お知らせ
晴馬さん

いわきハイドラ&観光オフ会(202 ...
インギー♪さん

三菱 トライトン用ナビフィルム販売 ...
AXIS PARTSさん

福岡ソフトバンクホークス応援キャン ...
AUTOWAYさん

この記事へのコメント

2015年12月7日 23:19
そのPWMユニット、容量的には大丈夫でしょうか?

電圧とはちょっと違うような...
アナログテスターだとコイルで動かしているので、電圧が低く表示されるだけだと思います。

自分もオシロで波形を確認しましたが、ブログにはしていませんでした。
KENさんのブログで波形を見る事が出来ます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/189027/blog/26457018/
コメントへの返答
2015年12月7日 23:43
容量的には15Aまでいけるので多分駆動しきると思うんですけどね(^-^;
さすがにもう制御ユニットがあるのでこれはお蔵入りです(^-^;
たしかにオシロスコープがあれば一番いいんですがさすがにこれをもっている方がちかくにいなかったり買うとなると・・・・・ですので(汗)
電圧の方は参考値程度です。でも同じテスターで同じ電圧出力を出せれば動かせるんでは?とも思います(謎)少なくとも可変制御出来るんだから上限を超えなければ大体のところで使えるんじゃないかと。

KENさんのブログはよく見させてもらってます(^-^;とても参考になります。

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation