• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年06月18日

ローダウンして装着済みの“BBS RI-D & POTENZA S007A”がさらに引き立つ仕上がりに!! 純正ダンパーの電子制御機能がそのまま使える“RS☆R Best☆i アクティブ”を装着。

ローダウンして装着済みの“BBS RI-D & POTENZA S007A”がさらに引き立つ仕上がりに!! 純正ダンパーの電子制御機能がそのまま使える“RS☆R Best☆i アクティブ”を装着。 絶妙な車高だと感心しきりな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスISの足回り作業を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

車高調の取り付けですが、
純正の電子制御サスペンション
“AVS”の機能がそのまま使える
“RS☆R Best☆i アクティブ”を
取り付けました。

“BBS RI-D”の装着も相まって
スポーツセダンの魅力が
よりいっそう引き立ちました。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「レクサス IS300、
 RS☆R Best☆i アクティブ の取付
 & 4輪アライメント調整作業」

札幌市の
RS☆R屋さんで
北海道の
4輪アライメント屋さん。

そして、
BBSを愛し・・・
BBSに愛されたお店 ❤
スタイルコクピットフィールの
「お世話になっております」
「舘でございます」

いつも、
お付き合いを頂いているオーナー。
以前に
超超ジュラルミン鍛造ホイール
BBS RI-Dと
ポテンザ S007Aを履かせて、
もとい、
装着させて頂いたのですが
今回は、
車高短、
もとい、
ローダウンのオーダーを頂きました。

下の写真は
レクサス IS300 の純正車高。
決して
車高が高くはないと思うのですが、
オーナーからは
『ちょっとだけ・・・』
『ちょっとだけ下げたいんだよなぁ~』との
ご要望を頂きました。

alt

取付けする
サスペンションキットは
RS☆R(アールエスアール)の
サスペンションキットから
純正ダンパーの電子制御機能を
そのまま生かして
減衰力のコントロールが出来る
「RS☆R Best☆i アクティブ」です。

alt

まずは
純正のサスペンションを取り外して

alt

RS☆R Best☆i アクティブと
並べて撮影。

alt

RS☆R Best☆i アクティブを取付けしたら

alt

防錆と
カジリ防止で
僕らの呼称
「ティーエッチシー」こと
WAKO'S(ワコーズ)の
「スレッドコンパウンド」を
タップリとスプレーします。

alt

RS☆R Best☆i アクティブの
ダンパー上部に

alt

純正ダンパーの
電子制御機能を動かしている
アクチュエーターを取付けして

alt

金属製のカバーを
取付けしたら・、

alt

着地。

クルマを軽く動かし
サスペンションを馴染ませたら

alt

4輪アライメントの
測定と調整を作業して

alt

オーダー頂いた作業は
バッチリ完成です。

alt

いかかでしょうか。
少し車高短に・・・
もとい、
車高が下がると
IS300 が
グッ!!と 引き締まって見えるのと
ホイールも・・・
BBS RI-D も
グッ!!と「映えて」見えますよね ♪

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も 宜しくお願いします。


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2023/06/18 10:01:06

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「左右2本出しやサイレンサーの配置などは一緒なのですが、見違えるほどカッコよくなりました。純正マフラーから“FUJITSUBO AUTHORIZE S”に交換!!心地よいエキゾーストノートもいいですね。 http://cvw.jp/b/2160915/47785748/
何シテル?   06/16 21:18
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation