• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年06月25日

ブラウンのウルトラスエードが上質感たっぷりの“RECARO SR-7F GU100H”を2脚お揃いでセットしたら、車内がまったく別のクルマのような雰囲気に!! 快適性もアップして、もはやこれは必需品!

ブラウンのウルトラスエードが上質感たっぷりの“RECARO SR-7F GU100H”を2脚お揃いでセットしたら、車内がまったく別のクルマのような雰囲気に!! 快適性もアップして、もはやこれは必需品! カスタムの続編が気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーシエラのシート交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

より快適に移動できるよう
選んだのは、
“RECARO SR-7F GU100H”

シックな色合いが人気の
ブラウン・ウルトラスエードが、
とっても上品な印象です。

適度なホールド感と
乗り降りのしやすさを
両立しているのも
SR-7Fの大きな魅力ですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「この2つがジムニー & シエラの必須パーツ!
 スズキ ジムニーシエラ(JB74W)に
 “RECARO SR-7F GU100H”
 &“DTE SYSTEMS New PPT”の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知のレカロシート専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するお車は、
以前から大変お世話になっている常連さんが
待ちに待って
やっと納車された
スズキ ジムニーシエラ(JB74W)です。

alt

そんなシエラは
納車されたばかりなので
もちろんフルノーマルの状態なんですが、
今回はオーナーから
「純正シートに座ると
 段差やカーブで
 体がフラフラして安定しないし、
 フワフワの座り心地も耐えられないから
 早く“あれ”に交換して!」
というご依頼を頂きましたので、
当店でジムニー&シエラユーザーに
圧倒的人気を誇る
“レカロシート”に交換しちゃいます!(^-^)

ちなみに
事前にオーナーとじっくり相談し、
店内のレカロシートを試座したうえで
今回チョイスしたシートは?

ふとももの横が低いので
街乗りが多い方でも乗り降りしやすく、

alt

落ち着いた大人の色合いが
“出来る男”に大人気で

alt

冬場に重宝する
強力なシートヒーターが標準装備の

alt

「RECARO SR-7F GU100H
(ブラウン/ブラック)」

alt

さらに今回は、
「”出来る男”は必ず選んでますよ!」と
私が個人的に言いふらしている(>_<)
2脚セットで取り付けますよ!(●^o^●)

alt

そんなレカロシートの取り付けは、
豪華な見た目なのに

alt

「体がフラフラして腰が痛い!」
という悩みを聞く事が多い
こんな純正シートを、

alt

いつも通り
サクサクっと取り外したんですが、

alt

今回は新車ということもあり
掃除機の出番は無いと思っていたものの、
私の精密な探知センサーが
ごく少量のホコリを発見!

alt

なのでもちろん、
今回もピッカピカ☆に仕上げましたよ!(^-^)
(なぜか自宅だと、
 まったく気にならないんですが・・・(>_<))

alt

alt

そこから
レカロ純正のベースフレームを
均等に締め付け、
最後にオーナーの身長を考慮した
こだわりのポジションで組み付けると、
“出来る男”によく似合う
レカロ2脚セットが
ついに完成!(^-^)

alt

alt

さらに今回は、
「JADE シートベルトガイド」も
同時に取り付けましたので、

alt

ベルトの出し入れ時に
シートとこすれるのを防いでくれますし、
ドアを閉めている時でも
シートベルトが取り出しやすいので
とっても便利!(^-^)

alt

alt

さらに
シート下にある
ヒータースイッチの配線も、

alt

純正スイッチと
連動出来るように配線加工しましたので、
レカロ側のスイッチを
HIかLOWにセットしておくと
このスイッチを押すだけで

alt

レカロのシートヒーターが
ONになりますよ!(^-^)

alt

そして誰もが気になる今回のシートポジションは?

【運転席】

シート前側(ふともも裏) -2mm (純正シートとの比較)
シート後ろ側(お尻の下) +15mm (純正シートとの比較)

【助手席】

シート前側(ふともも裏)  -2mm (純正シートとの比較)
シート後ろ側(お尻の下)  +8mm (純正シートとの比較)

今回はオーナーを知り尽くした
こだわりのポジションでセットしましたので
たぶん満足して頂けると思いますよ!(^-^)
(数ミリの微調整でレカロシートは“劇的”に変わります!)


そんな感じで
レカロシートの取り付けは終了したんですが、
私が完成後に
「“出来る男”は、絶対これも付けてますよ!」
と言って
近隣を試乗してもらったのが、
新型ジムニー&シエラへお乗りの方に
無理をしてでも取り付けて頂きたい
スロットルコントローラー
「DTE New PPT」です。

alt

ちなみに
オーナーがお店へ帰ってくるなり
「こんなに変わるの?(・_・;) 在庫ある?」
と言われましたが、
“たまたま”在庫がありましたので・・・(>_<)
すぐに取り付け完了!(^-^)

alt

3つのモードから
自分好みのアクセルレスポンスをチョイスするだけで
特に中間域の“鈍い加速”が
劇的に改善されますので
ジムニー&シエラユーザー方には
一押しのパーツですよ!(^-^)
※常時在庫してますが
 かなりの人気パーツなので
 来店前に連絡して下さいね!)


そんな
ジムニー & シエラの必須パーツを取り付けて
楽しい走りに生まれ変わった
今回のジムニーシエラですが、
オーナーのカスタマイズは
もちろんこれだけでは終わらないんです!
かなり長くなったので
続きは後日お伝えしますね!(^-^)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは上の電話番号をクリック!

alt

最後にお知らせです!

2023年6月15日からスタートした
「レカロ 体感キャンペーン」ですが、
最終日の6月25日(日)まで
“あと3日”になりました。
レカロシートが気になっている方は
大急ぎでご来店くださいね!(^-^)

全12脚のレカロシートをご用意した
今回のキャンペーン内容は
以下のページをご覧ください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

全12脚のレカロシートを
実際に座って感じられる10日間!
『レカロ体感キャンペーン』が
2023年6月15日(木)からスタートしますよ!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/06/25 07:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「走行5万km、そこそこ乗ったので足回りのリフレッシュも兼ねて車高調を取り付け。しっかり感の実現と快適な乗り心地の確保のバランスがいい“TEIN FLEX Z”でスタイリッシュな見た目も手に入れました。 http://cvw.jp/b/2160915/47781554/
何シテル?   06/15 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation